• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

今日も元気に

今日も元気に暴れております(^^;

よく食べ、よく遊び、よく出しますw
小さい体なのに、ウ〇チは立派ですね~。我が家に来てからずっといいウ〇チをしてくれるので、片付けも楽ちんで助かります。

トイレはケージの中に花王のシステムトイレを設置しているのですが、オシッコをしても全然におわないんです。技術の進歩って凄いですねw
Posted at 2022/06/30 20:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2022年06月28日 イイね!

自動給餌機、投入!

自動給餌機、投入!どうしようかしばらく悩んでいましたが、けっきょく自動給餌機を買っちゃいました。

今のところ平日の日中はお留守番してもらうことが多いので、ご飯は朝晩の2回やっていたのですが、子猫のうちは少量ずつ1日3~4回に分けて与えるのがいいみたいなので、自動給餌機に頼る方がネコにとっても飼い主にとっても良いだろうということで(;^_^A
今日も昼間にお腹をすかせて騒いだらしく、少しご飯をあげたそうです。

朝は私が起きるまで割とおとなしくしているんですけど、週末少し遅くまで寝ている時でも決まった時間にご飯をあげられるし、ちょっと帰りが遅くなってしまうような時も「はやくご飯あげなきゃ!」って焦ることもなくなるので気が楽ですよね。

いやぁ、便利な世の中になったものです・・・w

Posted at 2022/06/28 19:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2022年06月27日 イイね!

山素欠乏症・・・

山素欠乏症・・・最後にテント泊登山をしたのはいつだったっけなぁ・・・?
と、スマホの画像を見返してみたら、2017年10月の北アルプス双六岳が最後でした(^^;

いや、5年も前だったとは、ビックリです。

2018年とか何やってたんだろう?と思ったら、登山のために有休をとっていたものの、うちのワンころが椎間板ヘルニアを発症して入院手術となり、その対応で山にいっている場合じゃなくなってたんですね。いやぁ、あの時は大変だった・・・(;^_^A

2019年には娘と立山に行く計画を立てて、二人用テントまで買ったのに、台風のため中止したのでした。

2020年以降はコロナのため、山小屋が営業していなかったり、テント場が予約制になったりで登山する気にならなくなっちゃったんですね。

だいぶコロナも落ち着いてきたし、そろそろ山登りも再開したいのですが、その前にコロナ太りで鈍った身体をなんとかせねば・・・
Posted at 2022/06/27 22:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2022年06月25日 イイね!

お迎えしてから1週間

お迎えしてから1週間まだ一週間しかたっていないですけど、すっかり家族の一員となったネコの雨さん。
最初はご飯を食べきるのにも時間がかかっていましたが、ここ数日はすぐに完食するようになりました。
ケージから出してほしい時の鳴き声も、かなり大きくなり、最初のうちはネコをかぶっていたんだなとw
日々、身体能力も向上して、最初は登れなかったところにも簡単に登れるようになり、いたずらもするようになってきております(^^;

んで、対策その1

メタルラックの下に入って電気コードをかじったりするので、侵入防止用のネットを設置しました。バッチリ侵入は防止することができたのですが、このネットをよじ登ってオーブントースターの脇の隙間に入って電気コードをかじりに行きました(-_-;)

まぁ、想定の範囲内ですが・・・
対策を考えねば・・・
Posted at 2022/06/25 22:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2022年06月23日 イイね!

飛びネコ撮影チャレンジ

飛びネコ撮影チャレンジふと思い出して、猛烈RSぐっさんのHPのくるりさんのブログを読み返してみた。

くるりたん、カワユス…(n*´ω`*n)
昔、私の実家で飼っていたネコのチビ太(♀)に似てて、当時はブログがアップされるのを楽しみにしていました。

ブログに記載されていたネコ写真撮影用機材セッティングを参考にして、飛びネコの撮影にトライするも撃沈w
瞳AFに頼ろうとしたのが間違いだったか・・・
それとも、距離が近すぎたのか・・・

今度またチャレンジしてみよう。

Posted at 2022/06/23 21:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | 日記

プロフィール

「富山湾越しの立山連峰が…ぜんぜん見えない😭

まあ、今の時期は難しいよね〜」
何シテル?   07/23 15:24
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 21 22 2324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation