• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9theagleのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

DIY内装総本革張り作業0117

DIY内装総本革張り作業0117LA400KのAピラーにトゥイーター取り付けの続きです。
そういえば、トゥイーターとしか書いてなかったんですが、カロッツェリアcarrozzeriaのTS-F1630Sに置き換えています。
すでにウーファーの方は取り付けているので、後はトゥイーターを取り付けています。



Aピラーのグリル部分に穴を開け、埋め込み完了です。
このあと、加工してあるTS-F1630S付属のグリル部分を裏からFRPで固定します。
TS-F1630S付属のグリル部分を加工して流用しているので、トゥイーターは純正と同様で取り外し可能になっています。
コーンのガードが付いていましたが、音抜け重視で、これもカットしてます。



そして、まだ試作品ですが、【Projekt Diablo】のトゥイーター・グリルです。
ウーファーと同じデザインになっています。



Defi デフィのブースト計もAピラーに取り付け準備完了。



あとは、【Projekt Diablo】のトゥイーター・グリルの試作品の微調整を手伝って、いつもの●●●をつけて、本革を貼って、ブースト計とトゥイーター関係の配線をして、Aピラーは完成です。


Posted at 2017/01/17 00:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年01月15日 イイね!

DIY内装総本革張り作業0115

DIY内装総本革張り作業0115



トゥイーターをLA400KのAピラーについてるトゥイーター取り付け箇所につけようかと。。。試行錯誤中です。。。(T0T)

そんななか、例年どおり、大寒波の報道があったので。。。スタッドレスに履き替えます(゚◇゚)ゞ

before(BBS)

                 ↓
after




14inchまでおとしています。
あいかわらずな仕様で。。。
全般的にラグジュアリーな仕様なので、タイヤ高さがあるとちょっと合わないかな。。。けど数ヶ月だから我慢我慢。。。(T0T)
Posted at 2017/01/15 19:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年01月05日 イイね!

DIY内装総本革張り作業0105

DIY内装総本革張り作業0105年末年始はというと、予定通り、AピラーにDefiブースト計を埋込施工を開始しましたが、純正らしさを大事にしているので、Aピラーにホルダーの一部埋め込まないといけないのですが、さすが軽自動車。。。Aピラーの内貼りとフレームの間にまったく余剰スペースなし。。。(ー_ー)

なので、埋め込まず、Aピラーに附属のステーでホルダーをピラーに固定して、汎用のピラーメーターのメーター部分を被せて、さらにFRPで被せて、一体感をだそうと思います。



取り付け位置はいい感じです。
シートポジションで視界にきっちり真っ直ぐくる位置になっています。
面あわせを怠るとメーター明後日の方向に向いちゃいますので。。。
たまに施工の粗い業者だと微妙によがんでいたりしていて、あれ。。。気になるタイプです。。。私。。。




もう少しメーターのお尻を下げないといけない感じですかね。
ただ、90°はとれないかな。。。(T0T)

Posted at 2017/01/05 22:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2016年12月29日 イイね!

DIY内装総本革張り作業1229

DIY内装総本革張り作業1229あと2日で締め切りです。
詳しくは下記リンクからお願いします。
★プレゼント企画【TOKYO AUTO SALON 2017 】01/13(業界&報道関係者招待日)オートサロン特別招待券1枚

★プレゼント企画【TOKYO AUTO SALON 2017 】01/13(業界&報道関係者招待日)オートサロン特別招待券1枚
https://minkara.carview.co.jp/userid/2482196/blog/39047266/

暇をみつけては、なんか細々とやってますが。。。
とりあえず、だいぶLEDのホワイト化が進んでいます。
下の画像はステアリングスイッチのホワイトLED化が終了。
インパネは純正のままでいく予定です。



そんなことやりながら、やっと本革貼りが、Aピラーにうつったので、コイツを純正っぽくAピラーに埋め込みます。



Defi日本精機のRacer Gaugeレーサーゲージのブースト計です。
ブーストは完全独立型でメーターでとりつけて、他の計器はODBⅡでGPSレーダーから取る予定です。
休み中に手がつけられるかは、不明です。。。
Posted at 2016/12/29 18:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2016年12月11日 イイね!

DIY内装総本革張り作業1211

DIY内装総本革張り作業1211インナー・ドアハンドルとインナー・ドアハンドル・カバーの革貼り終わりました。
なので、ドアはとりあえずは完成かな。。。と。。。


以前、投稿したように、カバーのよくわからないデザインをパテで埋めたので、ドア内装のデザインはシンプルになりました。





ロックレバーは、やっぱりちょっと弄るかな。。。




ハンドルを持ったときに樹脂感をなくすために、ハンドル自体も革貼りにしています。見えない裏側ですが、触り心地の問題なので、やっときました。


ドア。。。強敵でした。。。

おそらく次はピラーをやります。
センターコンソールはまだどうするか迷っています。。。
Posted at 2016/12/11 17:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「20200225Jmode リアロア スペチアーレ タイプ1 コペンLA400K用 加工 http://cvw.jp/b/2482196/43744998/
何シテル?   02/25 20:37
基本はアメ車乗りですが、コペンを手に入れて、今はコペン弄りに夢中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]ダイハツ(純正) アウタードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 20:43:13
ICONだと!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 01:41:07
OKUYAMA CARBING オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 02:58:27

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
DAIHATSU DBA-LA400K-#KMVZ1 COPEN ROBE S LA40 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
アウトドア・キャンプ・ファミリーカー
フォード エクスプローラースポーツトラック フォード エクスプローラースポーツトラック
FORD EXPLORER SPORT TRAC XLT 4.0 V6
ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル
FXSTS 1340 evo 1989

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation