• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

モコたん、補機ベルト交換

数か月前から、加速時にエンジンから「キュルキュル」という音が出るようになっていました。整備手帳を見てみると、補機を駆動しているベルトを交換した履歴がなかったので、交換することにしました。
ネットで調べた結果、ディーラーで交換してもらうことにしました。5000円ちょっとの工賃で交換してもらえるなら、喜んでやってもらいます!

日曜日の午前中に交換してもらって、帰り道ですぐに「なんか振動が減った気が・・・」と思ったんですが、20分程度の走行だし暖気後だったので気のせいかと思ってました。ベルト交換したらエンジンの振動が減るっていうのも、因果関係があるとも思えなかったし。
今日は久しぶりに通勤で往復40km走ったのですが、やっぱり走行中の振動も減っているように感じました。特に信号待ちでDレンジに入れたまま停車しているときは、明らかに振動が減りました!以前は、振動が気になるので停止中はNレンジに入れるようにしていたのですが、その必要がなくなりました。
あと、冷機時には1→2変速ショックが大きかったのですが、これも気にならなくなっていました。
ベルト交換することによって、フリクションが大幅に減ったような感じがします。

燃費も改善しそうな気がするんで、もっと早く交換すればよかった・・・

Posted at 2020/05/26 18:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モコ | 日記
2019年03月31日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換せっかくエアコンのメンテを行ったので、4年近く交換されていないフィルターも交換することにしました。

昨夜アマゾンで手配したデンソー製のフィルターが、昼過ぎに届いたので昼寝後に作業開始。
作業は特にエラーもなく、10分もかからず終了。

交換方法は、デンソーのHPを参照しました。

外したフィルターもそんなに汚れてはいませんでしたが、気分ヨシ!
Posted at 2019/03/31 16:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モコ | 日記
2019年03月30日 イイね!

モコたん、エアコンガス補充

モコたん、エアコンガス補充昨年の6月に購入したモコたんですが、暑い日の日中には「エアコンの効きがイマイチだなぁ・・・」と感じていました。通勤時にはそれほど気にならなかったのでそのままにしていましたが、エアコンのガスが少ない状態で使用しているとコンプレッサーを痛める可能性もあるみたいなので、今年は暑くなる前にガスの補充をしようと考えました。

昔はガソリンスタンドなどで割と安価にガス補充作業をしてもらえたんですが、今時のクルマはいったんガスを全て回収してから規定量を入れるようになっているんですね。モコの整備要領書にもそのように書かれていたので、安易にガソリンスタンドやカー用品店に作業を依頼するのはいかがなものか?と思い、ネットで調べたところ、割と近所にスナップオンの「全自動カーエアコンサービスステーション」を設置されているお店があることが分かったので、本日、作業してもらいに行ってきました。

作業は点検も含めて40分くらいで終了。ガスは規定量320gに対して、100gほど減っていたようです。エアコンコンプレッサーの異常やガス漏れなどもないことが分かったので、安心して夏を迎えることができます!

カーエアコンサービスステーション設置店の検索はこちら
Posted at 2019/03/30 16:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モコ | 日記
2018年12月01日 イイね!

モコたん、初めてのエンジンオイル交換

モコたん、初めてのエンジンオイル交換納車からちょうど6ヶ月経ち、約5000km走りましたのでエンジンオイルを交換しました。
自分でオイル交換したのなんて、何年ぶりだろう・・・?(^^ゞ

ネットで入手しておこうかと思いましたが、平日は出張やらなんやらで忙しかったので、今回は近所で買うことにしました。
まず近所のホームセンターに行ったところ、適当なオイルはあったのですが、ドレンパッキンが売ってない・・・

次に車で20分ほど走って、厚木のスーパーオートバックスに行ったところ、ドレンパッキンはありましたが、同じオイルがメチャクチャ高い!思わず目を疑いました・・・
結局、ドレンパッキンだけ買って、またホームセンターに戻ってオイルと廃油受けを購入したのでした。

画像のカストロールのマグナテック(5w-30)の3L缶を買ったのですが、今調べてみたらネットの最安値でも3300円くらいするんですね。最寄りのホームセンターで、半額近い値段で売っているとは嬉しいですね~。

交換作業については、後ほど整備手帳にアップします。
Posted at 2018/12/01 17:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モコ | 日記
2018年11月04日 イイね!

モコ用滑り止め

モコ用滑り止めモコたんは、納車から5ヶ月経ちましたが、相変わらず調子よく走ってくれております。

先月、Dレンジで停車中に「チリチリ」と言う感じの異音が室内の複数箇所から出るようになりましたが、すぐに原因は判明して改善しました。異音の原因はエンジンルームにあったという、最近、仕事でもよくあるパターンでした。
起振源(エンジンルーム)→車体を伝播→車室内部品が共振→異音発生、って感じ。

本題の滑り止めですが、通勤用車両には今までは問答無用でスタッドレスタイヤを買っていました。でも、モコはそんなに長く乗る予定ではないし、タイヤサイズも今時の軽自動車とは互換性がないし・・・
と悩んでおりました。滅多に雪も降らないしねぇ・・・

そこでふと思い出したのが、画像の「オートソック」です。調べてみたら、アマゾンで7000円台と安いし、着けたまま舗装道路を走ってもチェーンみたいにうるさくもなさそうだし、非常用ならこれで十分だべ!
ということで、アマゾンで発注しました~。

モコの助手席下の収納スペースにもスッポリ入るので、もしもの時は活躍してもらう予定です。

最初から雪が降ると分かっているときは、スタッドレスタイヤを履いたキャラバンで行けばいいし。

今朝のニュースで「この冬は暖冬傾向だが、太平洋側では雪が降りやすい」と言ってたので、皆さんも備えはお早めに!
Posted at 2018/11/04 17:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モコ | 日記

プロフィール

「午前中にアップした画像、前景が黒つぶれしちゃって全然だめだなぁ。元画像では山肌もうっすら写っているんですけどね・・・

レタッチ後の画像はどうかな?」
何シテル?   07/27 17:06
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation