
改定9;2016-07-04(MMC2016特別番外企画イベントにて2ショット追加)
改定8;2016-02-14(コレクション追加;1/43ミニカー)
改訂7;2016-01-28(コレクション追加; 1/64ミニカー)
改訂6;2015-12-25(DVD&ブルーレイビジョン追加)
改訂5;2015-12-18(コンビニ限定DVD追加)
改定4;2015-12-04(コレクション追加2)
改定3;2015-11-05(コレクション追加)
作成;2015-09-27
本日 2015/09/27(日)、
マックス ジャパンさんと密会?&誘われ、
筑波山 / ミーティングに偶然参画❕
マッドマックス (79)
MFP インターセプター
(フォード・ファルコンXB・GTクーペ 1973 )
※メインフォース・パトロール(M.F.P) Main Force Patrol
※300ps@5600cc→劇中設定600ps
※ V8エンジン+スーパーチャージャー付
あぶない刑事
(TV版/もっとあぶない刑事&映画版/もっともあぶない刑事)
港302号
(F31 LEOPARD / 後期型1988~1992)
※ULTIMA/255ps@3000cc→劇中車

※但し、愛車/1989年式レパードXS (210PS@2000cc) / V6エンジン+ハイフローセラミックターボ with インタークーラー付
世界初❕2ショット❕❕
※私の長年の夢が叶いました(嬉し泣き😢

↑別途、後日2L版に拡大してマックスジャパン氏にあげました(微笑
自分が初めての場所だったので、
筑波山 / 朝日峠駐車場に行くのにも一苦労。
※スマホ推奨ルートがR6石岡から途中、山道をショートカットするような細い道だったため、やっとの思いでたどり着くまで冷や汗😨💦
だけど、その苦労も忘れる……。
インターセプター、レパードの追走!も実現‼
後ろからの直管マフラーのV8爆音&マフラー排気の匂いは、一生忘れません(感激涙😢
大切な思い出です!!
いや~🌠みんカラのお陰です❕
参画した皆さま
楽しい1日
どうもありがとうございました🎵
次回会うのは、201X年XX月☀かな⁉
今後ともよろしくお願いいたします🎵
(改定9)2016/07/03(日曜日)午後/快晴☀
MMC2016 特別番外企画インターセプターと大洗へ行こう!見学<<参戦>>!
悲願の2度目の2ショット撮影に成功❗@大洗
(相変わらず自己満足です……。)

※
2度と撮れない写真?撮影成功!vol.2 / 大洗編 ←リンクしてあります(ぉ
<ご参考;改定1>
みんカラ トップページで、別途<マッドマックス>又は<筑波>で検索すると、他の方々のミーティング詳細があります。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 以下補足 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖
<参考;改定1>
MAD MAX コレクション
(DVD&映画パンフレット)

↑この3部作もなかなかの必見ですょ❗
※自分的にはマッドマックス1が最高バイオレンスで大好きです❗
↑インターセプターの衝撃!かれこれmin 50回以上はDVD鑑賞してるはず…。マックス警官が少しずつ追い詰めていく復讐はある意味納得できる。
↓ (2015年/最新作)マッドマックス 怒りのデス・ロードも必見の価値あり❗❗
まぁこれはストーリーは単純でフュリオサの物語で音響と緊迫感溢れるストーリーが必見。インターセプターはお約束ってことでいいとしましょ‥。

↑FURY ROADだけまとめました。
(ムビチケ&前売り特典、パンフレット、DVD)

<改訂5>↑
LAWSON限定DVD 1,980円+税(値下げ品購入 追加←かなりお得)&写真差替(パンフレット2冊❗)
<改訂2>また、 ↑
CAR & MOVIE 爆走×激走×クラッシュ上等! カーアクション映画ぶっちぎり読本 (キネマ旬報ムック)にインターセプター他 映画劇中車が掲載されていますょ。
(マックスジャパン氏への見せてくれたお礼として持参、謙譲しました。大変喜んでいました)

↑<改訂3>右側の映画秘宝ex@洋泉社
マッドマックス
ムービーズ
~近未来バイオレンス映画大百科~
(2015/11/05発売)
いや~
マニア待望の本❗1,500円+税(安い
P.60にマックスジャパン氏の俺の愛車はインターセプター!が掲載されています。(宣伝も兼ね参考)

<改定4>↑一応関連本追加
(上)
80年代バイクカルチャー大全@洋泉社MOOK
(表面&裏面 2冊)
バイクブームと呼ばれた時代。一度でも風になりたいと思ったすべての野郎どもに捧げます😃
※いいキャッチフレーズだな☀
<改訂6>
(下)
DVD&ブルーレイ ビジョン(2015年6月号)
※BOOK・OFFで108円で入手。
新旧マッドマックス特集のカラーページあり!
&
付録がマッドマックス三部作トレーラーDVD。
これは、マニアの隠れたお宝品かも❔
その他にも、
マッドマックス マニアックス@EIWA MOOK
<改訂7>1/64ミニカーコレクション追加
↓世界初❗3ショット❗(港302号@アオシマ 参戦)

↑オーストラリアで行われたダイキャスト モデル
エキスポ 2015にて限定1,000個で販売された貴重品@ACE製
※ミニカー専門店 リトルレガード(水戸)にて購入@2016-01-12
あとは、1/43 インターセプター&エネミーカーだけかな(苦笑
<改定8>1/43ミニカー コレクション追加
ヤフオク!で落札しました😃

他に1/18や1/24、チョロQ 、HUDSONショットガンなどありますが、購入まではほど遠いかな。残念。
マッドマックス関連コレクション追加は、これで終止符かな🎵
でも……なんか?また専門書あたりなら買っちゃう?かもね(苦笑
以上
Posted at 2016/07/04 17:23:26 | |
トラックバック(0) |
娯楽 | 日記