• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

リヤスタビ到着

リヤスタビ到着ミラの操縦安定性改善のための重要なアイテム、リヤスタビが届きました~!

購入したのは、こちら

ミラ用の強化リヤスタビなんて取り扱っているお店は、日本中探してもここだけでしょう。
とってもありがたいです。

ただ、ウチのミラ(L502S)の場合、トーコントロールアームに干渉する恐れがあります。でも、スペーサーかますとか、裏返しにしたりすれば取り付けられるんじゃないかと思ってます。トーコンアームを外すと言う選択肢もあるし、まぁ、なんとかなるでしょう。

ちなみに中実で外径は15mm、トーションバー部の長さは約143mm、アーム部の長さは約300mmです。バネレートは・・・誰か計算してください(^^ゞ
第一印象は、とっても硬そうです(笑)

週末に時間があったら、クルマにあてがって干渉具合とか確認してみようと思います。
Posted at 2011/10/19 22:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2011年10月17日 イイね!

ガレージRJに行った!

昨日は、静岡県袋井市にあるガレージRJにお邪魔してきました。

ミラの脚周りのリセッティングの相談をして、方向性が見えてきました~。

どんな感じになるのか、今から楽しみです!(^-^)
Posted at 2011/10/17 21:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2011年10月12日 イイね!

ベッテル

ヘリコプターで来たんだ・・・

Posted at 2011/10/12 20:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年10月09日 イイね!

家族で大山登山

家族で大山登山今日は家族で丹沢山系の大山(おおやま)に登ってきました。中腹にある下社までは家族で行ったことがありましたが、山頂まで登ったのは初めてです。息子が突然「登りたいから連れて行って」と言い出したのですが、息子が一番最初に心が折れて「もう帰る~」と言い出しました(^^ゞ。
なんとかだましてなだめて、無事登頂できました。

3連休だからか、とっても人が多かったです。

私は、先日買ったナイキのトレッキングシューズで登ったのですが、滑りにくくてランニングシューズより歩きやすかったです。ま、当然ですが(笑)。心配していた靴擦れもできませんでした。やっぱり人気なのか、私以外に5人くらい同じ靴を履いている人を見ました(^^ゞ。

大山に登るといつも太もも前面が筋肉痛になって、酷い時は3日以上ランニングも出来なくなってしまうので、脚の負担を減らすための秘密兵器「トレッキングポール」を先月買っていました。もちろん今回持って行ったのですが、予想通り子供達に奪われてしまいました(^^ゞ。
少しは私も使ったのですが、うまく使えば全然楽に歩けます。こりゃ、いいわ。山に登るなら、お勧めです。
Posted at 2011/10/09 19:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年10月08日 イイね!

つれづれ買い物

つれづれ買い物今日はいろいろ買い物しました。
まずは隣町にあるスポーツオーソリティにシューズを見に行きました。ホントに見に行くだけのつもりでしたが、行ってみたら「ナイキ、アディダスのシューズ20%オフ」だって(^^ゞ。これなら半期に一度のセールと同じなので、セールまで待つ必要ないし、ランニング用シューズは今から慣らしておかないと来月レースだしね~・・・、ってことで画像のアディゼロ・AGE2・ワイドを買いました!
定価12,600円が11,300円の値札が付いていて、そこから20%オフで9,040円也。アマゾンや楽天より安く買えた!(^-^)

ついでに、普段履きのナイキ・フリーRUN+がだいぶくたびれてきていたので、この秋の新製品ナイキ・フリーRUN+2・シールドを買いました。こちらも20%オフなので、ネットよりだいぶ安く買えました~。
先月はことごとく買い物に失敗していたんですが、今月はツイてるぞ(笑)

その後、帰り道のR246沿いにあるバイク用品屋さんで、ワコーズのコーティング剤「バリアスコート」を買おうと思ったら売り切れでした・・・orz。まぁ、すぐに必要な訳じゃないのでいいんですけどね・・・。若干ガッカリ。

次はホームセンターでクルマのガラス用コンパウンドとウォッシャー液を購入。キャラバンのフロントウィンドーの油膜が酷くて気になってしょうがなかったので・・・。
昼食後に施工しましたが、暑くて汗ダクになりました(^^ゞ。でも、これで視界スッキリになるはず!
私はボディが汚れていても傷がついていてもあまり気になりませんが、ガラスが汚いのは許せません!走っている時は常に目に入るし、正確な操作や安全な運転には視界の確保が絶対必要ですからね!

娘をピアノ教室に送り届けた後、スーパーOKストアで第3のビールを物色。最近のヒット、「金のオフ」が安く売ってましたので、箱で買っちゃおうかと思いつつ、お財布と相談して8本購入。500ml缶1本140円でした。

午後3時頃からは、おNEWのシューズで近所をジョギングしてきました。これまで履いていたアディゼロCS6ワイドに比べると、全体的に硬く感じます。クッション性が弱いわけではないと思いますが、接地したときの感触がカチッとした感じです。まだ新しいせいもあるとは思いますが、CS6とはだいぶ感覚が違いますね。
一番期待していた土踏まず部分のサポートは良い感じに効いています。これなら長い距離を走る時にも、足首が内側に倒れこまないように意識する必要がなくなって楽に走れるようになるかも?

来月のレースに向けて、頑張って走りこむぞ~!(^-^)/
Posted at 2011/10/08 19:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「9月の山行計画を検討中〜。北アルプスでもクマの目撃情報が多いので、どこに行くか悩ましい〜😅

その前に有給休暇が取れるのかが問題だ😓」
何シテル?   08/26 20:52
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 67 8
91011 12131415
16 1718 1920 2122
2324 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation