• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

冬休みの宿題の続き

冬休みの宿題の続き連休3日目は、キャラバンから外したカーナビ(楽ナビAVIC-HRZ099)をモコに取り付けました!

もともとモコには、日産純正HDDナビ(HP308-A)が付いているのですが、バックライトが死にかけているのか、日中は画面が暗くて見にくいのが納車時から気になっていました。使えないわけではないので放置していましたが、キャラバンから外した物はまだまだ使えるので移植することにしました。
また、HP308-Aの中身はほぼ同世代の楽ナビ(ワンセグモデル)なので、ハーネス類がそのまま使えれば、本体を入れ替えるだけでいいはずです。

朝9時ごろからナビを外す作業を開始しました。雨が降ってて寒かったっす(^^ゞ
コネクタの形状とピン配置を確認したところ、全く一緒でした。TVのアンテナケーブルもGPSアンテナもコネクタ形状は一緒で、サクッと取り付けて電源を入れたらバッチリ動作しましたぁ。
ナビ裏が狭いので、取り付けには苦労しましたが・・・

以下、備忘録
・ハザードスイッチのコネクタを抜く時はマイナスドライバーを使う。
・オーディオの音質調整は、「初期設定」ボタンを押す。
・センサー学習値をリセットしないと、自車位置がずれまくる。
・TVアンテナを1本しか接続していなくても、割と良く映る。
Posted at 2019/12/30 11:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25日と26日に休暇を取得して木曽駒ヶ岳に行く予定でしたが、20日に高熱が出て1週間寝込んでしまいました…😓

コロナでもインフルでもなかったのですが、一度体調を崩すとなかなか回復しないので困ったものです。」
何シテル?   09/28 08:07
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation