• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン@009のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

『ちょっくら 福島』朝晩寒い日々・・

『ちょっくら 福島』朝晩寒い日々・・お疲れさまです☆彡

気がつけば、前月ブログから1ヶ月空いてしまいましたね😃(既報)

なんて、書いてから3週連チャンブログ(苦笑)

------------------------------------------------------------------------------

先週 福島県福島市、4日間の出張。

■常磐道→磐越道→東北道
片道200km,約3時間

SUBARU レガシィB4インプレ(続き)など・・

以下プチ纏めました

------------------------------------------------------------------------------

『ちょっくら福島 』レガシィB4

社用車はアップできないため、ネットから流用(既報)

【今回も同じクルマ】(既報)
SUBARU レガシィ B4
※多分?2017年モデル
※後ろの左下にはAWDロゴ





メータは真ん中にグラフでエコモードかな?+-いったりきたり(既報)

ナビ設定は、今回はちゃんと高速道優先で問題なし(笑)

復路にガソリン満タンにしたらレギュラーガソリン仕様みたいね✨

------------------------------------------------------------------------------

■今回ブログでの追加インプレ

先ずメータ(運転中、+・-がいったりきたり)

※停車中画面

どこかのスイッチをいじってしまい、今度は信号等で停止したら、運転時間、ガソリン使用量が表示された😃


方向指示ださないで白線踏むとクルマ画面がでて、はみ出し注意警告など進んでますね😃


ナビ画面とエアコン


車窓からの眺め


------------------------------------------------------------------------------
『ちょっくら福島 』磐越道 阿武隈高原



■往路(火曜日 10:30頃)


※世界初に興味をもち、コーヒー200円



※トイレにはオブジェ


■復路(金曜日 18:30頃)
・カレー売り切れのため、喜多方ラーメン 800円


------------------------------------------------------------------------------

『ちょっくら福島 』東北道 吾妻PA



■往路
・待ち合わせ12:00のため、立ち寄り
・ファミマ&幸楽苑



幸楽苑ラーメン、半ライス


※さすがに食事後、現地入りのため、餃子は自粛(笑)


■松尾芭蕉の句碑

「 笈も太刀も五月にかざれ紙幟 」




「福島に来たんだ~」って気持ちになりましたね😃

------------------------------------------------------------------------------

『ちょっくら福島 』福島駅etc.


※右の看板→アライブフーンかな?なんて思ったりして(笑)
※とにかくR4は朝晩混んでました

■観光は福島駅だけ




※ウサギさんが・・

■夕食は和食ダイニングなどもろもろでした

なんやら?沖縄アイスもありました(笑)




■駅1Fアーケードには、高級お寿司屋も・・




■タワーもありましたが、展望はできないみたい



とにかく朝晩は寒く、マフラーやダウンジャケット着てるひとがいたのにはちょっと驚き!?

冬の雪の季節はもっと寒いでしょうね😃

また、金曜日 16:00頃
震度3くらいの地震ありましたね(驚)


【NOTICE】
次回は、12月
神奈川県出張(今年3回目)は,毎度の電車です

------------------------------------------------------------------------------

【NOTICE】
次回ブログは
「ちょっくら 栃木 → F2プラント&RAID イベント」(仮題)
※アップ時期は未定



※内容は10/22(土)サバゲー聖地 F2プラントでのカーイベントお楽しみに(笑)








※ワイスピカーをはじめカスタムカーが集結!!

初めて見たのでプチ興奮です😃

------------------------------------------------------------------------------

【結言】(既報)

わたしの場合、

「みんカラのブログオモイツキで書く」

でしたね😃チャンチャン🐧

------------------------------------------------------------------------------
以上

Bonnie continuation
引き続きお楽しみください



ではまた |)
 シ @009 

Posted at 2022/10/23 08:02:46 | コメント(3) | トラックバック(1)
2022年10月16日 イイね!

『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン etc. vol.7

『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン etc. vol.7お疲れさまです☆彡

たまたま2日連チャンブログ
珍しい(苦笑)

2ヶ月ぶりに水戸芸術館へ・・リフレッシュ!

前回は、『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン etc. vol.6@8月でした。


10月は、以前聞いたことのあるパイプオルガン2回目の女性 奏者でした



第1527回 平野由衣
2022年10月16日(日)

【曲目】

全体を通じてやはり神秘的な音楽を感じました。約25分でしたね


【曲目】
・ボネ:
《秋の詩 Op.3》より 第1曲〈菊の歌〉


静かなメロディ、目をつぶって聞くと嫌なことも忘れ、心が清められたような感じになりますね✨

・フランク:
《オルガンのための3つの小品》より 第2曲 カンタービレ ロ長調 M.36
《オルガンのための3つのコラール》より 第3番 イ短調 M.40


2曲一気に
バッハのメロディに似てましたね。音感はわかりませんが◯短調、◯長調とかは強弱が激しいと思う・・・ことが、回を重ねるごとにわかってきました👍️

・フォーレ:
《レクイエム Op.48》より 第4曲〈ピエ・イエズ〉(M. ドレートン 編曲)


これもまた静かなメロディ😃
わりと短い曲でしたね

------------------------------------------------------------------------------

【NOTICE】

私が前々からパイプオルガンで聞きたい曲

バッハ トッカータとフーガニ短調 BWV565(既報)


来年1月早々 有料コンサートでやる情報を得た😃(既報)

木村理佐 オルガンリサイタル with 原田真侑
~時空を超えたオルガン紀行~

2023年1月7日(土) 
18:30開場・19:00開演(21:00頃終演予定)

【出演】木村理佐、原田真侑(ゲスト)


いまから楽しみワクワクです💕


※チラシありました

------------------------------------------------------------------------------

【毎度のサザコーヒー(2ヶ月振り)】

本日のコーヒー+イチゴケーキセット




↑タルトも美味しかった😃




やはり、カップはお洒落😃
※今回も開演前に来店

引き続きよい休日を過ごしてリフレッシュします😃

------------------------------------------------------------------------------

【結言】(既報)

わたしの場合、

「みんカラのブログオモイツキで書く」

でしたね😃チャンチャン🐧

------------------------------------------------------------------------------
以上

Bonnie continuation
引き続きお楽しみください



ではまた |)
 シ @009 
Posted at 2022/10/16 11:44:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

10月 初旬『ちょっくら群馬→茨城』

10月 初旬『ちょっくら群馬→茨城』お疲れさまです☆彡

気がつけば、前月ブログから1ヶ月空いてしまいましたね😃

実はブログ予定だった10/10(月)北米野郎vol.10@ツインリンクもてぎが悪天候のため、自宅ひきこもりで出かけなかったから(苦笑)

------------------------------------------------------------------------------

その代わり、10/3(月)~10/9(日)の近況を以下プチ纏めました

【contents】は3つ
気晴らし程度にチラ見ください

------------------------------------------------------------------------------

①『ちょっくら群馬 』レガシィと食べログ

10月の第1週1週間、群馬県伊勢崎に社用車で出張!

社用車はアップできないため、ネットから流用

SUBARU レガシィ B4
※多分?2017年モデル
※後ろの左下にはAWDロゴ





パワーシートはメモリー式

パドルシフト仕様ですが、使いこなせず(笑)

メータは真ん中にグラフでエコモードかな?+-いったりきたり

おまけにナビ設定がわたしが素人
一般道優先選択で四苦八苦

次週、福島県出張も同じクルマだから間違わないようにします😃

とても乗りやすいいいクルマ
だけど美豹さん(レパード)に比べてサスペンションが柔らかいイメージでした😃

あと、行きの月曜日→北関東道 壬生PAでアイスクリーム



金曜日の帰りは雨で高速50キロ規制、笠間PA 19:40うどんを食べて帰路に向かいました

自宅着は21:30

また、群馬1週間いて、夕食は神奈川県からきた人と一緒のため、ラーメンや「餃子の王将」ばかりでした

・横浜系味噌ラーメン、餃子(5個)セット(写真なし)


・天津飯、餃子(6個)セット


・チャーハン、餃子(3個)セット
※本当は餃子6個ですが、3個と交換しました



だって、それでも3日間で餃子14個食べてます(笑)

------------------------------------------------------------------------------

・ちょっくら茨城 番外編

次の土曜日、友人と会うため午後からお出かけ・・

和風レストランにて
・煮魚定食



ある意味、先週のお口直し(笑)

近況など雑談して過ごしました😃

------------------------------------------------------------------------------

・ちょっくら茨城 朝日峠オフ会

そして日曜日連チャン

「沈黙のパレード」ではなく(笑)(既報)




実は前日、レパードは洗車していなかったから

「洗車のレパード」

朝から美豹さんをシャワー
あわあわでしょ✨




朝日峠オフ会へ

8月以来2ヶ月ぶりにみん友さんから誘われたため参加

※ある意味、朝日峠行くのもとても珍しい(笑)

オフ会写真はみん友さん(青レクサス)より借用



白レクサスさんは今回初めて
楽しく雑談

エンジン拝見



ハイブリッドもなかなか

青レクサスさんも同様



ロータスエキシージはエリーゼ仲間とオフショット!

他にもスーパーカーやもろもろ賑わってました😃

そして、わたしは昼過ぎにお先に散会

またの機会に・・よろしくお願いします

帰りは土浦でラーメン




※見た目より辛くなかったね
※ご飯もマヨネーズで美味しかった😃

そして、いつもの湾岸ゲームをちょっとだけ(笑)










ゲームではR35 nismoも乗ります😃

息抜き、ストレス解消は大事ですね👍️

------------------------------------------------------------------------------

【結言】(既報)

わたしの場合、

「みんカラのブログオモイツキで書く」

でしたね😃チャンチャン🐧

------------------------------------------------------------------------------
以上

Bonnie continuation
引き続きお楽しみください



ではまた |)
 シ @009 
Posted at 2022/10/15 07:48:32 | コメント(11) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

【注目part103❗】ガリレオ『沈黙のパレード 』etc.

【注目part103❗】ガリレオ『沈黙のパレード 』etc.お疲れさまです☆彡

2ヶ月ぶりに映画館で映画鑑賞しました😃

最近観たのは(過去ログあり)

『シン・ウルトラマン』
『アライブフーン』
『バッドマン』

そんななかなんか?いい映画ないかな?模索していたら・・

今までガリレオシリーズ TVも映画も観たことなかったが、タイトルにつられ・・

沈黙レパード
だと勘違い(笑)

映画鑑賞してきました

でも、わたしの性格上、ガリレオ映画シリーズのみdTVで鑑賞
※[あとがき]参照

------------------------------------------------------------------------------

沈黙パレード



愛する人を守るために--沈黙する人々

沈黙は、連鎖する--それは罪か、愛か。

SILENT PARADE


------------------------------------------------------------------------------

まず、びっくりした😃(本音)

福山雅治→『マチネの終わりに』

西山 弘監督→『マチネの終わりに』

東野 圭吾原作

この時点で興味抱いて鑑賞しました

もちろん『推理サスペンス』

最近鑑賞したものでは
『ナイル殺人事件』

DVDでよく鑑賞する
『相棒』シリーズ
※dTVでもありますね(参考)

などと似てるな😃と脳裏に浮かぶ・・

------------------------------------------------------------------------------

※予告編のイメージですね


【ストーリー】

物語は、歌手を約束された少女が何者かに殺害され、容疑者は特定されてるが、黙秘権で立証されず、その少女を取り巻く家族や関係者の複雑な人間模様が交差され、二転三転して犯人を暴く切ない物語でしたね✨



パンフレット購入

------------------------------------------------------------------------------

ネタバレは控えますが・・

警察車両は、クラウン
カッコよかった😃
598万だね



※イベントでみたもの(イメージ)

------------------------------------------------------------------------------

東野 圭吾小説はたくさんありますが、自分が読了したのは、この作品『素敵な日本人』だけ(笑)

※『ナラタージュ』ブログに写真だけあった
【注目part40❗】『ナラタージュ』⇒文庫本も再読了!(リンク済)

------------------------------------------------------------------------------
[あとがき]

繰り返しになるが「ガリレオ」シリーズは全く観たことがなかった。
今回の映画を観て、過去作品をdTVで検索したら、3作品あった。観ました😃

結論的には3作品を含む今回の映画まで、ストーリーのコンセプトは似てるのがわかった

ある意味、推理サスペンスの醍醐味かも?

興味ある方は下記シリーズもどうぞ、お薦めします

■『容疑者Xの献身』(2008)

■『ガリレオφ(エピソード)』(2008)

■『真夏の方程式』(2013)


------------------------------------------------------------------------------

以下は余談

今後の映画鑑賞予定(ほぼ決定)

『貞子DX』2022/10/28公開予定



※これも終わる終わるといいつつなかなか完結しない

※参考ブログ
【検証part 8❗rev2】どっちが怖いんだ? 「貞子 vs 伽椰子」(リンク済)

【注目part76❗】「貞子」は怖いね、ひぇ~っ…… (リンク済)

『すずめの戸締まり』2022/11/11公開予定

※なんとなく興味わく、チラシはなし


『スラムダンク』2022/12/3公開予定
※ムビチケ特典なしだから見送り



※予告編、見る限りではFIRST(前半)。多分SECOND(後編)の流れ、単行本は25巻~31巻(最終巻)と予想する



感動のラスト、桜木花道のプレーは涙、流しますね❕(多分?)

※dTVで映画4作品鑑賞可

------------------------------------------------------------------------------

やはり?たまに映画館での映画鑑賞は、リフレッシュできてイイね!

------------------------------------------------------------------------------

【結言】(既報)

わたしの場合、

「みんカラのブログオモイツキで書く」

でしたね😃チャンチャン🐧

------------------------------------------------------------------------------
以上

Bonnie continuation
引き続きお楽しみください



ではまた |)
 シ @009 
Posted at 2022/09/18 11:44:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 娯楽 | 音楽/映画/テレビ
2022年09月12日 イイね!

『ちょっくら茨城』北茨城 → 【注目part103❗】 いわき……⤴

『ちょっくら茨城』北茨城  → 【注目part103❗】 いわき……⤴お疲れさまです☆彡

今回の内容は『予定外 気まぐれ道中記』です(笑)

contentsは3つ

①『ちょっくら茨城』六角堂@北茨城

②いわきオールジャンルモーターフェスvol.7@小名浜 三崎公園

③けんおんくん復活


------------------------------------------------------------------------------

【前置き】

先週、ネット徘徊していた
たまたま「北米野郎」@もてぎが10月に開催されるのがわかる。

そしたら、頭に閃き(笑)
「いわきオールジャンル・・」検索したら、9/11(日)にやるじゃん?

何回も開催延期だから年度間違いないか?再確認

でっ、パイプオルガンコンサートもなく、暇だったので・・

美豹san(レパード)の体調確認も兼ね往復約250kmのドライブを決行❕

------------------------------------------------------------------------------

①『ちょっくら茨城』六角堂@北茨城

------------------------------------------------------------------------------

自宅を06:00に出発→洗車場へ
1ヶ月ぶりに?軽くシャワーやシャンプー、きれいきれいにして07:00くらいに福島県いわき市に向かう

日曜日の朝の時間帯
R6(マニア呼称:おにぎり6号)は空いていて、混雑もなく快適

日立→磯原→北茨城・・


※看板参考:マニア呼称
・国道(おにぎりの形)→おむすび◯号線
・県道(六角形)→ヘキサ◯号線

こりゃ?予想に反して早すぎたので

↑このあとの看板に
六角堂記載、行ってみた

08:45 六角堂入口通ったら開園してるから、Uターンして無料駐車場へ




徒歩30秒



受付の方と雑談したら
08:30から営業
なかには観光客数組いました



ある意味、400円は寄付金ですね😃

08:50入場(多分何十年ぶり)






復刻後ですね、かなり新しく感じた😃(中は入れない)



しばし、海を眺め心を清める・・



09:15 ちょうどいい時間

途中、五浦海岸に向かったが、漁船ばかりで大洗みたいな大きい駐車場がない?みたいなので、またまたUターンして、目的地いわき小名浜へ向かう

------------------------------------------------------------------------------

②いわきオールジャンルモーターフェスvol.7@小名浜 三崎公園

------------------------------------------------------------------------------

10:00 久しぶりに福島県いわき市小名浜 到着!
※直通したら2.5時間

初めて来訪→三崎公園

「いわきオールジャンルモーターフェス」





実に↓前回2018年からの4年ぶり開催でしたね😃

【参考】【注目part59❗】 いわき……癒された~⤴(リンク済)
※このときの開催はアクアマリンふくしまでした

------------------------------------------------------------------------------

私の注目したクルマ
ラインナップ

やはり、諸星一家グループの方々は圧巻ですね✨








わたしの滞在時間が短いため、エンジンデモは聞けず

------------------------------------------------------------------------------


下のエリアはポスターのイメージ






このハミタイも驚きでした



一瞬?みん友さんかと似てた(笑)



「湾岸ミッドナイト」悪魔のZみたい‼️
※左ハンドルでしたね

このても多かった
車高短です😃



ノアでした。

↑これ見てるとき、知らないおばちゃんにナンパされた(苦笑)
※ちょっと大袈裟に会話(編集)

??「ねぇ、あんちゃん、このクルマはドアが上に開いて変わってんな~😃」

シン子「えっ?わたし?」

??「ん?あんちゃんだ・・」

シン子「ガルウイングで改造してるんですょ」

??「初めて見たっ(ぺ)」

シン子「(そうだっぺ) だいたい◯◯万円です。」

??「のりづらそうだな」

シン子「いえいえ、そこがこだわりですから?」

??「他にもあんべか?」

シン子「あちらのランボ(ルギーニ)。あっちは最初から標準ですからね😃」

※このとき、青島 楽プラ思い出す(笑)




??「そっか?たまたま三崎に来たらクルマがたくさんあったから見にきたのょ」

シン子「入場時、検温大丈夫でしたか?」

??「36.2℃だった」

シン子「それは良かったですね😃」

??「初めてみるクルマばかりだ(っぺ)・・」

シン子「まだまだみたことないものたくさんあっぺ(ありますょ)・・」

しばし雑談(3分くらい?)
なかなか離れないから・・

シン子「じゃ~まだまだクルマあるから、上の方を見て驚いてきて(楽しんで)くださいね😃」

--------------------------------------------------------------

バイク・トライクもなかなかのラインナップ

--------------------------------------------------------------











------------------------------------------------------------------------------

③けんおんくん復活

------------------------------------------------------------------------------

帰りがけに100均で電池購入

アルカリボタン電池LR41(2個入)



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今朝、体温測定→異常なし
頑張って出社します(笑)



↑けんおんくんの下にあるアクセサリー400円はイベントで買ったハンドメイド品

車内アクセサリーとして(笑)
※同じタイプでピンきり、高いのは鮫の歯だって


帰宅は夕方でした😃

往復約250km
走行時間約5時間+α

楽しい1日が過ごせました

------------------------------------------------------------------------------

【結言】(既報)

わたしの場合、

「みんカラのブログオモイツキで書く」

でしたね😃チャンチャン🐧

------------------------------------------------------------------------------
以上

Bonnie continuation
引き続きお楽しみください



ではまた |)
 シ @009 
Posted at 2022/09/12 06:30:10 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

【みんカラ / concept 】@2022/12更新  シン@009 (呼称:シン) ⇒シン "病室" へようこそ!  Welcome to Shin'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「こーいうの好きなんだよね♬︎♡」part29 ・ルービックキューブ・part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:31:20
再発『あぶ刑事病』→治す薬はありませんvol.8&(祝)パズル完成etc(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 20:48:12
『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン vol.9 忘れない日 etc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 01:34:08

愛車一覧

日産 レパード 美豹(Bihyo-san) (日産 レパード)
【推奨】みんカラ アプリでの閲覧 🎵 【参考】日産レパード ※F31前期型(198 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation