• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

最近の軽自動車

最近の軽自動車夕方、キャラバンを12ヶ月点検とリコール部品の交換のためディーラーに預けてきました。
リコールの内容は、ハブベアリングとシフトケーブルだったかな?まだ1万4千キロしか走ってないのに、もったいない。ハブベアリングなら、ミラの方を交換して欲しい(笑)

代車は、ルークス・ハイウェイスター。
いやぁ、ミラと同じ「軽自動車」とは思えませんね。まず、デカイし(笑)。
乗ってみると、なんと、インテリジェントキー、プッシュエンジンスターター、オートエアコン、オートライト、キセノンヘッドライト、プライバシーガラス、前席アームレスト、さらに電動リモコンスライドドアまで付いてます!
しかもこれら全部が標準装備らしい。中も広いし、小物入れもたくさん付いていて使い勝手も良さそう。これじゃあ、5人以上乗らないなら普通車なんてまったく必要ないよなぁ・・・。車両本体価格だけ比較すると、ノートの売れ筋グレードとほぼ同じ価格ですが、標準装備の充実度とか自動車税の圧倒的な差を考慮すると、私ならルークスを選んじゃいますね。

しかし、車重は930kgもあるんですねぇ。ロドスタと一緒じゃん。つか、どこが「"軽"自動車」なの?(笑)

走りは、車両重量が重いせいか出だしはトロクサイですが、ある程度車速が乗れば問題ないです。
まぁ、ミラの方が、3倍速いですけどね(笑)

ルークスよりモコの方が車重も軽いし価格も安いので、ミラが壊れたらモコに乗り換えかな?

お金がないので、まだまだミラに頑張ってもらいますけどね~(^-^)
Posted at 2012/11/11 18:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年11月05日 イイね!

スタート地点

スタート地点昨日、職場の後輩の結婚披露宴に参列してきました。

受付が始まる前に通された控え室からは、真下に東京マラソンのスタート地点が見えました。

第1回東京マラソンの時はあそこ(実際はもっとずっと左の方)で、冷たい雨に打たれて散々な目にあったんだよなぁ~(笑)

今度は昨日のような好天の下で走れると良いな・・・(^-^)
Posted at 2012/11/05 21:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2012年11月03日 イイね!

スーツ

明日、会社の後輩の結婚披露宴に参列するんですけど、久しぶりに礼服を出して着てみたら激しくブカブカでみっともないったらありゃしない状態に・・・。何かの着ぐるみでも着てるみたいです(^^ゞ

多少大きいくらいなら大丈夫じゃないかと思ってたのですが、ちょっと恥ずかしくて外を歩く気になれないくらいなので、今日、慌てて買いに行きました。

お店でサイズを合わせてみたら、身長165cmの一番細いサイズの「YA4」がピッタリでした。

ちなみにブカブカで着れなかった方は、身長170cmウェスト86cmサイズの「AB5」・・・
この礼服を買った時、どんだけ太ってたんだ、俺は・・・(^^ゞ
Posted at 2012/11/03 15:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年11月01日 イイね!

10月の振り返り

月間平均値では、体重が55.4kg(9月)→55.2kg(10月)と微減、体脂肪率は16.5%(9月)→16.7%(10月)と微増でした・・・。

プロテインの効果は、全く無し?いやいや、きっと何かあるはず・・・(^^ゞ
なんとなく、腹筋は9月より見えてきた気がするんだけど・・・
体組成の数字に出ないと、納得できないなぁ・・・

ちょっと調べてみたところによると、筋肥大を狙うなら摂取カロリーを多くしないとダメらしいです。1日3000kcalとか。そうすると当然脂肪も付くのですが、筋肉がそれなりに付いた後、また減量すれば脂肪が落ちて筋肉は残るので同じ体重になった時には以前より筋肉量が増えて体脂肪率は下がると言うわけです。明確に「増量期」と「減量期」を作って、体作りをするんですね。ボディビルダーとか格闘家なんかは、こういう方法で体を作るみたいです。

食事量が今のままでも、地道に筋トレを続けていけばそれなりに筋肉はつくんでしょうが、長時間のランニングで筋肉をエネルギーとしても使ってしまうので、ある程度のところで筋肥大はサチってしまいそうです。というか、すでにサチっている気がします・・・(^^ゞ。
こちらのグラフを見ると、BMIと体脂肪率の関係は現状の私でも一般男性の平均的な値に入っているので「これで良し」とします。
もうすぐレースシーズンですので、東京マラソンが終わるまでは今のやり方を大きく変えることなく、トレーニングを地道に続けていこうと思います。プロテインは、今月は継続して飲んでみます。

ランニングの方は、Run&Walkの記録では242km、ジムでの走行距離が約40km、山登り(今月は南アルプス鳳凰三山)での移動距離が約22km。トータル約300km。昼休みの散歩を除いても月間270~280kmくらい。30km走を2回しかできなかったのが、ちょっと残念です。先週末にも30km走にチャレンジしたのですが、調子が悪くて途中でやめてしまいました。少し疲労が溜まっている感じです。今週は水曜日のポイント練習も軽めのメニューにして疲労を抜こうとしているのですが、相変わらず脚が重い感じです。土曜日までに回復できればいいのですが・・・。

Posted at 2012/11/01 21:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

「今週の山行に向けてパッキング中。ザックに収まるのか?😅」
何シテル?   07/20 12:27
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation