• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

25km走

今月3回目のブログ更新。そんなに放置してたとは・・・(^^ゞ。

まぁ、ネタもなかったので、しょうがないっす。

クルマ関連では、ミラさんのドラシャからの異音は、あの後1回だけ出ましたが、すぐにまた出なくなっちゃいました。なんなんだ?(^^ゞ
最近、ショックが馴染んできたのか、乗り心地が良くなりました。バネレートが前8kg/後6kgとは思えない快適さ。また、どこかドライブに行きたいなぁ。

ランニングの方は、秋のシーズンインに向けてトレーニングを継続しています。しかし、9月になっても暑い日が続き、20km以上の長い距離を走るトレーニングは出来ていませんでした。
この週末はやっと涼しくなったので、平塚の公園で久々のロング走にチャレンジしました。天気は大雨で、気温は少し肌寒いくらい。1周1750mのコースを、最低12周(21km)、出来れば16周(28km)する予定でスタート。ペースはゆっくりめの6分30~40秒/km。
やはり涼しいと調子よく走れて、けっきょく14周+αで25kmくらいを一定ペースで走ることが出来ました。脚も呼吸も、最後まで余裕を残すことができて、1回目のロング走としては上出来です。
夏の間の、山トレーニングの成果かな?

来月は30kmまで距離をのばすのと、もう少しペースを上げて走れるように頑張ります。


Posted at 2012/09/23 16:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年08月01日 イイね!

7月振り返り

7月の中旬からはダイエットはやめて、体重維持&体脂肪率減に目標を変更しましたが、体重は狙い通り55~56kgの間を維持できました。体脂肪率は15~16%くらいで微減って感じでした。
摂取カロリーが6月は平均1730kcalだったのが、7月は平均2088kcalまで増やしましたが、体重は維持できたので良かったです。どんどん増量しちゃったら、どうしようかと思ってました(^^ゞ
ちなみに、月間平均体重は6月56.4kg、7月55.5kg。平均体脂肪率は、6月17.6%、7月15.8%。

走行距離は、Run&Walkアプリの記録では235kmでした。昼休みの散歩の分も含んでます。散歩は1ヶ月で30kmくらいか?Run&Walkで記録されないジムでの走行距離は約40km。
後半は暑さにやられてロング走の距離を増やせなかったのが反省点です。今月は早朝走るようにして、しっかり距離を踏んでいきたいです。
早起きの習慣をつけるため、昨日から朝4時30分に起きて散歩することにしました。今朝は二度寝しちゃったけど(^^ゞ。

やっぱり、夏は早朝が気持ち良いですね。
Posted at 2012/08/01 21:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年06月24日 イイね!

高尾山

高尾山今日は有名な高尾山に登ってきました。

小学校の遠足以来かな?(笑)

登りは、沢沿いの6号路で行きました。登山口には「山頂まで90分」て書いてありましたが、50分で山頂まで着いちゃいました。何度も登っている近所の丹沢大山と比べると・・・緩すぎる(^^ゞ。あっさり山頂制覇(笑)。

50分じゃトレーニングにならないので、山頂の周囲を周回する5号路を1周して、メイン通りの1号路で下山しました。しかし、1号路・・・ほぼ全部舗装路なのに・・・きつかった(^^ゞ。やたら遠回りなのに、下り勾配がきつくて、太もも前面がかなり疲労しました・・・。

山頂から麓まで、1時間30分かかりました。

まぁ、しかし、人が多かった。6号路は狭くて、渋滞しちゃって、自分のペースで歩くには苦労しますね。
しっかりトレーニングするには、朝早く行って、高尾山の山頂まではウォーミングアップとして、そこから陣馬山か小仏城山まで往復するのが良さそうな気がします。

今回、TVで見て美味しそうだった「三福だんご」を食べ損ねたので、近いうちにリベンジする予定です(笑)
Posted at 2012/06/24 20:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年06月10日 イイね!

スマホでびゅー

スマホでびゅー土曜日にスマホでびゅーしました。

私の使い方だとガラケーでも全く問題ないのですが、ノートPCを買ったので、ノートPCを屋外でもインターネットに接続するため、「テザリング」ができる最近のスマホを欲しくなってしまったのです。(auならパケ放題の範囲内でテザリングもできます。)

で、auの2012夏モデルが発表されるまで待っていたのですが、発表された夏モデルの詳細仕様を見てみたら、SIMカードが「microSIMカード」になっているではないですか。今使っている携帯もしばらくは併用したいので、これは困ります。
と言うことで、昨年の秋冬モデルでテザリング可能で、SIMカード差し替え可能で、お財布ケータイが使えるものから選ぶことになりますが、富士通の「Arrows Z」か京セラの「DIGNO」の2機種しかありません。価格.comの口コミを見ると・・・「DIGNO」しか選択の余地はなくなりました・・・(^^ゞ

で、土曜日に近所のノジマ電器に行ったら「当店では取り扱い終了で、在庫もありません」とのこと。若干焦り気味で、駅の近くのコジマ電気に行ったら在庫があったので速攻で機種変更しました。

使ってみると、「アプリを終了」するのがメンドクサイというか、スマホってアプリは終了させないのが基本なの?なんか、これは馴染めないです(^^ゞ。まぁ、それ以外は意外と問題なく使えてますが、ガラケーの方が使い勝手が良い部分も結構あるので、これからもガラケーがメインになりそうな気がします。
スマホはSIMカードを抜いても、無線LANでインターネットに接続できるので、自宅にいるときは普通に使えるしね。

Run&Walkアプリは、私の使い方(走行距離と時間の保存ができれば良い)なら携帯版より使いやすいです。地図も拡大縮小自由自在なので、走りながらコースを確認することもできるのが便利です。
ただ、音楽を聴きながらだと、音声通知はボリュームが小さくて聞こえないです。携帯版だと、音声通知時は音楽が一時停止するのですが、スマホ版だと音楽が止まらないのです。あと、バッテリーがすぐ減ります。まぁ想定の範囲内ではありますが、今日は2時間20分ほど走りましたが、充電97%で走り始めて、最後は20%以下でした。3時間以上はキツイ感じですね。
ブルートゥースのヘッドフォンを使っていたせいもあるとは思いますが、せめて3時間は余裕で使えると良かったのですが・・・。
まぁ最近は月間走行距離にはあまりこだわっていないので、いいんですけどね。
ちなみに、Run&Walkアプリを携帯からスマホに移行すると、携帯の方ではアプリを使えなくなってしまいます。複数の端末で使えれば、「長時間走る時は携帯で」とか出来るのにな。

ブルートゥースのヘッドフォンは、ちょっと高かったですが、DIGNOにヘッドフォンコネクタはなく、microUSB端子に変換コネクターを挿して使うことになりますが、せっかく防水なのにコネクターを挿すのもイヤだし、変換コネクターがお店で売っていなかったので、思い切って買ってしまいました。
実際に使ってみると、音質も問題ないし、手元で一時停止や早送りやボリューム調整も出来て便利です。でも、イチイチ充電しないといけないのがメンドクサイっす。


Posted at 2012/06/10 19:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年05月31日 イイね!

5月の振り返り

5月の振り返り5月のダイエットの成果は、5月1日からだと今日でちょうど、-1kgでした。連休中に暴飲暴食していたので、連休明けのピークからだと、-1.6kgってことで予定よりは良いペースでした。
先月までの目標は、-2kg/月でしたが、今月からは-1kg/月としています。すでに標準体重より軽いので、もう簡単には減量できませんからね。

ランニングの方は、月の後半、坂道インターバルの疲労のせいか、ロング走が設定どおりこなせず距離を伸ばせませんでした。auのRun&Walkアプリの記録上は170kmほどですが、アプリで記録していないジムのランニングマシンで走った分と坂道インターバルの分を足すと、240kmほどになります。でも、今月から昼休みに散歩している分も含んでいるので、走った距離は220kmくらいかな?

まぁまぁ、良い感じです(^-^)

来月もこのペースでガンバリマス。
Posted at 2012/05/31 20:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「25日と26日に休暇を取得して木曽駒ヶ岳に行く予定でしたが、20日に高熱が出て1週間寝込んでしまいました…😓

コロナでもインフルでもなかったのですが、一度体調を崩すとなかなか回復しないので困ったものです。」
何シテル?   09/28 08:07
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation