• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクリプスプスの"3号くん" [KTM RC8R]

整備手帳

作業日:2022年9月17日

マフラー交換の巻!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
イギリスのバッグヤードビルダーちっくなメーカー、Jester68のマフラーを海外通販でゲット🎵
円安だけど、激レアな手数料フリー期間があって即ポチ❕

ステンレスだから価格も良心的。
2
まずはカウルを剥いでいぎす!

右側だけでよいかと思ったら、左も剥ぐ必要あり💦
3
前後パイプの連結部とエンジンにマウントしてある3箇所のボルトを抜いて、純正マフラーを取り外し!

これ、強烈に重いです⚡
4
スカスカな腹下🎵
8キロくらい軽くなるそうな。
5
まずはリアシリンダー側のパイプを取り付け!
特殊なガスケットだけど、再利用💦
6
リア側のパイプとフロント&サイレンサーを連結!いちよう、液体ガスケットを塗っておきました。
7
アンダーカウルとの位置関係を合わせて、本締めです!
8
バッフル無しは115dbとの事で完全に凶人レベルの音量⤵
バッフル付けても、アラフィフには到底耐えられない音量⤵

バッテリー切って、十五分アイドリングでリマップするけれど、音量がヤバいので山奥に移動⤵

走っていると音量に心砕かれるけど、パワーの上乗せ感と軽さが感じ取れて、マフラー交換はやはり王道カスタムでした🎵

カウルのマウントとバッフルをワンオフしてもらわないと✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッフル変更

難易度:

車検完了!(26761KM)

難易度:

バッフル変更

難易度:

スリップオンサイレンサー交換

難易度:

スリップオンサイレンサー交換

難易度:

バッフル、また飛ぶ💀

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「お気に入りの銀杏、遂に散り始める。」
何シテル?   12/17 17:57
エクリプスプスです。d32aが逝ってしまい、選択肢がこれしかなかったのですが、これはこれで素晴らしい?コツコツと自分色にしていきます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正コンビハンドル革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:16:12
オイル交換🎵(58290KM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 10:19:25
ホームコース、一年ぶりの開通! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 21:00:49

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ゴリポン (ホンダ ゴリラ)
親から譲り受けて早29年😆まだまだ壊れる気配無し✨
三菱 エクリプススパイダー 2号くん (三菱 エクリプススパイダー)
大好きだったD32Aからの乗り替え。 かなり遅く、曲がらなくなりましたが、 スタイル ...
KTM RC8R 3号くん (KTM RC8R)
ホンダゴリラからの超絶ステップアップ❗ コケずに楽しみます😃 【良い点】 ルッ ...
三菱 エクリプス デビくん (三菱 エクリプス)
誰が何と言おうとスピード感満点のスタイル!ずっと大好きな車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation