• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月22日

ロドスタのメンテの続き

ロドスタのメンテの続き さて、走行会前のロドスタのメンテナンスの続き。納屋のシャッターを締め切って行ないました。
クーラントのエア抜きは、ちゃんと出来ました。最初のエア抜きの時は、まだサーモが開いてなかったらしい(^^ゞ。
続いて2回目のエンジンオイル交換。
←入れたオイルは、こちら。にゃじさんに頂いたものです。エンジンオイルも良い物を買うとなると諭吉さんが飛んでってしまいますから、ホントに助かりました!
昨日入れた日産純正オイルを抜いて、こちらのオイルを注入~。が、3リッター弱でレベルゲージの真ん中辺まできちゃいました(^^ゞ。う~ん、こんなもんだっけ?まぁ、いいか。しかし、日産純正オイルもパワークラスターも1リッターちょい余っていてとっても微妙・・・。
で、15インチのネオバを付けて、着地。前後ともカラーなしでプリゼロですが、見事に前下がり。後ろを3回転下げ、前は2回転上げました。えぇ、もうメンドクサくなってきたので、テキトーです(笑)。これで、フェンダー~地面間距離で前585mm、後ろ605mmです。フェンダーとタイヤとの隙間は、前後とも指1本弱。見た目は、いたって普通。このまま車検も通りそう。アライメントはトーだけテキトーに測定しましたが、フロントはまだ3mmほどトーアウト。リヤは4~5mmトーイン。とりあえず、このまま行っちゃいます。
ドラポジは、シートを一番高い位置にしてみました。けっこういい感じ。ステアリングも純正モモステからモモ・ベローチェに交換。ボススペーサーも以前と同じように入れました。ステアリングの高さは、もう少し低くしてもいいかも。適当なスペーサーが見つからなかったので、とりあえずそのまま。
あと、4点シートベルトも付けました。

あと走行会前にやらなきゃいけないのは、GTウィング付トランクリッドに交換することくらいかな?テーピングやラップショット取り付けは当日でもいいし。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2009/03/22 16:59:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年3月26日 10:39
途中でめんどくさくなって笑
そうなんですよねぇ。
そのトーはなんかすごいですね、、
でも筑波向きだったりして?
あとは3日にちゃんと晴れるよう祈るのみ。。

すみません、今回はわたくし、欠席です、、
ミニサーキット走るにはちょっと厳しいので、
仕様変更をする予定です。
コメントへの返答
2009年3月26日 20:52
基本的にメンドクサガリーなので(笑)

トーはリヤはトーコンをキャンセルしてるのでミニサーキットなら問題ないレベルです。伊那では6mmにしたこともあるし。
フロントはゼロにしたいんですけどねぇ。またジャッキアップしてタイロッドで調整するのがメンドクサイ!(笑)

TC1000だとタイム的にも近いので一緒に走れると思ってたのに~。残念!

プロフィール

「午前中にアップした画像、前景が黒つぶれしちゃって全然だめだなぁ。元画像では山肌もうっすら写っているんですけどね・・・

レタッチ後の画像はどうかな?」
何シテル?   07/27 17:06
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation