• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

FSWに行ってきた

FSWに行ってきた富士チャンピオンレースのお手伝いに行ってきました。
天気予報が外れて、久しぶりに完全ドライでのレースでした。
暑かったぁ・・・。

やっぱり、この時期にエアコンなしは辛いです(^^ゞ
Posted at 2009/07/12 19:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月10日 イイね!

懐かしい!

懐かしい!先日、stoneさんのブログで、元世界GPレーサーの清水雅広さんのブログの存在を知りました。
1980年代後半から90年代前半にかけて活躍したライダーで、私も大好きな選手の一人として記憶に残っています。
何を隠そう、ちょうど20年前に私が乗っていたNSR250R-SPは、当時清水選手がWGPで乗っていたのと同じカラーリングだったりします。
全日本仕様は青ベースのカラーリングでしたが、WGP仕様はシルバーベースで「銀テラ」と呼ばれてましたね。画像はまだ買ったばっかりの頃で、タイヤもノーマルですね。スポーツランドSUGOに走りに行った時に撮った写真です。懐かしいなぁ・・・。まさに私の青春時代でしたねぇ・・・(゜-゜)遠い目

その清水さんですが、今はオートバイの世界からは完全に身を引いて、茅ヶ崎で清水建築工房という工務店を経営されているそうです。ブログを見るとロードバイク(自転車)にどっぷりハマっているみたいですね。湘南の海岸沿いを走るサイクリングロードを、自転車で通勤しているとか。私も何度かランニングで走ったことのあるコースですが、今度走るときは清水さんが自転車で走っていないか探してみようかな?(笑)
Posted at 2009/07/10 21:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年07月06日 イイね!

覚書

今回かかった登録費用

自賠責保険(25ヶ月) \23170
仮ナンバー     \750
予備検査      \3000
代書        \2900
検査登録手数料   \2700
重量税       \25200
ナンバー代     \1440
自動車税      \28900 
----------------------------
合計        \88060


ありゃ?リサクル費用って、車検の時に払わなきゃいけないわけじゃなかったんだ?


Posted at 2009/07/06 18:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月06日 イイね!

復活!

復活!もう私のクルマではないと言うのがビミョーですが、無事ナンバーがついて再び公道を走り回れるようになりました!

予期せぬエラーもなく、シミュレーションどおりにサクサク進みました。手続きのシミュレーションがイマイチだったので、私がオロオロしたり挙動不審になったりした程度でしたね(笑)。終わってみれば、なんのトラブルも無く、12時前には帰宅できました。

昼飯を食べた後、やっぱり気になるのでフロントのショックを外してカラーを入れ替えて、車高は同じままでプリロードがゼロになるようにしました。車高は車検対応でかつ適度な高さだし、サイドスリップもOKだし、バンプストロークもタップリ。乗り心地も問題ありません。引渡し時の仕様としては、これで良い感じでしょう(^-^)

それにしても、なにも問題なくてよかった・・・。
Posted at 2009/07/06 15:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月05日 イイね!

自賠責ゲット!

自賠責ゲット!早朝、ジョギングがてら車検場周辺の下見をしつつ2時間ほどゆっくり走ってきました。走りながらいろいろ考えて、もう少し自賠責保険に入るために調べてみることにしました。

で、ネットでまた検索してみましたが、保険の代理店って大体日曜日は休みなんですね。近所のモータースもみんな休みだし。損保ジャパンとかのサイトの代理店検索もイマイチ使いづらいし、必要な情報は見にくいし・・・。と、思ったら、海老名にある中古車屋の関連会社で、日曜日も営業している代理店を発見。電話してみたら、すぐに出来るという事だったので、早速行ってきました。
行ってみたら普通に中古車屋でしたが、保険担当の人が出てきてサクッと手続き終了。こうでなきゃイカン。昨日の苦労はなんだったんだ(ーー;)
そういえば、10年前にロードスターを探していたときにも、たしか同じ系列のお店にVスペを見に来たっけ。あの頃は店員の対応もイマイチだったし、いい印象がなかったのですが、今日の対応は完璧だったなぁ。息子を連れて行ったんですが、普通にジュースを出してくれた上に駄菓子詰め合わせまでもらっちゃいました。ショールームにはGT500仕様のカルソニックGT-Rが置いてあって、そのラジコンを持っている息子は大喜びでした。今までは、「ここでは絶対クルマを買わん!」とか思ってましたが、見直しました。

なにはともあれ、これで明日は朝イチに市役所で仮ナンバーを借りることが出来ます。
すこし不安な気持ちが和らぎました・・・(^^ゞ


Posted at 2009/07/05 14:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「25日と26日に休暇を取得して木曽駒ヶ岳に行く予定でしたが、20日に高熱が出て1週間寝込んでしまいました…😓

コロナでもインフルでもなかったのですが、一度体調を崩すとなかなか回復しないので困ったものです。」
何シテル?   09/28 08:07
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 6789 1011
1213 14 15161718
19 20212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation