• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

初詣?

初詣?早朝、大山下社まで登ってきました。寒かった。
今年は「本厄」らしいので、いちおうお詣りもしました。フト気付けば、これが初詣?(笑)
下社までは8kmあまり、1時間10分でした。
大山登山マラソン本番まで、週末は出来る限り大山詣りトレーニングを行ないたいと思います。
めざせ1時間切り!
Posted at 2010/01/24 16:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年01月20日 イイね!

徒然、1月前半

徒然、1月前半 久しぶりの更新です。
画像は本文の内容とは全く関係ありません(笑)

■■■

まずは、クルマねたから。
ミラは無事車検が終了しました。エンジンの水漏れもそれほど悪化することはなかったようです。これであと2年は乗れます。ぶっ壊れなければ(笑)

車検に出すときに代車を借りたのですが、今回はホンダのロゴでした。以前、同じお店にロドスタの車検をお願いしたときは、確かスバル・レックスが代車で、遅いけど軽くて楽しかったことを覚えています。車検が終わってロドスタに乗り換えたら、ロドスタがすごく重く感じたもんなぁ(笑)。

ところが今回は全く逆。ロゴは重くて、動きがもっさりしていて楽しくもなんともなかった!低速トルクはあったけど、CVTはなんか変なショックが出ることもあって乗りやすいとは言えなかったなぁ。パワステもなんか変だったし。
車検が終わったミラに乗り換えたら、軽くてキビキビ走るのでとても楽しい!やっぱり私は軽量コンパクトな車が好きなんだよね~。

■■■

ランニング
12月の走行距離は134.6kmでした。なかなか早起きできなくて、イマイチ距離を伸ばせませんでした。心肺機能も全然戻ってこなくて、頑張ってもキロ5.5分が精一杯。ハーフだと、キロ6分がやっとでした。年末年始の連休が終わってから、また通勤ランを行うことで距離を伸ばすようにしたのですが、これが功を奏したようで、先週末には10kmを55分で余裕を残して走れました。終盤ビルドアップして、1km4分40秒までペースを上げることもできたし。

あとは1ヵ月後の日産スタジアム駅伝までに体重を絞れば、そこそこ走れそうな気がしてきました。通勤ランを活用して、週50kmを目標に走りこんで、体重をなんとか60kg以下にしたいです。ちなみに現在63kg前後あります・・・。休み明けには64kg以上ありました・・・(^^ゞ

■■■

ペット
連休初日に行ったカメキチ(♀)の水槽の大型化、濾過装置大容量化ですが、期待通りの効果を発揮して、水換えは週に1回で大丈夫になりました!もっと早くやっておけばよかった・・・。ただし、エサをやるときは、別の小さい水槽に移して行っております。やっぱり食べ散らかしたエサのカスも水質悪化の大きな要因のようです。エサやりを別の水槽でやるようにしたら、フィルターの汚れるペースがかなり遅くなりました。

あと、配合飼料も今までは定番のレプトミンをあげていましたが、水の汚れを防ぐという謳い文句の「カメプロス」に変えてみました。カメによってはエサの種類を変えると食べない場合もあるようですが、ウチのカメキチ(♀)は問題なく食べてくれました。でも、あんまり水の汚れ方は変わらないような・・・。エサを変えてからウンチが柔らかめなので、排泄後すぐに水の中で拡散してしまい逆に水質悪化につながっているような気もしなくはない・・・。カメプロスがなくなったら、一度レプトミンに戻して様子を見ようと思います。

あ、連休初日に5匹入れたメダカ達ですが、いつのまにやら1匹もいなくなっておりました(汗)
Posted at 2010/01/20 20:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2010年01月02日 イイね!

富士山

富士山早起きして富士山に行ってきました。

富士山スカイライン沿いに公園があるのですが、そこに雪遊びが出来る場所があるんです。駐車場のすぐそばだし、売店&食堂もあるし、無料だし(←コレ重要)、遊園地の中にある人工雪の雪遊びコーナーよりよっぽど良いです。
ただし、人工降雪機などもちろんないので、雪がない場合もある訳で、下見は欠かせません。
連休中に子供達を雪遊びに連れて行ってやりたかったので、今朝下見に行って来たわけですが・・・
雪は思ったより少なくて、ちょっと厳しい状態でした。残念。

ミラに履いたスタッドレスの評価もほとんど出来ませんでしたが、とりあえず凍った駐車場の移動では何の問題もなかったです。もっと雪のたくさんある場所でも走ってみたいなぁ。

Posted at 2010/01/02 21:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年01月01日 イイね!

謹賀新年2010

明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします。

去年は親父の手術やらいろいろありましたが、今年は平穏無事にすごせますように・・・
そういえば、今年は厄年だったっけ・・・(^^ゞ

去年の元旦は大山に登って初日の出を見ましたが、今年は朝起きれませんでした(笑)
長期休暇中に初詣をしに、走って登るかな?

□□□

昼過ぎまでテレビでニューイヤー駅伝を見て、終わってからミラのタイヤをスタッドレスに交換しました。
ガソリンスタンドに行きつつ調子を見ましたが、乗り心地は最高です(笑)
明日の早朝にでも、富士山方面の雪遊びを出来る場所に下見に行く予定です。
いや、クルマでドリフトして遊ぶんじゃなくて、子供が雪で遊べる場所のことですよ!(笑)
去年家族で行った場所なんですが、雪があるかどうか確認しておかないとね~。
Posted at 2010/01/01 17:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「午前中にアップした画像、前景が黒つぶれしちゃって全然だめだなぁ。元画像では山肌もうっすら写っているんですけどね・・・

レタッチ後の画像はどうかな?」
何シテル?   07/27 17:06
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation