• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2024年12月07日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤに交換
10月に中古で買ったスタッドレスタイヤ+アルミホイールに交換しました。 タイヤは1インチダウンして235/60R18のグッドイヤー・アイスナビSUVです。2022年末製造で、使用感はあまりなくまだまだバリ溝。 ホイールは黒くてシンプルなスポークタイプで、私好みなので良い感じ。 フロントタイ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 18:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2024年11月22日 イイね!

Garmin Forerunner 165 購入

Garmin Forerunner 165 購入
やっと涼しくなったかと思ったら急に寒くなったりまた暑くなったりで体が追いつきませんが、ジョギングは週2、3回のペースでボチボチ続けております。 運動の記録を取るのに5年ほどFitbitのフィットネストラッカーを使用しているのですが、これまで2年ちょっと使っていたCharge5のバッテリーの持ちが ...
続きを読む
Posted at 2024/11/22 18:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2024年11月17日 イイね!

停止時のフワフワ感

停止時のフワフワ感
エクストレイル e-Powerに関するネット上のレビューとか口コミで、「赤信号で停止したときにフワフワと振動が残るのが気になる」というコメントをいくつか見ました。 実は、私もこれはけっこう気になってました・・・(^^; 車の運転操作にはけっこうこだわりがある方なので、停止時には振動が残らないよ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/17 18:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2024年11月14日 イイね!

ドライブモード

ドライブモード
エクストレイル(4WD)には、ドライブモードが5種類あります。 私の場合、一般道では「ECO」+「e-Pedal」、高速道路では「Auto」を使用することが多いです。 「ECO」+「e-Pedal」だと停車させる時以外は、ほぼアクセルペダルの操作だけで運転できるのでとても楽ちんです。じゃっかん ...
続きを読む
Posted at 2024/11/14 20:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2024年11月10日 イイね!

非の打ち所がない動力性能&運転性

非の打ち所がない動力性能&運転性
とにかく運転が楽ちんなんだけど、運転することの楽しさもしっかり感じることができる。アクセルやステアリング操作に対して、すごくリニアに応答して違和感を感じるシーンがほとんどない。 エクステリアやインテリアもギラギラゴテゴテしてなくて、かといってシンプル過ぎることもなくいい塩梅にまとまっていると思う。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 17:00:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月29日 イイね!

ガレージジャッキとリジッドラックの高さ

エクストレイルのタイヤ交換を自分でやるか、ディーラーにお任せするか考え中〜 私が今持っているガレージジャッキはもう古いし、最高位もたぶん足りないので、自分でやるなら買い替えが必要になります。 買い替えるにしても必要なジャッキの最高位やリジッドラックの高さが分からないといけません。 調べたとこ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/29 20:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

エクストレイルの航続可能距離

エクストレイルの航続可能距離
納車の日に満タンにしてから、昨日2回目の満タン給油。 主に片道20kmの通勤と1回だけ箱根にドライブという使用状況。通勤では裏道を走らなく(走れなく)なったので、R246の渋滞に毎日ガッツリはまってます(^_^;) このクラスのSUVとして、燃費は良くも悪くもないって感じですかね?私としては「ま ...
続きを読む
Posted at 2024/10/27 08:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月23日 イイね!

エクストレイルe-Powerにはマグネットの初心者マークはくっつかないらしい

ボンネットがアルミなのは知ってましたが、ドアやフロントフェンダーもアルミ製で磁石はくっつかないんですね〜。(フェンダーは樹脂製かも?) バックドアも表面は樹脂製なので、くっつきません! 軽量化にもコストかけてますね! ちなみに、アリアのフロントフェンダーには磁石がくっつきました😆
続きを読む
Posted at 2024/10/23 21:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月21日 イイね!

日産技報 No.89 特集「新型エクストレイル」

日産技報 No.89 特集「新型エクストレイル」
「日産技報 テクニカルレビュー」 自動車の電動化に国産メーカーとしていち早く取り組んできた日産が、いかにエクストレイルの開発に力を入れてきたのかがよく分かる資料ですね。 VCRエンジンをe-Powerに組み合わせてきたのは、けっこうビックリしました。「そう来たか!」って感じて、「これ最強じゃね ...
続きを読む
Posted at 2024/10/21 20:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2024年10月13日 イイね!

エクストレイルに乗り換えました!

エクストレイルに乗り換えました!
「詳細は後日、ブログにて!」とか、どっかに書いた気もしますが、あんまり詳細は書いちゃいけないような気がしてきたのでサラッとだけ(^^; クリッパーリオを買った2年前にはちょっとした生活の変化があって、軽自動車である必要がありました。また、ちょっと車中泊に未練があったので、クリッパーリオを選択した ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 18:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「収まった!

水なしで約15kg。今回はベースキャンプスタイルなので、多少重くても無問題☺️」
何シテル?   07/21 14:34
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation