• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

ミラ修理

昨日、ミラに乗って近所に買い物に行ったら、駐車場から出るときにほぼUターンしながら縁石を降りる感じになる場所で、足回りから「バキッ」と音がしてハンドルの手ごたえがスカスカになってしまいました・・・。

なんか拗ねちゃってます?(^^ゞ

ステアリングのセンターも激しくズレたので、キャンバーがずれちゃったのかなぁ?と思って確認してみたところ、ビンゴでした。右側のキャンバーを左に合わせたら、ステアリングのセンターも合って、手ごたえも元に戻りました。

致命的な故障じゃなくて良かったです・・・(^^ゞ

作業後は(ランニングの)走り納めということで、19kmを150分かけてゆっくり走ってきました。そんなに寒くなくて走りやすかったです。
やっと調子も上がってきたので、1月は東京マラソンに向けてしっかり走りこみをしたいです。

モチベーションをさらに上げるために、明日からはテレビで駅伝三昧だ(笑)

それでは皆さん、良いお年を~
Posted at 2012/12/31 19:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2012年12月28日 イイね!

連休初日

連休初日今日から年末年始の休暇です。

午後、暇だったので、近所のレンタルガレージで作業している会社の後輩のジャマをしに行ってきました(笑)。

先月結婚式を挙げたばかりの彼なんですが、新婦の愛車に車高調やら16インチのホイールやら強化エンジンマウントやらマフラーやら取り付けちゃってました。

N君よ、こんなにやっちゃって、ホントにいいのか?(笑)

ジャマしに行ったつもりが、ホームセンターにボルトを買いに行かされたり、ヘッドライト脱着作業とかやらされたのは想定外でした(^_^;)



ミラさんのその後ですが、今日の午前中に車高調を外したりしようかと思ったのですが、現状のまま売却することにしました。せっかく作ってもらった足回りをバラ売りしてしまったら、なんかもったいない気がして・・・。

サーキット走行入門用や軽耐久レースのベース車として使ってくれる人が現れてくれることを期待しています。
最近ヤフオクではミラ・アヴァンツァートRは7~8万円で落札されているようですが、この状態で15万くらいで売れると嬉しいのですが・・・。
無理かなぁ?(^_^;)



ミラの愛車紹介に画像をアップしたので、興味のある方はご覧下さい。





売れなければ、ドラシャ交換して、車検まで乗るのもアリかな・・・?
Posted at 2012/12/28 21:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2012年12月13日 イイね!

突然ですが

突然ですがミラを手放すことにしました。

キャラバンを通勤で消耗させるのがもったいないし、燃費も悪いので、通勤に使えるクルマが欲しくなってしまったのです。

最近は、サーキット走行に対するモチベーションも低くなってしまいましたし・・・

せっかく、なかおさんに足回りを作ってもらったのに1回しかサーキットを走れず、もったいないと思いますし、申し訳ない気持ちもありますが・・・

1回はALTを走ってみたいなぁ・・・とか、伊那サーキットももう1回走りたいなぁ・・・とか思っていたのですが、ドラシャを交換してまで走りに行こうという気持ちにまではなりませんでした。

年末年始の連休で準備をして、ヤフオクに出品する予定です。













正直、ヤフオクに出すのも面倒なので、18諭吉くらいで買ってくれる人がいればお譲りします。
オーディオ&ETCは外して、シートは純正に戻しますが、ガレージRJ製足回りはそのままお付けします。
スタッドレスタイヤもオマケで付けます。
Posted at 2012/12/13 21:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2012年10月23日 イイね!

ハブベアリングかも?

ハブベアリングかも?ミラのフロントからの異音は、やっぱり出たり治まったりしてます。

ふと、「異音の原因はハブベアリングって可能性もあるんじゃね?」と思って、少し調べてみたら、ベアリングもシールもネットで安く買えることが分かって、ちょっと交換してみようかな~?なんて思い始めた今日この頃です・・・。

冬休みの宿題として、部品は準備しておこうかな~

覚書
ベアリング 6305VVCM×4個
シール 武蔵オイルシール D6208×2個 D6214×2個
Posted at 2012/10/23 21:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2012年09月03日 イイね!

カッコ良い!と思うポイント

カッコ良い!と思うポイント自分のミラを眺めて、「うむ、カッコ良い」と時々思います(笑)

特に、画像のような後ろ姿が好きです。
控えめなサイズながら、ミラの中でも最も尖がった「スポーツモデル」であることを主張するリヤスポイラーがポイントですね。

んで、ふと気付くわけです。

そういえば、私が買ったクルマって、みんなリヤスポイラーが付いていたな・・・って。

マーチA#


マーチ・アウトストラーダ


ロードスター


セレナ


全部、リヤスポイラーは付いているけれど、フロントとかサイドとかリヤアンダーとかの下回りのエアロパーツは何一つ付いていないというのも私のこだわりなのかもしれません。お金がなかっただけ、という噂もありますが・・・(^^ゞ

あと、リヤスポイラーと言っても、ウィングタイプじゃなくてボディに沿って控えめに付いているタイプが好きみたいですね(笑)
Posted at 2012/09/03 22:36:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミラ | 日記

プロフィール

「午前中にアップした画像、前景が黒つぶれしちゃって全然だめだなぁ。元画像では山肌もうっすら写っているんですけどね・・・

レタッチ後の画像はどうかな?」
何シテル?   07/27 17:06
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation