• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやま@SNT33エクストレイルのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】20周年、おめでとうございます。

私も結構長いこと使わせてもらってたんだねw

今後も末永く続いていってもらえると、クルマ好きのひとりとして嬉しいです☺️


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 19:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月16日 イイね!

備えあれば・・・

備えあれば・・・最近、大きめの地震が続けて起きました。
私の住む神奈川県西部では8月9日の夜8時ころ、最大震度5弱を観測する地震が発生。その余震かもしれませんが、ここ数日も何度か揺れを感じるような地震が発生しています。
震源は箱根の北から北東にかけて広がる足柄平野付近なのですが、以前も時々地震が頻発することがありました。今回ほど大きいのは私も初めてですが・・・
関東大震災の震源域とも重なる場所なので、首都圏直下型地震の前震という可能性もあるのではないかと少し心配になりますね。

経験上、台風とか満月(新月)が大地震のきっかけになったりするんじゃないかと考えているのですが、実際にそんな研究もされているようです。

「巨大地震」を「月の満ち欠け」で予測できる可能性

関東大震災も、台風が日本付近を通過した後に発生したそうです。

関東大震災 その日、台風が 地震火災あおられ…下町に「炎の烈風」

太陽フレアの活動活発化も地震に関係あるという説もあるようですが、先週は日本でも低緯度オーロラが観測されるほど活発でした・・・

豪雨や台風の後に「大地震」がやってくる…「今年こそ警戒すべき」という理由(広告がウザいので注意)

今月は20日に満月になるので、あと1週間くらいは注意が必要だと考えています。

まぁ、首都圏直下型にしろ東南海にしろ、いつ起きても不思議ではないので、できる備えはしっかりやっておきましょう。

とりあえず、赤城登山後に荷ほどきしたテント泊装備をもとに戻しておこう・・・

Posted at 2024/08/16 08:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月04日 イイね!

テント泊用ザック新調

テント泊用ザック新調昨日は、いつものハイキングコースにテント泊装備を担いで行ってきました。
ザックの重量は約13kgでしたが、思ったよりはきつく感じることもなく歩きとおすことができました。ペースはゆっくりでしたけど。


使用したザックは、テント泊登山での第一選択肢として10年以上活躍してきたオスプレーのケストレル48。本格的なテント泊登山を始める前に出張用として買ったものなのですが、さすがにくたびれてきたので本日、町田に行って新しい物を購入してきました。

↓テント泊装備を詰め込んだケストレル。フロントやサイドポケットのゴムが伸びてビロンビロンになってます・・・


↓ちなみに今回のザックの中身。実際にはこれに食料や行動食、カメラが追加されますが、今回はダンベルの重り2.5kgで代用しました。


↓そしてこちらが新調したザックに上の画像のものを詰めた状態。

フロントポケットに三脚がスッポリ入ったのはうれしい誤算。

新しいザックは、グレゴリーのフォーカル48。ザックは現物を見て買いたい人なので、町田の好日山荘で他の物と比較してこれに決めました。容量が45Lから50Lの物が欲しかったので、選択肢はあまりなかったんですけどね・・・

「登山用ザック界のロールスロイス」と言われるグレゴリーのザックを一度は登山で使ってみたかったのですが、フォーカルは”超軽量”を売りにしているモデルなので、いわゆるグレゴリーっぽさは薄いのかもしれません。
ショルダーハーネスやヒップベルトの感じは、昨年買ったオスプレーのストラトスとよく似てるし。

来週末から夏休みなので、新しいザックを担いでどこかの山に登りたいですね。
低山は暑いので、なるべく涼しくてあまり登りのきつくないところがいいな・・・(^^;







Posted at 2024/08/04 18:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「意外と涼しくないけど、こんなところで飲むビールは最高で〜す😆」
何シテル?   07/24 12:01
平成元年式のロードスターでサーキットを走っていました。マラソンも2013年にサブ4達成して、タイムを縮めるためのトレーニングはやめました。現在は、山に登ってテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 11:13:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2024年10月に前車クリッパーリオから乗り換えました。 日産の最新技術がテンコ盛りの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車名:ユーノス・ロードスター 年式:平成元年式(1989年式) 色:シルバーストーンメタ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2022年7月23日に納車されました。 普段は通勤や買い物の足として、登山の時にはキャラ ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
勤務地が遠くなってキャラバンでの通勤にストレスを感じるようになったので、通勤用に購入しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation