• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

寒すぎ!

どうなってんだ!?この天気は!!

ここ数日、ホントに寒いですね~。
土曜日はゆっくりペースで2時間ほど走ったのですが、途中で寒くて寒くて耐えられなくなりました・・・
キロ7分より遅いペースで走らないといけないのに、寒さに耐えられずにペースを上げてしまいました。

今日もほとんど真冬の寒さだし。

早く暖かくなってくれ~
Posted at 2010/03/29 20:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年03月25日 イイね!

テレビ買った

テレビ買った我が家にもついに薄型テレビがやってきました。

我が家はテレビなどのAV機器にあまりこだわりがないので、25型ブラウン管テレビとVHSビデオデッキがいまだに現役だったのです。
DVDプレイヤーも買ったのは数年前だったかと・・・。ブルーレイなんて全く興味なし。
テレビドラマとかあんまり見ないし、番組を録画して見ることも滅多にないので必要性を感じないんですよね。

しかし、3月末でエコポイント対象商品が絞られることを知って、慌てて購入を検討し始めた次第です。

とりあえず近所の電器量販店に行ってみましたが、種類の多さに圧倒されて目が回りました(@_@)
とわ言え、カミサンとは「録画機能付き」ということで意見が一致しているので、日立、東芝、三菱、パナソニックに絞られてしまうんですけどね。

シャープはブルーレイディスクへの録画なので、端から除外。ウチは録画しても見たら消しちゃうような使い方なので、小容量のディスクを抜き差ししながらなんてメンドクサクテやってられません。

んで、価格.comを眺めてみると、REGZA(Z9000)の評判がすこぶる良いんですね。確かにスペックを見ると、ちょっと他社より抜き出ている感があります。特に録画機能については普通のUSB接続HDDを使うことが出来たり、2番組同時録画をしながら他のチャンネルを見ることが出来たり(地デジチューナー×3内蔵)してかなり良さそうです。あと、画質に関しても評判が良かったですが、実際に店頭で見比べても他社のものよりブロックノイズも目立たないし、コントラストもくっきりしているし、すごくいい感じでした。

価格も37型の37Z9000が11万円弱、42型の42Z9000が14万円弱と、一昔前では考えられなかったようなお手頃価格です。
ってことで、買うのは東芝REGZAのZ9000に決定しました。
しかし、42型を買うなら慌てなくても良いのですが、37型の方は3月末でエコポイント対象から外れるしメーカーでの生産も終了しているそうで在庫販売のみとのことなので買うなら早く買わないといけません。42型にするか37型にするかは、大いに悩みました・・・

結局、テレビにこだわりのない人なので、「あまり大きいのは必要ないや」ってことで、37Z9000を買いましたとさ。
3万円も安いし、画素数が同じなら小さい方が綺麗に見えるし、ウチのビデオカメラ(ザクティもエブリオも)はハイビジョンじゃないから画面がデカイと画質の粗さが気になりそうなので。

先週の木曜日にヤマダ電機で買ってきたのですが、画面の大きさにはもう慣れました。やっぱり37型はリビングに置くと「普通」ですね。まぁこれは想像通りで、まったく不満ではないです。録画機能は、すばらしいですね。簡単、画質もキレイ。巻き戻しも頭だしも必要ないし(笑)。惜しむらくは、CMカット出来ないことくらいですかね。巷で不評な音質に関しては、普通にテレビを見てる分には全く気になりません。ただ、映画とか見る時は、ちょっと微妙です。音質はこれまで使っていたSONYのブラウン管テレビの方が良かったですねぇ。ボタンひとつで映画用やゲーム用の音質に変更できたし。薄型テレビは筐体スペースが少ないからしょうがないんでしょうね。どうしても気に入らなくなったらAVアンプでも買おう。

今日、価格.comで見てみたら、REGZAの37Z9000は最安値が12万円台になってました。私が買った時は10万円を切ってたのに・・・。37Z9000は品薄になっているせいですかね?先週買っておいて良かった・・・

今回は、いい買い物ができた!と思います(*^-^*)。
Posted at 2010/03/25 21:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年03月21日 イイね!

TC1000走行会車載映像

ベストが出た5本目(最後)の走行の車載カメラ映像をこちらに載せました。VSDforGPSというフリーソフトを使って、GPSデータロガーのデータを重ねて表示しています。初めて使いましたが、これは面白いですね~。

ヘアピンとその次のいやらしい左複合コーナーは、突っ込みすぎですね(^^ゞ。
今日、GPSデータロガーのデータを見て気付きました・・・orz



Posted at 2010/03/21 21:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年03月21日 イイね!

山の上に設置されているキャンピングトレーラーに泊まっていたので、風で横転するんではないかと本気で心配になりました…
Posted at 2010/03/21 06:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | モブログ
2010年03月21日 イイね!

暴風

凄い風の音と揺れで眠れません!(>_<)
Posted at 2010/03/21 00:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | モブログ

プロフィール

「午前中にアップした画像、前景が黒つぶれしちゃって全然だめだなぁ。元画像では山肌もうっすら写っているんですけどね・・・

レタッチ後の画像はどうかな?」
何シテル?   07/27 17:06
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78 9101112 13
1415 16 17 18 19 20
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation