• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月01日

丁子屋から寸又峡(その2)

中々、カキコできないでおります、大十朗でございます。(ぺこ
 
さて、午前中に丁子屋様にて、お腹いっぱい、とろろ汁を流し込みまして、午後からは、先輩方も行かれております、寸又峡に行ってみようではないかと。😉
 
離合が難しい道ありを走り・・・と、マツコネさんが、細い道を選択してくれたのでしたぁ。😥
 
↓↓↓こんな景色しか、見えません↓↓↓

 
途中、道の駅にて後ろにはSLが停車しておりますが、よく見えずでした。

 
1時間半程走り到着であります。

 
水車のある駐車場(500円)より、徒歩2キロ(30分)歩きます。
途中の、土産店も客なしで閑散としてしまっております。
 
見えてきましたよ、吊り橋。
そして、時間が下がっていた影響で、エメラルドブルーの川面は、おがめずです。

 
この橋、メッチャ揺れます・・・そして、板2枚でのスペース。
こぇぇぇ~~~
 
嫁っ子でさえも、腰が引けております。
 
揺れるもので、『あんた、揺れるから歩かんでとの・・・』 吊り橋の真ん中で、どうすればよいの、私状態であります。

 
この時期、この吊り橋は片側通行で、この後、急な歩幅バラバラの階段300段を、歩いて登らないといけなく、吊り橋の恐怖でブルブルの足 + 上り階段で、久々に膝がガクガクでした。😥

 
普段、在宅勤務が増えまして、運度不足が・・・あかんですねぇ。
とはいえ、景色は最高ですねぇ。

 
懐かしの、電話機ありますが、10円玉のみのタイプです。

 
このゲートがなければ、車でいけるのになぁ~とか、考えたり。


で、こちらから、又、歩いて30分。
 
駐車場に戻りましたら、水戸ナンバーのND様がぁ。
思わず、隠し撮り(隠してなかったです)
 
疲れていましたが、テンション上がりますねぇ。
しばし、待ちましたが、ドライバー様とは会えずでした。

 
そして、ここからは、嫁っ子の運転です。
キャーキャー叫びながらで、助手席であまり寝れず。😥 まぁ、しかたないですねぇ。
 
夕食は、安定のかつや様です。





 
密にならぬように、注意してのドライブ旅でした。
静岡県も素敵ですねぇ。
 
年明け、千葉県にて先輩方と、堂々とお会いしたいものです。
 
 
以上

ブログ一覧
Posted at 2020/12/12 02:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

週末の晩酌✨
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2020年12月12日 3:02
大十朗さん。こんばんわ。失礼します。

寸又峡でなんて読むのでしょうか?土地名は難しいですねぇ。すまたきょう?
つり橋は火曜サスペンスぽいですよw
コメントへの返答
2020年12月12日 3:14
コメント、有り難うございます。(ぺこ
 
おはようございます。
 
すまたきょうで、正解かと思います。
確かに、地域名は難しいですよねぇ。
 
地方のバイパスとかに乗る時、右○○ 左○○ この○の地域名が判らんで、確率1/2の事が多々ありますねぇ。
 
階段とか、歳を感じてしまいます。😓
2020年12月12日 6:29
大十朗さんおはようございます!吊り橋足がすくみますよねー💦四国にはかずらばしと言う有名な吊り橋がありますがこちらも凄く怖くて橋がメチャクチャ揺れて怖いです。
コメントへの返答
2020年12月12日 7:09
コメント、有り難うございます。
 
香川県の、かずら橋ですかねぇ。
ロープでなく、つた でしたかねぇ。(一度、お邪魔してみたいものです)
 
足元が揺らぐものは、いけませんねぇ~
男性は特に苦手で、女性の方が大丈夫なようですねぇ。
 
四国、一周旅行、やりたいなぁ。😉
2020年12月12日 10:16
大十郎さん、こんにちは!

以前車を新金谷に置いてSLとバスに乗って行きました。
寸又峡は行く道のりが凄いですよね。
あの道をバスの運転手さんはフツーに運転してました。
それに吊り橋。写真よりかなり怖い橋なのを覚えてます。
高さよりも隙間が多くて河原へ落ちそうな感じがしました。

もう一度行きたい場所です。
コメントへの返答
2020年12月12日 10:40
コメント、有り難うございます。(ぺこ
 
我が家は、もういいやって感じです。
怖かったです。😱ブルブル
 
普段、平気な嫁っ子も腰が引けてましたからねぇ。
 
散策、景色を拝見するには良い所ですねぇ。
2020年12月12日 10:39
大十朗サマ、おはようございます(^-^)/

私も吊り橋、渡れません…
それを知ったのは大分の夢の大吊り橋に行った時でした。
みんな普通に歩いてるのに手すり持たないと渡れなくて、途中で引き返したかったのですが息子ひとりにさせることも出来ず死ぬ思いで往復しましたよ(´∀`;

お写真の吊り橋、絶対ムリです!
コメントへの返答
2020年12月12日 10:43
コメント、有り難うございます。(ぺこ
 
ありゃ~ 意外ですねぇ。
真ん中で、飛び跳ねて、皆様から冷たい目で見られるタイプかと思いましたがぁ。
でも、怖いですわねぇ~
 
嫁っ子から、歩くな言われた時は、どうしようかと・・・😳
2020年12月12日 11:19
こんにちは(^^
途中の川根は私の故郷です😅
満足してもらえた?ようで嬉しいです😄
コメントへの返答
2020年12月12日 11:27
コメント、有り難うございます。
 
おぉ~ 故郷でございましたかぁ。
嫁っ子に老後は、こちらは如何との会話になりましたよ。
 
静かで良いとこですよねぇ。
帰りたくなくなりました次第でした。
2020年12月12日 11:31
ツーリングには良い所ですが住むとなると....
毎日の移動がワインディングです⛰️
たまにが良いですよ😅
コメントへの返答
2020年12月12日 12:57
確かにですねぇ。
週末なんか、のんびりで、ほんと良いとこですよねぇ。
 
空気が違いますもんねぇ。
 
美味しい、グルメなんかもあるのでしょうねぇ。😉

プロフィール

「よし」
何シテル?   08/03 03:12
大十朗です。よろしくお願いします。 2015-8-19 XD Mid Century 2WD(FF)納車となりました(^-^)   週末のドライブ&道の駅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Mickコーポレーション レザーシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:48:46
泡つや洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:50
アイドリングストップ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ムーきゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
嫁っ子の通勤車として、増車いたします。   オプション ・9インチスマホ連携ディスプレー ...
マツダ ロードスターRF ちゅん太 (マツダ ロードスターRF)
デミオから乗り換えです。 2018-6-10契約 納車2018-8-31   嫁の通勤が ...
マツダ デミオ ほー助 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。 特別仕様車の言葉に弱い我が家は、真っ赤な内装をチョイス・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation