
お疲れサマーです😃💦
またまた雨天のなか、バス+電車 利用・徒歩で毎度の【水戸芸術館】行ってきました😃
8月(初)は、久しぶりの男性 奏者でした
わかったことは・・
力強い連続旋律のとき、☆彡が右回転すること(既報)
※今回は回転しませんでした
第1525回 塩澤真輝
2022年8月28日(日)12:00~12:30
全体を通じて幻想的な映画音楽みたいなストーリーを感じました。3曲一気に演奏して、約25分でしたね
【曲目】
・グリニ: 《オルガン作品集第巻》より〈「来てください、聖霊なる創造主よ」をテノールに5声で〉〈フーガ〉
↑
森の中を散歩するようなメロディから始まり、強弱、高音が激しい旋律が印象でした
・メシアン: 《聖なる三位一体の神秘への瞑想曲》より 第7曲〈父なる神と子なる神は聖霊なる神を通してご自身とわたしたちを愛する〉
↑
重低音のメロディが終始続いて、まるで映画音楽みたい・・・
・フランク: カンタービレ トゥルヌミール: 《神秘のオルガン》より第25聖務「聖霊降臨祭」第5曲〈コラール幻想曲〉
↑
「未知との遭遇」に近いメロディから始まり、最後は眠りを誘うような低音が長いメロディでしたね😃
若い男性奏者で将来が楽しみ。楽譜はタブレットを見てやってました👍️
今まで見てきて初めてのパターン
------------------------------------------------------------------------------
水戸芸術館
噴水奥にアート
初めて気がつく

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑
写真左側(拡大)
------------------------------------------------------------------------------
【NOTICE】
私が前々からパイプオルガンで聞きたい曲
バッハ トッカータとフーガニ短調 BWV565(既報)
来年1月早々 有料コンサートでやる情報を得た😃
木村理佐 オルガンリサイタル with 原田真侑
~時空を超えたオルガン紀行~
2023年1月7日(土)
18:30開場・19:00開演(21:00頃終演予定)
【出演】木村理佐、原田真侑(ゲスト)
いまから楽しみワクワクです💕
------------------------------------------------------------------------------
【毎度のサザコーヒー(1ヶ月振り)】
本日のコーヒー+イチゴロールケーキセット

↑
やはり、カップはお洒落😃絵柄は目みたいにも見える?
※本日は開演前に来店
------------------------------------------------------------------------------
また、エントランスホール壁のギャラリーにて、森英恵さんを偲ぶ写真、衣装が展示されてました
------------------------------------------------------------------------------
あと余談ですが、今日久しぶりに私の体重測定
びっくり😃59.8kg,体脂肪率19%でした
------------------------------------------------------------------------------
【結言】(既報)
わたしの場合、
「みんカラのブログはオモイツキで書く」
でしたね😃チャンチャン🐧
------------------------------------------------------------------------------
以上
Bonnie continuation
引き続きお楽しみください
ではまた |^▽^)ノ
シン @009
Posted at 2022/08/28 12:44:55 | |
トラックバック(1)