• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

復活!

復活!
もう私のクルマではないと言うのがビミョーですが、無事ナンバーがついて再び公道を走り回れるようになりました! 予期せぬエラーもなく、シミュレーションどおりにサクサク進みました。手続きのシミュレーションがイマイチだったので、私がオロオロしたり挙動不審になったりした程度でしたね(笑)。終わってみれば、 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/06 15:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月05日 イイね!

自賠責ゲット!

自賠責ゲット!
早朝、ジョギングがてら車検場周辺の下見をしつつ2時間ほどゆっくり走ってきました。走りながらいろいろ考えて、もう少し自賠責保険に入るために調べてみることにしました。 で、ネットでまた検索してみましたが、保険の代理店って大体日曜日は休みなんですね。近所のモータースもみんな休みだし。損保ジャパンとかの ...
続きを読む
Posted at 2009/07/05 14:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月04日 イイね!

車検準備、完了?

車検準備、完了?
画像は5年前のもので、問題のロアアームバーは外した状態です。 車検を前に最後の確認ということで、車高をチェック。 トイレットペーパーの芯を9cmに切って、ホウキの柄にテープで固定して使いました。 バネは12k/10kのままだし、プリロードもけっこうかけたので大丈夫・・・かと思いきや、リヤのロアア ...
続きを読む
Posted at 2009/07/04 21:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月02日 イイね!

復活の日

・・・まで、あと4日・・・の予定。 6日に休暇を取って、ロドスタの新規登録と名義変更を行ないます。問題なければめでたく復活となりますが、なにしろ2年9ヶ月も車庫に眠らせていたので不安で一杯です!(^_^;;; 土曜日に自賠責保険の契約を済ませて、月曜日は朝イチで市役所に行って仮ナンバーを借りて、 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/02 20:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年06月07日 イイね!

納車整備中

納車整備中
引渡しに向け、というか、車検に通るようにゴチョゴチョやっとります。 なんとなく15インチはヤバそうな雰囲気が漂っていたので、14インチに換えました・・・(^^ゞ 車高は念のため少しアップ。 シートとステアリングは純正に交換。 下回りはブレーキクリーナーで汚れを落としました。 あとは、車検を通すのに ...
続きを読む
Posted at 2009/06/07 17:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年06月01日 イイね!

決定

引き取り手の方が決まりました。 これで一歩前進できます。 やっぱり自分のクルマで走らないとドラテク向上は出来ませんから・・・
続きを読む
Posted at 2009/06/01 19:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年05月26日 イイね!

やっぱり手放します

やっぱり手放します
もう今の状況に我慢できません。 ロドスタ引き取り手募集 ということで、ヨロシクお願いします。
続きを読む
Posted at 2009/05/26 20:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年04月15日 イイね!

悩み中

悩み中
先日のTC1000走行会では、2年半も放置していたのにしっかり走ってくれたロードスター君ですが、やっぱり普段乗ることができないのは・・・ もちろん10年かけて仕上げたロドスタに愛着はありますが、ドラテク向上したいのに走りにいけないのはストレスたまります。 ということで、いろいろ悩み中~
続きを読む
Posted at 2009/04/15 19:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年04月01日 イイね!

戦闘準備完了!

戦闘準備完了!
GTウィング装着しました。 メンドクサイから付けるのよそうかなぁ・・・なんて思ってましたが、せっかくセーフティーローダーで持っていくのだから車検非対応な状態で行くことにしました。つか、これくらいしないと、「解体屋に持っていくところ?」って感じがしてイヤなのです(笑)。 金曜日は天気が良いみたいで ...
続きを読む
Posted at 2009/04/01 20:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年03月22日 イイね!

ロドスタのメンテの続き

ロドスタのメンテの続き
さて、走行会前のロドスタのメンテナンスの続き。納屋のシャッターを締め切って行ないました。 クーラントのエア抜きは、ちゃんと出来ました。最初のエア抜きの時は、まだサーモが開いてなかったらしい(^^ゞ。 続いて2回目のエンジンオイル交換。 ←入れたオイルは、こちら。にゃじさんに頂いたものです。エンジン ...
続きを読む
Posted at 2009/03/22 16:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「9月の山行計画を検討中〜。北アルプスでもクマの目撃情報が多いので、どこに行くか悩ましい〜😅

その前に有給休暇が取れるのかが問題だ😓」
何シテル?   08/26 20:52
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation