• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月28日

新型デイズ

新型デイズ 本日、新型日産デイズが発表されましたね。

モコたんを購入する時にカミサンに「新車にすれば?」って言われて、デイズを新車で購入することも検討したのですが、当時は緊急自動ブレーキの性能もショボショボだったのでやめちゃいました。近々、フルモデルチェンジすることも分かってましたしね。

モコたんは購入当初から、新型デイズを購入するまでの「ツナギ」という位置づけだったんですが、思ったよりも車としての機能にも問題がなく、最近は燃費も良くなってきて、なんか「手放すのが惜しいなぁ」なんて思うようになったりして・・・(笑)

んで、新型デイズですが、見た目の第一印象は「イマイチ・・・」(笑)
買うならターボ付きがいいと思っていたので、ハイウェイスター一択になっちゃうんですが、ライトが細くて上の方に付いててイマイチ好みの顔じゃないんですよねぇ。
見た目だけなら標準車の方が好みです。
でも、現状のモコ(最廉価グレード)でも特に不満もないので、標準車の「X」グレードでもいいかも。WLTCモード燃費も、スマートシンプルハイブリッドのハイウェイスターXと変わらないし。市街地モードでは、むしろ標準車の方が良いし。

ただし、残価設定型ローンを利用するなら、リセールバリューが高く設定されているハイウェイスターを購入した方が満足度が高くなりそうです。月々の支払いが大して変わらないなら、プロパイロットエディションという選択肢も全然ありですね。

いやしかし、純正OPのナビが9インチの大画面モデルじゃないとアラウンドビューやドライブレコーダーとの連携機能がなかったりするんですが、20万円以上するので冷静になってみると「高すぎ・・・」って思っちゃいますねぇ・・・

しょせん通勤や買い物の足として使う軽自動車なので、プロパイロットやアラウンドビューとか高価なカーナビとか本当に必要なのか?って考えると、充実した安全装備は標準装着されている、標準車の「X」でいいような気がしてきますね。

ま、モコたんは7月に車検を通して最低でもあと2年は乗るつもりなので、新車購入については、ゆっくりじっくり検討することにしま~す。

2年も経てば、EVバージョンも発表されるかもしれないし!
ブログ一覧 | クルマ選び | 日記
Posted at 2019/03/28 20:46:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前中にアップした画像、前景が黒つぶれしちゃって全然だめだなぁ。元画像では山肌もうっすら写っているんですけどね・・・

レタッチ後の画像はどうかな?」
何シテル?   07/27 17:06
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation