• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9theagleのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

20200223Jmode リアロア スペチアーレ タイプ1 コペンLA400K用 加工

20200223Jmode リアロア スペチアーレ タイプ1 コペンLA400K用 加工昨日に引き続き、Jmodeさんのリアロア スペチアーレ タイプ1の加工です。

Jmodeさんからアドバイスをいただき、純正リアバンパーの取り付け位置を先に加工して、パーツの合いを確認します。
ヨレなどはなくほぼ問題なさそうです。

無塗装なので、再度、捨てサフをして、気泡の確認をします。
隠れ気泡が多くある固体でしたので、若干ほじくりかえして気泡穴を埋めていきます。

alt

alt

最終の形だしをします。

alt

alt

alt

alt

加工のため取り外していたインテークのアルミネットを裏側に取り付けるアルミ棒を再度、FRPで取り付けます。

alt

alt

本サフを吹いて、水研ぎします。

alt

alt

次は塗装に入ります。
Posted at 2020/02/24 00:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年01月22日 イイね!

20200122Jmode リアロア スペチアーレ タイプ1 コペンLA400K用 加工

20200122Jmode リアロア スペチアーレ タイプ1 コペンLA400K用 加工alt
Jmodeさんのリアロア スペチアーレ タイプ1 は、そのままでもたいへんカッコいいのですが、デザイン的にインテーク全開にしたいので、無塗装を購入して、少しだけ弄らせていただきます。(J-modeさんごめんなさい)

さっそく、インテークの真ん中にあるバーをカットして、FRPで空いた穴塞ぎと裏補強します。

粗く整形します。
alt

alt

alt

その後、ゲルコートと板金パテでさらに形を整えます。
alt

alt

alt

デザインの各部ラインの違和感がなくなりました。
alt

次は表面処理に移ります。
Posted at 2020/01/22 21:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2018年08月29日 イイね!

奇跡の1本。。。

奇跡の1本。。。
はい、ご察しのとおり、今回のタイヤ交換で、人生初のホイールのバランスウエイトのいらないアルミ+タイヤセットがでました。まあそれだけですけど、なんとなくうれしい限りです。
alt
これを定石どおり、運転席のある右側フロントにとりつけます。
あとは、一番重いのを対角線上リアにっと。。。しかしこれをやるとタイヤローテの時に前後が入れ替わるから一緒なんですけどね。。。まあ、最初の自己満足ということで。
alt

軽点マークで合わせたらドンピシャだったらしいです。
他の3本は、普通にバランスウエイトが付いています。
alt
 
alt


alt

alt

それだけなんですけどね。。。
なんか、すいません。。。
Posted at 2018/08/29 23:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2018年03月17日 イイね!

変なところを大気開放型にしてました。。。(T0T)

変なところを大気開放型にしてました。。。(T0T)最近なんだか、違和感を感じていました。

パワー不足というか、伸びが悪いというか、明確にこうなんだとははっきり言えなかったのですが、何か違うような気がして、ずっと気にしていたんですが、夜エンジンルームを見てみても、パッと見は変わらず、アクセル踏んでもいつもどおり回るし、異音もないし、なんだろうと気になっていたのですが、本日、判明しました。。。




alt

alt

ここ。。。

BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD スーパーサウンドブローオフバルブ VDの開放型にしているので、サクション側へのリターンの受け口をゴムキャップで殺すのですが。。。
これが、見事に大気開放型になっています。。。

alt


alt
 

劣化なんですかね。。。

これ。。。

TAKE OFFから交換して1年くらいなんですけど。。。

とりあえず、ホースバンドを外してみました。

alt

alt

亀裂も入ってますし、劣化だと思いますが。。。
ライトチューンしちゃってますから、それらの影響かもしれません。

alt
 

 まあ、見事なもんです。
とりあえず、どうせ車検近いので、リターン型にしておいきます。
車検後、また開放型にするか考えます。

Posted at 2018/03/18 00:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2018年02月03日 イイね!

キリバン!!

キリバン!!
みなさま、ありがとうございます!
alt

Posted at 2018/02/03 21:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「20200225Jmode リアロア スペチアーレ タイプ1 コペンLA400K用 加工 http://cvw.jp/b/2482196/43744998/
何シテル?   02/25 20:37
基本はアメ車乗りですが、コペンを手に入れて、今はコペン弄りに夢中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]ダイハツ(純正) アウタードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 20:43:13
ICONだと!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 01:41:07
OKUYAMA CARBING オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 02:58:27

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
DAIHATSU DBA-LA400K-#KMVZ1 COPEN ROBE S LA40 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
アウトドア・キャンプ・ファミリーカー
フォード エクスプローラースポーツトラック フォード エクスプローラースポーツトラック
FORD EXPLORER SPORT TRAC XLT 4.0 V6
ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル
FXSTS 1340 evo 1989

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation