• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

さっそく箱根にドライブ!しかし、トラブルが!!

さっそく箱根にドライブ!しかし、トラブルが!!ということで、早朝、箱根にドライブに行ってきました。

いつもなら、芦ノ湖スカイラインを走るのですが、天気の具合からして霧が出ていそうな感じだったので、箱根新道~芦ノ湖~宮ノ下、と走って、仙石原の方にある金時神社に行ってきました。

箱根新道はウェット路面でしたが、気持ちのいいペースで走ることができました。車高調に交換したので、ロールも少なく、操舵に応じてキビキビと走ってくれるので楽しいです(^-^)

箱根新道を終点まで走って、道の駅に向かって右折しようと停止線で一時停止しようとしたときに異変が・・・
フロント右側の脚周りから、「ゴワ・ゴワ・ゴワ・・」という感じの異音が盛大に出始めたのです。第一印象では、タイヤが車体に接触しているような音に聞こえました。
とりあえず道の駅にクルマを停めて脚周りを覗き込んだり、ストラットとタイヤの隙間を確認しても、タイヤがどこかに干渉しているような気配はありません。道の駅はほぼ満車で、地面も傾斜しているので、様子を見つつ移動することにしました。
芦ノ湖に向かって下っていくと、やはり右コーナーで異音が発生。かなり大きな音なので、だんだん不安になってきました。しかし、湖畔に出てしまうと有料駐車場ばかりで、気軽にクルマを停められる場所がありません。しかたなく、遊覧船乗り場の入り口の少し広いところにミラを停めて、フロント右をジャッキアップ。タイヤを外して異音の原因を探しましたが・・・。見た目は、全く異常なし・・・。念のためフロント左もジャッキアップしてタイヤを外して確認するも、こちらも異常なし。
どちらのタイヤも、どこかに干渉した形跡はありませんでした。

もう、テンション急降下・・・orz

まぁ、とりあえず、いきなり動けなくなるような感じもなかったので、とりあえず目的地の金時神社に移動することにしました。芦ノ湖畔から30分くらいかかったのですが、その間はほとんど異音はでませんでした。
なにかが脚周りに挟まってたのかな?と思いつつ、金時神社にミラを停めて、登山開始。

45分ほどで金時山登頂成功。

頂上は雲の中で、景色はまったく見えませんでした(^^ゞ

山頂の金時茶屋でインスタントコーヒーを頂いて休憩した後、乙女峠を通って下山しました。トータル2時間30分くらい。気温は低かったのですが、湿度が高くて大量に汗をかきました・・・
あと、乙女峠から国道に出るまでの山道は、石がゴロゴロしていて最高に歩きにくかったです。あの道だけは2度と通るまい・・・

ミラに戻って、上半身だけ着替えて帰路につきました。走り出してしばらくは異音は出ていなかったのですが、15分ほど経った頃、また異音が発生。音が大きいので、前を走っているクルマのドライバーにまで聞こえていそうで恥ずかしい・・・(^^ゞ。
しかし、箱根湯本駅前あたりで、また異音が出なくなりました。

そういえば・・・こんなことが、以前にもあったような・・・

・・・と思いつつ、小田原厚木道路を走って、11時前に帰宅。
小田原厚木道路を下りてから自宅までの一般道では、一度も異音は出ませんでした。

納屋で再び脚周りを確認してみましたが、やはり異常はありませんでした。ブレーキホースも問題なし。
ひょっとしてブレーキパッドが無くなって鉄板ブレーキになっているのでは?とも思ったのですが、まだまだタップリ残ってました。

これは、やっぱり・・・あれだな、きっと・・・

3年前に伊那サーキットを走った時、10周しか走ってないのに異音が発生して泣く泣く帰ってきたあの時と同じ感じがする・・・

異音の音質やボリュームは全然違うけど、出たり出なかったりすることや、コーナーリング中に出ることがあの時と同じです。(今回は右切りで出て、左切りでは出ない。)
結局、伊那で出た異音も放置していたら出なくなって、ドラシャはそのまんまだしね。

まぁ、とりあえず異音は出なくなっちゃったので、またしばらく様子見ですね。
Posted at 2012/08/12 13:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記

プロフィール

「午前中にアップした画像、前景が黒つぶれしちゃって全然だめだなぁ。元画像では山肌もうっすら写っているんですけどね・・・

レタッチ後の画像はどうかな?」
何シテル?   07/27 17:06
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
56789 10 11
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation