• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月01日

コンパクトスポーツ

コンパクトスポーツ 最近、けっこう私好みな車がポコポコ出てきていて、ちょっと気になります。まぁ、買えないんだけど、ミラがぶっ壊れたらどれを買おうかなぁ・・・なんて、あくまで妄想ですが(笑)。

日産JUKE
久しぶりに「これは欲しい」と思えるクルマが日産から出てきた。
デザインがなかなか良い。最初見たときは「ヒポポタス(カバみたいなポケモン)だ!」とか思いましたが、見慣れてくるとカッコ良く見えてきました。
大きさも丁度よいです。その割りに太いタイヤを履けるのは魅力。車高を下げれば、サーキットも走れるカモ?(笑)。
1170kgと意外と車重が軽いのもポイント高し。
秋に出ると言われている1.6リッター直噴ターボ搭載車が私にとっては本命ですが、MTは無いのかなぁ?

フォルクスワーゲンPOLO GTI
これは、私にとって理想的なクルマです。お金があったら今すぐにでも欲しい!
デザインはちょっと地味ですが、悪くないです。後姿はもう少しなんか工夫があってもいい気がしますが。
内装も地味ですが、黒革+赤ステッチは私のストライクゾーンど真ん中なので・・・(笑)
日本仕様は5ドア+7段DSGのみらしいですが、私にとってはこれがベスト。ミラに乗ってると、やっぱり子持ちには5ドアの方が便利だと痛感するので・・・。DSGは、一度体験するとMTの必要性を感じなくなってしまいます。
大きさ、車重、排気量、パワーとトルク、どれもこれも丁度良い!
でもいくらになるのかなぁ?ゴルフGTIはTSIハイラインの約50万円高だから、300万円以下ですかね?
だとしたら、いいですねぇ。

ルノー・ルーテシアRS
デザインはポロより良い!内装はイマイチ。
200馬力のエンジンとオーバーフェンダーが魅力的。
3ドア+MTしかないのがちょっと・・・
これで、300万円しないのは安いと思う。

アルファロメオMITOクアドリフォリオ・ヴェルデ
デザインはまぁまぁ。
3ドア+MTのみってのは、なぜ?
328万円かぁ、ちょっと高いなぁ。
普通の直噴ターボ+DCTの方が良いな。

プジョー207GT
266万円はいいけど、さすがにちょっと古さを感じさせるメカニズム&内外装がちょっと・・・
これも3ドア+MTのみ・・・

ジュークやポロGTIと比べてしまうと、下の3台はちょっとイマイチだなぁ。
いい加減、スポーツモデル=3ドア+MTってのは、感覚が古い気がしますが・・・
そもそも2ボックスカーなんだから、実用性を捨てきれない人が買うわけですよ。私みたいな家族持ちだと、家族4人で出かけることもあるし、カミサンが運転してお買い物にいくこともあるわけです。そうすると3ドア+MTってのは、選択肢に入れづらいんですよね~。

日本メーカーのコンパクトカーでは3ドアハッチバックはすでに絶滅車種なので、選択肢が残されていると言う意味で貴重ではありますが。




ブログ一覧 | クルマ選び | 日記
Posted at 2010/07/01 22:48:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

遠路わざわざ
giantc2さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年7月2日 8:49
ポロGTI、いいですよね( ̄▽ ̄)

僕のミライジリのお手本のひとつです
コメントへの返答
2010年7月2日 22:08
デザイン、大きさ、軽さ、パワーとトルク、私の理想形です!

私のミラはいくらイジってもポロのようにはならない気がします・・・(^^ゞ
2010年7月2日 11:58
ポロGTIは理想ですねえ。今一番欲しい「楽しそうな実用車」の一台っすね。(^ω^)

正直、ポロTSIでも全然イイんですけど、セレナ買い換えても元(燃費分)とれそうに無いので、セレナを乗りつぶして修理費に合わないぐない壊れてから考えます。(^^;
コメントへの返答
2010年7月2日 22:11
気が合いますね(笑)

ウチもセレナを乗りつぶしてからですねぇ。

5年後くらいに中古でポロを買えたらなぁ・・・
なんて思ってます(笑)
2010年7月3日 11:07
5ドアがお好みなんですか?
VWの”日本開発”の人が、日経BPのインタビューで答えていましたが
日本人は3ドアがお嫌いらしいですね。
本国では3ドアが90%以上とのこと。
車に何を求めるのか、違うのでしょうね。
VWのみが、日本市場向けに5ドアを標準としたのだそうです。
私は3ドア派ですが。。
コメントへの返答
2010年7月4日 9:03
カッコよさで言ったら、やっぱり3ドアですけどね。

若い頃は5ドアハッチバックとか4ドアセダンなんて、自分で買う気には全くなれませんでしたね~。

でも、家族が増えると3ドアのなんと不便なことか・・・。知人で、赤ちゃんをクルマに乗せる時に落っことしたので、3ドアのマーチから5ドアのマーチに買い換えたという話を聞いたことも・・・(^^ゞ

ハッチバック車=安くて燃費の良い実用車
と考えると、5ドアの方が使い勝手がいいですから。VW以外のメーカーも見習って欲しい。
ルノーメガーヌRSは途中で5ドアが追加されましたけど、ルーテシアRSにも追加してくれないかなぁ?
2010年7月6日 0:19
ああ、全く一緒っす。(笑)

でもその頃には新車でさらに魅力的なポロが(略
コメントへの返答
2010年7月7日 20:03
気が合いますね~(笑)

> でもその頃には

その可能性もあり得ないとは言い切れません・・・(^_^;)

プロフィール

「午前中にアップした画像、前景が黒つぶれしちゃって全然だめだなぁ。元画像では山肌もうっすら写っているんですけどね・・・

レタッチ後の画像はどうかな?」
何シテル?   07/27 17:06
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation