• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

車検準備、完了?

車検準備、完了?画像は5年前のもので、問題のロアアームバーは外した状態です。

車検を前に最後の確認ということで、車高をチェック。
トイレットペーパーの芯を9cmに切って、ホウキの柄にテープで固定して使いました。
バネは12k/10kのままだし、プリロードもけっこうかけたので大丈夫・・・かと思いきや、リヤのロアアームバーがガッツリ当たります(汗)。あぁ、そういえば車検の時には、1本外さなきゃいけないんだっけ・・・(^^ゞ。前回、ユーザー車検に行ったのはもう5年近く前なんで、すっかり忘れてました。
前の方も、ロアアームバーがけっこうギリギリです。ショックのカラーを抜いたまま(全長短い)なので、プリロードかけてもあまり車高が高くならないんですね。ショックのカラーを組み替えるのはメンドウなので、もう1回転プリロードかけました。これでも駄目なら、ロアアームバーを外せば余裕でクリアできるし大丈夫でしょう。
リヤのロアアームバーはサクッと外して、9cmを楽勝でクリア。念のため、タイヤの空気圧は高め(2.5k)に調整しときました。
ついでに油漏れとか確認しましたが、とりあえず問題なさそう。走行会前にオイルフィルターを交換したので、メンバーとかにオイルが付着しているのが気になりますが・・・。パーツクリーナー大量噴射したのに、なかなか痕跡が消えません。まぁ、大丈夫だろ。
フロントサスのボールジョイントのブーツに亀裂が入っているのも微妙に気になります。裂けてグリスがはみ出してなければ大丈夫・・・なのか?これもちょっと不安だな(^^;;
以上で、点検調整は終了。

仮ナンバーを借りるために自賠責保険に入らないといけないので、午後、厚木にある保険代理店に行きましたが担当者不在ということで手続きできず・・・。なんじゃそりゃ。
しょうがないので、近所の車屋に行ったら、こちらも担当者がお休み・・・。最後にセレナの車検の予約をするついでに、ディーラーで自賠責の手続きだけ出来ないか聞いてみたところ、できるけど時間がかかるとのことで諦めました。ということで、月曜日の朝イチで自賠責の手続きをしなきゃいけなくなったので、仮ナンバーを借りる時間が遅くなってしまいます。
平日に行っておけば良かったんですが、今週はずっと出張で暇が無かったし、自賠責ごときでこんなに手間取るとは思ってなかったもんな・・・。

車検の予約は10時30分からなので、けっこうタイトなスケジュールになりそうです。なんとか午前中にナンバーをゲットしたいんですが。

さらに不安が増してきた・・・。
Posted at 2009/07/04 21:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月02日 イイね!

復活の日

・・・まで、あと4日・・・の予定。
6日に休暇を取って、ロドスタの新規登録と名義変更を行ないます。問題なければめでたく復活となりますが、なにしろ2年9ヶ月も車庫に眠らせていたので不安で一杯です!(^_^;;;

土曜日に自賠責保険の契約を済ませて、月曜日は朝イチで市役所に行って仮ナンバーを借りて、予備検査屋でライトの光軸とかサイドスリップの調整をしてもらって、代書屋に行って、湘南陸事に突撃!・・・と、脳内シミュレーションは完璧ですが、予期せぬエラーも想定しておかないと・・・

でもやっぱり、すっげー不安(汗)
Posted at 2009/07/02 20:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月01日 イイね!

2009年6月のワークアウト

2009年6月のワークアウト最近ランニングネタをアップしていないので、NC5号車さんのマネをしてみました。

5月から6月にかけてはスピードトレーニングをメインのポイント練習として、いろいろ試行錯誤してきたのですが、疲労が溜まるばかりでスピードも向上しないし、体重も減らないしで良い事ありませんでした・・・。
失敗した原因はスピードトレーニングの前に必要な「基礎的なスタミナ」が落ちていた事ではないかと考えて、また地道に走りこみを行なおうと思います。
今月からは通勤ランはやめて、早朝ランで距離を稼ごうと思っています。早朝の方が気温も低いし、バックパックを背負わなくていい(体温上昇のリスク低減)し、一度に長い距離を走れるので、スタミナ向上はもちろん体重減少にも効くはずです。過去の経験からも早朝走る方が体重は減るみたいなので。

しかし、6月もなんだかんだ言いいつつ200km近く走ったのに・・・
体重が減らないのはナゼ?
Posted at 2009/07/02 21:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

「25日と26日に休暇を取得して木曽駒ヶ岳に行く予定でしたが、20日に高熱が出て1週間寝込んでしまいました…😓

コロナでもインフルでもなかったのですが、一度体調を崩すとなかなか回復しないので困ったものです。」
何シテル?   09/28 08:07
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 6789 1011
1213 14 15161718
19 20212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation