• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン@009のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

2度と撮れない?写真成功!vol.52「祝!パンダ5th@上野駅」etc.

2度と撮れない?写真成功!vol.52「祝!パンダ5th@上野駅」etc.お疲れさまです☆彡

↓3年振りに【出張/神奈川県】行ってきました(3泊4日)

【参考】桜みたょvol.2@新宿⇒上野(リンク済)

今週は雨が降ったり
暑かったり
散々な週でした・・

行きは常磐線特急 品川まで
乗り継ぎ品川→新宿
※山手線は人混み半端ないです(泣)

そして、新宿
南口ルミネ看板探したが、降り口が西口のため断念

先を急ぐ・・

新宿→小田原方面目指す

小田急線
快速急行がタイミングよくあって乗ったら藤沢行き


※↑右から左方向

経路図みたら、途中分岐のため、相模大野で降りる
そして各駅停車

あゆころちゃん駅
神奈中バス→PASMO利用で目的地に到着 13:30

火曜日夕方は雨が降り
ホテルでクリーニングを出す

なんやかんやで1週間
雨模様、晴れ模様
夜は湾岸で遊び

箱根



わたしも「三国峠❓️」行ってきた(多分)

※↑写真では二国峠だけど(笑)


そして金曜日
帰りは地獄

夕方小田急線 17:30
新宿を目指す


※↑左→右方向

今度は快速急行(10両目:先頭)

ずっと1時間立ちっぱなし
※キャリーバッグあるからちょうどいい

そして何気に運転席見てた
速度は90~100km
意外とブレーキ操作多いね😃

途中停車したとき

2度と撮れない?写真成功!「小田急線!運転席」



そして、ラッシュアワーの山手線(泣)

新宿→品川を目指す(約30分)
到着してお腹空いたから立ち食いそば

お土産が意外とないから
上野をまた目指す
※誤算でした(泣)

新宿→上野(また30分)

上野到着
パンダ5thだった(笑)



月日の流れは早い


↑参考:2018*06

そして、会社用お土産購入





上野→特急に乗る
ほぼ満席
隣も人は居たが、石岡で降りたから、そこからはゆったり

最寄り駅に着き、タクシーで自宅へ到着
※時刻は22:15

帰路は約5時間の旅
疲れた~(泣)

次回神奈川県出張
8/1週決定している

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

今度は6/25(土)
お楽しみのパイプオルガンコンサート③人目
※出張帰宅後の翌日(笑)

『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン etc. vol.3




------------------------------------------------------------------------------

■第1520回 平野 由衣 
2022年6月25日(土)12:00~12:30/13:30~14:00


【曲目】
・ブクスフーデ:前奏曲 ホ短調 BuxWV142

この曲はちょっと悲しいメロディ😃でした
※大体最初の曲は悲しいメロディが過去の方からもわかりました

・J.S.バッハ:バビロン川のほとりで BWV653
↑これも独特のメロディ、強弱が激しい💦

・ヴィエルヌ:24の幻想的小品集 作品53 組曲第2番より トッカータ


この曲はトッカータ旋律が素晴らしい😃


※特に3曲目は力強いメロディで印象的でした。



今後のパイプオルガンコンサート予定表


タイミング合えばまた聴きに行きたいです😃

予定外ブログでした😃

------------------------------------------------------------------------------
以上

Bonnie continuation
引き続きお楽しみください



ではまた |)
 シ @009 
Posted at 2022/06/26 07:39:20 | コメント(9) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

【注目part102❗】『アライブフーン 』etc.

【注目part102❗】『アライブフーン 』etc.お疲れさまです☆彡

久しぶり映画ブログですね✨

やっと「みんカラ」路線に少しだけ、戻った・・(笑)

この映画はムビチケ購入してました
※前売り特典(タイトルフォト)が欲しかったため
(別ブログで既報)

※当日のチケット購入が劇場発券機だったので、背面のバーコード削らないとムビチケ無効?初めて知った(苦笑)

当たり前ですが😃
わたし自身は、ドリフト(当然)できません。

でも、D1GP@YouTube Live や筑波サーキット等で観戦したことは多々ありますょ・・

今作は、ゲーマーがリアルドリフトレーサーになる!?
今までなかったストーリー展開、久しぶりの日本のカーアクションに興味シンシンでした。

シン子「この流れって、前回の【パイプオルガン・・】と似てるね✨」

美豹「シン子らしい、やっぱり❓️って感じね(笑)」

TOHO CHINEMAS

= ALIVEHOON =
アライブフーン



※概要(ネット流用)
eスポーツで日本一のレーサーの男性が、解散の危機に陥ったドリフトチームにスカウトされ、リアルドリフトの頂点を目指す様を描く。

日本発祥のドリフトレースの世界をCGに頼らず、実車を用いた撮影を行い、リアルな映像で描いたカーアクション。

公開日: 2022年6月10日 (日本)

期待度 ★★★★☆

正しかったね👍️


【感想】

キャッチフレーズゲーム野郎に本物のドリフトが出来るわけねぇだろ❕

配役:解説人に土屋圭市、織戸学のドリフトの神様がオマージュでした😃

そして映画用の撮影アングル全編凄かった~❗


パンフレットから

撮影は普段からドリフトやレースなどが行われている福島県二本松市のドリフトの聖地「エビスサーキット」をはじめ、福島県内各所でも行われた。

映画中練習場所はエビスサーキットみたいね。

(峠道)福島県只見町「六十里越街道」シーンもあり、こりゃチェイサーの走りも凄い✨
※チーム「ALIVE<武藤商会>」監督 陣内孝則の熱血指導も渋かった😃



クルマとゲーム、D1グランプリ好きにお奨めなマニアックな作品だね(笑)

パンフレットもドリ車満載‼️



こりゃDVD待ち遠しいです☆彡

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【余談】
わたしのカーゲー

湾岸ミッドナイト
MIDNIGHT



今回「アライブフーン」だから、赤R32でドリフト再現
※こんなイメージ(笑)




いやはやです・・

やはり、ゲームでストレス発散、雑談しながらのカフェもとても大事で楽しいね!!

------------------------------------------------------------------------------

【NOTICE】
本ブログで6月分は終わり❓️(予定)

3年ぶりに上野→新宿→小田急線のぶらり旅(出張)行ってきます~

神奈川TV「もっとあぶない刑事」やっているか!?楽しみです☆彡

(以下既報)
面白いポスター発見!


「列車のオトモエキで買う」

↑ん~っ、なんか文字を変えて捩ろうと思ったが思い浮かばなかった……✨

------------------------------------------------------------------------------

以上

Bonnie continuation
引き続きお楽しみください




ではまた |)
 シ @009 
Posted at 2022/06/19 06:12:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月09日 イイね!

『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン etc. vol.2

『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン etc. vol.2お疲れさまです☆彡
またまた同じ話です😃

【注目😃ポイント】

①発見❕みとちゃん📮😃

②撮影❕パイプオルガン☆彡

etc.


------------------------------------------------------------------------------

【振り返り】

気晴らし"女子友"の会話です!?

-待望~当日の心境-

日テレ 「途中下車 ぶらり旅~常磐線~」しました😃

シン子「美豹~っ、Chao!~🌠水戸駅 到着~☀️🐧」

美豹「chao!~🐧今日も水戸芸術館へ行くの❓️」

【前回ブログ参照】
『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン etc.について書いてました。

シン子「うん☆彡パイプオルガン コンサート好きなんだもん❣️」

❔❔「えっ👀彡趣味が段々と高貴になって行く(笑)❗❓️

シン子「ははは😃そこがいいんじゃない・・なんてね(照笑)」

❔❔「美術展覧会も開催中ね❓️」

シン子「うん、観てくるね😃🐧」

❔❔「いいなぁー💕」

美豹「楽しんできてね💕」

↑毎度の軽い※妄想ですからね🙇💦💦

------------------------------------------------------------------------------

たまたま知った近場のイベント(既報)

パイプオルガン・プロムナード・ コンサート(無料)
通算②回目 行って来ました✨


今回の行動パターン・・
※前回と同じ

■行き・帰りを電車利用。水戸駅/北口から「水戸芸術館」までは徒歩ルート(約20分)



↑途中でみとちゃんマンホール発見❕



↑郵便ポストでも・・見つけた(お約束)

■現地到着❗


↓前回載せなかったオブジェ



タイミングよく水しぶき

エントランスのパイプオルガンとしても有名(知らなかった)(既報)



多分、パイプオルガン無知で訪れてるのは私だけだね(苦笑)と言いたいところだが・・・実は"1曲"のみ知ってます
(バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV565) : 既報




------------------------------------------------------------------------------

【今回のポイント】
※開演前に至近距離でパイプオルガンの撮影に成功😃





------------------------------------------------------------------------------

■第1519回 中澤 未帆 
2022年6月4日(土)12:00~12:30/13:30~14:00


【曲目】
・J.S.バッハ:来たれ、創り主にして聖霊なる神よ BWV667

この曲もよかった😃涙でました

・フランク:祈り
↑涙を誘うような悲しいメロディ💦

・J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ホ長調 BWV566


この曲はトッカータとフーガ ニ短調の後半に旋律が似てるね。力強いメロディが心に残る😃


※3曲とも哀しみの力強いメロディでした。




結局13:30の回もチケットカウンターで予約して、1日②回コンサートを聴いちゃった😃

--------------------------------------------------------------------------

【レポート:水戸芸術館】

2週連チャン来訪、ちょっと開演前にくつろいでました💕

※これも意外ね😃思われてるいるのかも⁉️(冷汗)

■入口脇にサザコーヒーありました😃(既報)



本日のケーキ、コーヒーをまたまた注文
※前週はイチゴ、今週はメロン

------------------------------------------------------------------------------



美術展覧会(無料)やってました😃
※水戸芸術館では(初)鑑賞です☆彡



◯◯◯さんのワンちゃんに似てる(印象に残る)


↑一般の方の陶芸作品なども素晴らしい‼️



【感想】
シン子「一般の方でも、茨城県近代美術館レベルと同じで、油絵、陶芸etc.鑑賞も癒されますね☆彡」

※参考ブログ(リンク済)
👑『 『ちょっくら茨城』茨城県近代美術館

👑『 『ちょっくら茨城』茨城県近代美術館vol.2


※終始、「水戸芸術館」は検温対策もバッチリ、安心空間でした☆彡(既報)

------------------------------------------------------------------------------

【あとがき】

楽しいひととき❣️わたしの癒しの音楽(パイプオルガン)コンサートでした❕(既報)

今回も、『バッハ / トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 』の演奏はなかったので、また別な演奏者を予約して、今後も継続してコンサートに行きたい💦💦😃

------------------------------------------------------------------------------

【余談:スクープ😃】

またまた"女子友"の会話です!?

シン子「新500円玉なかなか見ないね(泣)
令和3年はくるんだけど旧versionなんだ(笑)」



美豹「令和3年500円玉も見たことないょ(笑)」

❔❔「わたしも(笑)✨光ってるコインみても違うの(泣)」

美豹「光ってるコイン・・シン子は赤道小町(ドキッ❗)となるんじゃ❓️」

シン子「・・恋は"あつあつ亜熱帯"だね☀️」

美豹「ん❓️意味シン子な顔ね😃

シン子「じゃじゃん~💫見て~っ❕」

❔❔「光ってるコイン❓️まさか❓️」

シン子「令和4年(キリッ)



美豹「・・えっ👀⁉️初めて見た

シン子「すき家のお釣り(笑)」
※本当はコンビニお釣です☆彡

❔❔「Suki💕passだね(笑)」

シン子「おっ~わかるの✨座布団だね😃」

↑毎度のワケわからん軽い※妄想ですからね🙇💦💦(既報)

------------------------------------------------------------------------------

【余談:あとがき】
※ほぼ既報



美豹「令和100円completedね(笑)
※令和元年、2年、3年、4年

※あのみんカラ100万人ユーザーの中でわたしの他に話題にしているのを見たことないんだけど(小声)

そして、「石原軍団」CDより・・



「恋のワルツ」
歌詞がいいですね・・

は、だから優しい愛を、追いかける

は、だから夢みる恋を、追いかける




シン子は、コレクターだから令和恋ンを、追いかける

------------------------------------------------------------------------------
以上

Bonnie continuation
引き続きお楽しみください



ではまた |)
 シ @009 
Posted at 2022/06/09 12:02:45 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年06月01日 イイね!

『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン etc.

『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン etc.お疲れさまです☆彡

きた~🌠毎度の 1日ブログ→復活・4ヶ月継続中~(苦笑)

------------------------------------------------------------------------------

【振り返り】

シン子の"女子友"の会話です!?

-待望~当日の心境-

日テレ 「途中下車 ぶらり旅~常磐線~」しました😃

シン子「美豹~っ、Chao!~🌠水戸駅 到着~💫暑いね☀️🐧」



※水戸黄門御一行

美豹「chao!~🐧遅かった❓️」

シン子「ぼくは明日、昨日のきみとデートする、なんてね(笑。
ふう~っ、ちょっと(構内)走って疲れた~🌠」

美豹「変わらないわねぇ~いい女は走らない❗
彼との待ち合わせで慌てたら幸せが逃げてく
って、是永が言ってたょ💕」
※マチネ語録です☆彡

シン子「うん☆彡【初】パイプオルガン コンサートだもん❣️」

美豹「えっ👀パイプオルガン~❓️シン子から想像つかない❗❓️」

シン子「えっ❓️何で・・💦」

❔❔「だって😃バッハだよ~✴️わたしも~前からシン子と音楽は無縁だと思ってた(遂に言っちゃった・・(笑)」

美豹「だよね~😃ギターもだけど・・って感じ❓️」

❔❔「うんうん☆彡ギターは『マチネの終わりに』の流れで多少は理解できるけど・・💦」

美豹「だって、すき家のまちがいさがし本(なぞなぞクイズ)、LEE(×20完食),CoCo壱カレー(4辛制覇)、激辛焼きそばetc.❓️からのギャップありすぎ~(爆笑)」

シン子「ははは😃そこがいいんじゃない・・なんてね(照笑)」

❔❔「話が尽きない・・」

美豹「時間大丈夫❓️ここから水戸芸術館まで歩くんでしょ・・急がないと?走らないでね😃」

❔❔「そう☀️いい女は走らない❗だもん(笑)」

シン子「はい、走らないょ😃🐧誰とも待ち合わせしてないけど、走ったら幸せが逃げてくからダメ🆖ね👍️
(是永が言ってたからね:くどいけど既報)」

❔❔「そだねー💕」

美豹「じゃぁ😃楽しんできてね💕」

↑毎度の軽い※妄想ですからね🙇💦💦

------------------------------------------------------------------------------

たまたま知った近場のイベント

今まで知らなかった(泣)
もっと早くわかっていたら?
定期的に行ってた☆彡

(初) パイプオルガン・プロムナード・ コンサート(無料)
通算①回目 行って来ました✨


今回の行動パターン・・

■行き・帰りを電車利用。水戸駅/北口から「水戸芸術館」までは徒歩ルート(約20分)





↑途中でみとちゃん発見❕

■現地到着❗
※何年振りかに来訪(笑)




※タワーはかなり前に登ったことありますょ




エントランスのパイプオルガンとしても有名(知らなかった)



多分、パイプオルガン無知で訪れてるのは私だけだね(苦笑)と言いたいところだが・・・実は"1曲"のみ知ってます(最下段記載参照)

------------------------------------------------------------------------------



1年前(2021年)ニュース、こんな感じ
※偶然、↓同じ演奏者だった😃

■第1518回 栗山美緒 
2022年5月29日(日)12:00~12:30/13:30~14:00


【曲目】
・ブラームス: 11のコラール前奏曲 作品122 より
第9曲 わが心の切なる願い


この曲よかった😃涙でました

・J. S. バッハ: 前奏曲とフーガ ト長調 BWV 550

・フランク: 前奏曲、フーガと変奏曲 作品18

・ヴィエルヌ: オルガン交響曲 第3番 作品28 より Ⅴ. フィナル


迫力ある旋律の力強いメロディが印象に残る

--------------------------------------------------------------------------

【振り返り:コンサート】

※12:00の回を事前電話予約(済)

カウンターでチケット入手

演奏開始前30分前から着席可



座席数はこんな感じ
※満席でした😃

わたしは9列目(椅子に番号)

演奏者入場

パイプオルガンが響きわたる

途中トークを交え
あっというまに30分の演奏が終了。

1曲1曲・・

幻想的なパイプオルガンのメロディが心に残り、
感動しました・・

とても有意義な空間、ひとときでした😃

パチパチです☆彡


--------------------------------------------------------------------------

【レポート:水戸芸術館】

久しぶりに来訪、ちょっと開演前にくつろいでました💕

※これも意外ね😃思われてるいるのかも⁉️(冷汗)

■入口脇にサザコーヒーありました😃




本日のケーキ、コーヒーを注文



そして、まだ余暇時間があったのでタワーも登ることにしました



※多分?何◯年振り



最近復活?
2022年4月9日から再開!🌠
※午前中だったから、午後の地震影響はなかった😃



↓上からの眺め




※一人占め(約5分)でした(笑)

※終始、「水戸芸術館」は検温対策もバッチリ、安心空間でした☆彡

--------------------------------------------------------------------------

引き続き【注目】わたしのパイプオルガン
原点、イチオシ❗


私の #driveBGM 番外編 /お気に入り!
『バッハ / トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 』




※CD たまに聴いてます😃
※1曲がかなり長いです☆彡

***************

【wikipediaより(抜粋)】

トッカータとフーガ ニ短調(ドイツ語:Toccata und Fuge in d-Moll)BWV 565は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハが作曲したオルガン曲

数多いバッハのオルガン曲のなかでも特に人気の高い作品のひとつ
である。

***************

以下は【マニアネタ】(参考)

本当は↓の映画、オープニングでバッハの音楽を知りました😃(本音)

------------------------------------------------------------------------------

映画
『ローラーボール』
Rollerball (1975)



↑衝撃的なメロディでした😃

多分?誰しも1度は聞いたことあると推測します😃


【ご参考】映画パンフ、DVD



※2018年 戦争代行スポーツが代名詞でした😃

------------------------------------------------------------------------------

【あとがき】

楽しいひととき❣️わたしの癒しの音楽(パイプオルガン)コンサートでした❕

今回は、『バッハ / トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 』の演奏はなかったので、また別な演奏者を予約して、今後も継続してコンサートに行きたい💦💦😃

------------------------------------------------------------------------------
以上

Bonnie continuation
引き続きお楽しみください



ではまた |)
 シ @009 
Posted at 2022/06/01 12:01:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【みんカラ / concept 】@2022/12更新  シン@009 (呼称:シン) ⇒シン "病室" へようこそ!  Welcome to Shin'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありませんvol.8&(祝)パズル完成etc(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 20:48:12
『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン vol.9 忘れない日 etc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 01:34:08
『ちょっくら茨城』/ 水戸芸術館 パイプオルガン etc. vol.8&みとちゃんetc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 01:32:33

愛車一覧

日産 レパード 美豹(Bihyo-san) (日産 レパード)
【推奨】みんカラ アプリでの閲覧 🎵 【参考】日産レパード ※F31前期型(198 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation