• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月07日

老化による目の手術😭😭😭

老化による目の手術😭😭😭 先輩方、おはようございます。
 
久々、いや・・・復帰❓❓❓
 
そそ、今年の3月から目への違和感がありまして、左目をレーザ施工してまして、6月に右目もやりましょうから、眼科への定期通院にて、網膜が剥がれてきていると。😭
レーザでは対応できなくて、大型病院へ行けとなりましたぁ。
 
目の中に下記の症状が出ましたら、すぐに眼科へ行って下さい。
網膜に小さな穴が開き始めたお知らせのようです。
そして、一気に網膜が剥がれると、大変な事になります。←←←今、ここ。

50代を過ぎた男性に多く見られる傾向の、目の病気との事です。 
 
網膜剥離で緊急手術となりましたが、手術は麻酔もしますので、痛み、怖さは全くありません。
ただ、術後が地獄であります。
目を動かさないようにと、元気な左目も、真ん中のみに穴が開いた眼帯をつけられて、視界がなくなります。
手術した右目は、ガス投入されてまして、1週間、下を向いたままの、寝たきり入院です。
寝返りも厳禁です。😭😭😭
とにかく、この入院生活が辛かった。
 
病院食は、塩気のないこんなもんばかりで、持参した、のりたまが大活躍でしたぁ。(白米しか、食べなかったです)


退院しまして、術後の右目ですが、なんとなく、見え始めた感じで、まだまだ、車の運転なんか怖くてできません。
よって、7月のイベントはキャンセルです。
中部から先輩が来る予定でしたが、申し訳ありません。
8月も、黄色信号だなぁ〜〜〜
 
目だけは、やっちゃうと不便です。
片目で見えますが、車の運転なんか無理であります。😭😭😭
 
こんな状況の、大十朗でしたぁ。
 
 
 
 
以上
ブログ一覧
Posted at 2023/07/07 06:18:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は後発白内障の治療日
kanecomさん

綺麗なバラですねー
イエローママさん

白内障
ライトバン59さん

思ってたより『拷問』だった(汗)・ ...
かわようさん

長野の道の駅4ヶ所程
Athrunさん

運転免許更新
Pootaroさん

この記事へのコメント

2023年7月7日 6:37
大十郎さん
お見舞いいいねさせてもらいます🙇‍♂️

網膜剥離ですか😫
失明する前に間に合って良かったです
ε-(´∀`;)ホッ

術後、眼圧が下がってるのかな?

僕は緑内障での手術でしたが、眼圧が戻るまで視力弱かったです💦また角膜の上の方を縫合していたので、眼球が歪んで、乱視も酷かったです😅

高すぎる眼圧(15以上)は緑内障になる確率が上がるので、今後も定期的に眼科で検診することをお勧めします🙇‍♂️

欠損した視界は戻ってきませんから😭

お大事にしてください🤗
コメントへの返答
2023年7月7日 8:31
コメント、有難うございます。(ペコ
 
おはようございます。
 
緑内障のリスクもあるのでとの事で、レンズも装着さらましたぁ。
まだ、ガスが入ってますので、黒い輪が見えております。
来週の検診で、出社許可が出ると良いのですがねぇ。
2023年7月7日 6:44
大十郎さん
大変だったんですね~
お大事になさってくださいませ~
コメントへの返答
2023年7月7日 8:35
コメント、有難うございます。(ペコ
 
はい、大変な事になってましたぁ。
そして、まだ、出社許可すら降りておりません。
 
目だけに、下手したら降りる事も考えねばであります。
 
先輩も、異変が出たらすぐにGO〜 ですよぉ。
2023年7月7日 6:46
おはようございます。
大十朗さんの頑張りにイイね!しました。
老化によるもの、、、他人事ではありませんね。眼だけは今後の運転や生活に欠かせません。今は大変かと思いますがしっかり治していきましょう💪
月並みなコメントしかできなくてごめんなさい🙇‍♀️
コメントへの返答
2023年7月7日 8:36
コメント、有難うございます。(ペコ
 
ほんと、こんなに大変な事になるとはです。
そして、何気ない普段の生活が幸せなんだと感じた次第です。
 
日本人に、多い病気らしいので、先輩も異常を感じたら、すぐにGOですよぉ。
2023年7月7日 6:47
大変な手術だったんですね(汗)
早く回復するのを祈ってます


入院にはのりたまですよね(^^)
あと海苔の佃煮も重宝しますよ、あと韓国のり…
って、もう入院なんてない方が良いに決まってますよ😀
コメントへの返答
2023年7月7日 8:39
コメント、有難うございます。(ペコ
 
人生初の入院でして。
そして、小学生の頃から、盲腸で入院する同級生を羨んだものですが、今回の入院だと・・・
そもそも、見えんけん、看護師さんとイチャイチャもでけんしぃ。😭😭😭
 
食事、美味しくないし・・・つまらん、意外ありませんでしたぁ。
2023年7月7日 6:50
お疲れ様です😎✋
あまりネガティブにならないで下さいね😎✋
ストレスは天敵なので治るまで
のんびりしてね😎👍
コメントへの返答
2023年7月7日 8:41
コメント、有難うございます。(ペコ
 
視野を奪われ、下向いた生活を1週間もすると、鬱になる方の気持ちがわかったようなぁ。🤔
そして、一気に4キロ痩せましたわぁ。
 
気力だけしか、ない人間なのでねぇ。😊
2023年7月7日 6:53
大十朗さん
おはようございます
手術+入院生活大変でしたね。
焦らず、養生してください。
コメントへの返答
2023年7月7日 8:43
コメント、有難うございます。(ペコ
 
こんなに、大事になるとはでしたぁ。😭
 
少しづつ見え始めてきましたが、どこまで回復するのかです。
 
皆様にも、再度、お伝えしたい・・・違和感あれば、すぐに病院へです。
早ければ、簡単に治りますので。
2023年7月7日 6:55
㊗️退院!とりあえずおめでとうです♪
病院食で痩せたでしょうか、ラーメン🍜恋しかったことでしょう😋
早く運転できるようになるといいですね
お大事にしてくださいませ👍
コメントへの返答
2023年7月7日 8:45
コメント、有難うございます。(ペコ
 
辛い病院生活でしたわぁ。
美味しくない食事に、食べるのは、ふりかけご飯のみ。❗️
4キロ痩せましたわぁ〜
 
退院したその日に、ラーメン食べに行きましたわぁ。👍
2023年7月7日 7:01
おはようございます☀

退院おめでとうございます。
とんだ災難でしたね😩眼が見えなくなるとめちゃめちゃ不便ですので、術後もしっかりフォローしてもらって下さい。

50を過ぎると帯状疱疹も増えるみたいですし、健康に気を使わないといけない歳に突入ですね😢
コメントへの返答
2023年7月7日 8:47
コメント、有難うございます。(ペコ
 
ほんと、それですわぁ〜🤔
眼科医からも、50過ぎたら、異常がなくても、定期検診に来て欲しいと言ってましたわぁ。
眼科医、メッチャ混みですがねぇ。
 
これから、視力がどこまで回復するかです。
2023年7月7日 7:02
大十郎さんタイヘンですねお察しいたします。術後の安静がツラいのですね
も~少し頑張れば元気になるから頑張って下さいね〜😃
自分も少し目に違和感感じたりする事多々ありますので不安にります〜
病院行こうかなぁ〜🤔


コメントへの返答
2023年7月7日 8:50
コメント、有難うございます。(ペコ
 
違和感あるなら、すぐにでもGOですよぉ。
眼科医からも、50過ぎたら、何もなくても、定期検診に来てほしいと言ってましたわぁ。
ちなみに、レーザ治療ですと、入院なく30分の施工で終わります。
当日は見えにくいですが、次の日には完璧でしたぁ。😊
 
車、乗れなくなるのは辛きです。
洗車すら出来なくなりますので。
2023年7月7日 7:05
大変な状況でしたね…無事手術が終わり、良かったです。引き続きカーライフが楽しめるよう、早期の回復をお祈りしております。
コメントへの返答
2023年7月7日 8:52
コメント、有難うございます。(ペコ
 
ほんと、こんな大事になるとはでしたぁ。
洗車すらできないのでねぇ。😭
 
違和感出る前にても、定期検診へGOであります。
2023年7月7日 7:06
そぉ〜だったのですか〜🥹大変でしたね

眼球を動かせず、寝返りも打てずに、寝たきり入院で、もちろん携帯なんかみちゃダメなんですもんね?🤥

キツイっすねぇ〜😅運転はもう少し我慢なのですね…


大十郎さんの復活洗車投稿、楽しみに待ってます😁お家に帰ってものり玉いっぱい食べて頑張ってください!
コメントへの返答
2023年7月7日 8:55
コメント、有難うございます。(ペコ
 
まさかの結果でしたわぁ。😭
視野がなく、何時だかを察しるのは、運ばれてくる食事にてで。
1週間で4キロ落ちましたのでねぇ。
 
退院とともに、ラーメン屋へGOでしたぁ。
帰宅して3日目・・・すでに、体重は戻ってしまったかも。🤔
2023年7月7日 7:06
おはようございます。

なんと、大変なことになっていたのですね。
年月が経つと長年使っているものにガタがくるのは理解するのですが、辛いですよね。
もう片方もとは…大変ですね…。

しっかりと養生されて完治させてくださいね。

お大事に‼️
コメントへの返答
2023年7月7日 8:59
コメント、有難うございます。(ペコ
 
日本人に多い病との事で、眼球が奥に伸びて、網膜が剥離するようなのですが・・・
洗車すら出来ないのが辛いっす。😭
 
先輩も、異常が出る前に、一度、定期検診へ遊びに行ってみて下さい。
 
回復も、どこまで治るのかです。🤔
2023年7月7日 7:09
おはよーございます😄

もしやそうかなとは思ってましたが……💦 たいへんでしたね😖

以前にお話しをしたかもですが、昨年に嫁がたぶん大十郎さんより酷い状態からの緊急手術で3週間以上の下向き生活😣
それが一番辛そうでしたね…

大事になさってくださいね🎵

返信は不要ですよ👌
コメントへの返答
2023年7月7日 9:01
コメント、有難うございます。(ペコ
 
事前予約しておいた眼科医からの、大型病院へでしたので、早めの発見を良しとせねばですかねぇ。
3週間ですか・・・耐えられないですねぇ。
 
先輩も、異常がなくても、定期検診を受けてみて下さいねぇ。
 
洗車すら出来ないのが、辛いっす。😭
2023年7月7日 7:10
大十朗さん!大変でしたね😣

完全復活まで少しガマンですね🤩
復活したら🙆‍♂️たまにコッチに来て遊んでください🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年7月7日 9:04
コメント、有難うございます。(ペコ
 
運転できるのうになったら、また、お邪魔させて貰います。
いわかみ様の蕎麦、すでに恋しいです。
 
いや、ラーメンも食しにお邪魔せねばですねぇ。
泊まりの宴会もやりたいかなぁ。😊
2023年7月7日 7:13
お見舞い申し上げます。
どうかお大事にしてください。
運転解禁の時は箱根で遊んでくださいね!
コメントへの返答
2023年7月7日 9:06
コメント、有難うございます。(ペコ
 
こんな大変になるとはでります。😭😭😭
洗車すら出来ないのでねぇ。
 
先輩も、一度、定期検診へGOであります。
発見が早いと、施工も簡単ですのでねぇ。😊
2023年7月7日 7:14
大十朗さん。
退院おめでとうございます👍
目は怖いですね😱
見えることのありがたさを実感しながら、無理をされないよう・・・。
このスマホの小さな文字も目には😥
こちらもボチボチですね🤭
コメントへの返答
2023年7月7日 9:08
コメント、有難うございます。(ペコ
 
ほんと、こうなってみて、有り難さを実感すると言いますかぁ。
片目があればと思ってましたが、甘いですねぇ。
なぁ〜んも出来ません。😭
 
先輩も、奥様と共に、一度、眼科デートをです。👍
2023年7月7日 7:25
大変でしたね…。
お大事にしてください。
回復をお祈りします。
コメントへの返答
2023年7月7日 9:09
コメント、有難うございます。(ペコ
 
ほんと、大変でしたぁ。
まだ、完治していないので、やっくり、様子見ですがねぇ。
 
洗車すらできないのが、辛いです。
2023年7月7日 7:37
術後大変ですが、視力からの情報は大部分を占めますから、焦らず直して下さい。
私も最近右目だけ虫が見えるようになったので眼科に行ってみます。ご忠告大変参考になりました。お大事になさって下さい。
コメントへの返答
2023年7月7日 9:12
コメント、有難うございます。(ペコ
 
すぐにでもGOです。
穴が空いてるだけであれば、レーザ治療30分で終わりますので。
そして、反対の目も、同じ事が起きますので、異常が出る前に施工をお勧めいたします。
 
メス入れると、失明率も50%らしいので。🤔
2023年7月7日 7:42
大十郎さん、おはようございます。
お帰りなさいです♫

大十郎さんの話を聞くと入院生活辛かったですね😓
私なら耐えられないかもしれません。
やはり健康が何よりの宝だと感じました。

目が良くなって、また美味しい物🍜や綺麗な景色⛰️をたくさん見て下さいね😊
コメントへの返答
2023年7月7日 9:15
コメント、有難うございます。(ペコ
 
両面を塞がれて、下を見るだけの1週間、ほんと辛かったです。
閉鎖恐怖症になりそうなのと、鬱になりそうなのと・・・
看護師とワチャワチャの、華の入院生活とは、ほど遠い世界でしたぁ。😭
2023年7月7日 7:42
大十郎さんおはようございます。
大変でしたねーそう言う理由が合ったとは知りませんでして💦
入院の食事塩分制限…私も出産時妊娠中毒症で出産後無塩食でした。何の味もせず最悪でしたょ😥

早く良くなればいいですね!ロドが恋しいでしょうに…

でも、しばしの我慢ですょ😊
お大事になさってくださいね🙇
コメントへの返答
2023年7月7日 9:17
コメント、有難うございます。(ペコ
 
多分、塩分摂取がないので、一気に体重減となったのかと。🤔
のりたま、輝いて見えましたわぁ。👍
 
とは言え、まだ、完治したわけでないのでねぇ。
ゆっくり、治していきます。
2023年7月7日 7:57
大十朗さん、
少しずつ回復されてるようで何よりです!寝返りできないやつはまさに地獄ですね、私は部分麻酔で6時間動けず手術したことありますが腕とか痺れてどーにもならないけど動いてはいけないのは辛かったです。ぼちぼちやりましょう😀
コメントへの返答
2023年7月7日 9:19
コメント、有難うございます。(ペコ
 
ほんと、寝返りうてないと、寝れなくてでねぇ。
風呂も恋しくなるしで。
 
手術は麻酔のおかげで、全く問題なしでしたがねぇ。
2023年7月7日 8:15
無事の退院おめでとうございます。
体のパーツで何一つ失ってはダメだと、失ってから気づく健康。
ゆっくり回復されることをお待ちしています。
コメントへの返答
2023年7月7日 9:20
コメント、有難うございます。(ペコ
 
ほんと、それよねぇ。🤔
 
今回は下向き生活が、とにかく苦痛でしたわぁ。
まったり、完治できればと思います。
2023年7月7日 8:15
おはようございます。
まだまだ、カキカキも大変なのでは、無いですか?
でも大事に至る前にわかって良かったですね。
お大事にして下さい。
お疲れ様でした。
早く回復してあちらこちらに行った書込みお待ちしております。
コメントへの返答
2023年7月7日 9:22
コメント、有難うございます。(ペコ
 
スマホ操作は、すでに大丈夫です。
少しづつ、現実世界に戻らんとであります。😊
 
気持ち良い天気やし、遊びにも行きたきです。
2023年7月7日 8:21
おはようございます
眼の病気は災難でしたね
私もぶどう膜炎を患った事がありますので、あらゆる制限をされる辛さはよく分かります😢
ともあれ無事に退院されて何よりです
どうぞご自愛ください
コメントへの返答
2023年7月7日 9:24
コメント、有難うございます。(ペコ
 
何気に、目の治療は多くの先輩方が経験ありのようで・・・
眼科医からも、日本人は目が弱いと言ってましたぁ。
 
今回は、寝返りを打てないのが、辛すぎでしたぁ。😭
2023年7月7日 8:22
お疲れさまです~

目が 使えないのは
厳しいですね

しっかり 治して
そのあと カーライフ満喫しましょう


お見舞い 申し上げます~
コメントへの返答
2023年7月7日 9:27
コメント、有難うございます。(ペコ
 
片目だけなのですが、ほんと、不便であります。
洗車すら出来ないのでねぇ。
 
先輩も、異常が出る前に、一度、眼科医での定期検診をです。
 
いや、みんなで、一泊有りの人間ドックオフ会とか、あっても良きかもですねぇ。😊
2023年7月7日 8:28
術後、大変だったですね。

焦らず、腐らず、ご自愛ください。
コメントへの返答
2023年7月7日 9:28
コメント、有難うございます。(ペコ
 
入院時は、とにかく下向き生活が苦痛すぎて・・・
今も基本は下向きですが、寝る時は横向きokとの事ですので。
 
7月のイベントは残念ながらで、8月がどうかです。
2023年7月7日 8:45
おはようございます。ご回復お祈り致します。お大事にしてくださいませ🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年7月7日 9:30
コメント、有難うございます。(ペコ
 
まだ、右目は、ほとんど見えないですが、まったり、治ればと思ってます次第です。
 
こんなに不自由だとは、思いもしなかったです。
2023年7月7日 9:17
大先輩、おはよーございます。
目が見え難いのに一杯コメント来て大変かなーって思いましたがw
退院おめでとうございます。大変でしたね。
くっきり、はっきりになることをお祈りしております!!!
コメントへの返答
2023年7月7日 9:32
コメント、有難うございます。(ペコ
 
ほんと、片目がこんなに不自由だとはであります。
 
皆様からの温かきコメント、嬉しき次第であります。
時間だけはタップリありますのでねぇ。
まだ、出社許可がおりずで、1人、家にてゴロゴロ中であります。🤔
2023年7月7日 9:27
お大事に~<m(__)m>💦🙇💦💦💦💦🙇💦…
【返信ご無用ですから~】
コメントへの返答
2023年7月7日 9:33
コメント、有難うございます。(ペコ
 
まったり、治していければと思います。
 
って、時間はあるけど、洗車すら出来ないのが辛いです。😭
2023年7月7日 9:47
大十郎さん

ここは焦らずです🤗

僕は2ヶ月休職からの退職🤣
8月21日〜再就職先に勤務します😁

目だけは大事にしないとです( •̀ᴗ•́ )و
コメントへの返答
2023年7月7日 10:09
なんと、退職されたのですねぇ。
 
私は、来週には復帰予定であります。
2023年7月7日 10:15
大十郎さん、おはようございます

寝返りや目が動かせない状況は、辛かったでしょうね🥹
私も50代ですので、気にしないといけませんね💦

無事な回復❤️‍🩹とお見舞い申し上げます🙏

コメントへの返答
2023年7月7日 11:26
コメント、有難うございます。(ペコ
 
片目が使えないと、こんなに不自由なのかであります。😭
下向きの入院、とにかく辛かったですねぇ。
 
50代、何もなくても、一度、検診をお勧め致します。
2023年7月7日 10:23
大十朗さんおはようございます。
手術に入院大変でしたね😭
図を見ると飛蚊症ですかね?
違うのかなぁ?
自分は40後半で相次いで両目が飛蚊症になり、かれこれ10年位経ちますが、たまに気になるぐらいで、視力はかなり落ちましたが、放置は良く無いんですかね💦
まだ本調子まで時間が掛かるでしょうが😣
無理せずに、お大事になさって下さいm(__)m
コメントへの返答
2023年7月7日 12:03
コメント、有難うございます。(ペコ
 
まさに、飛蚊症から始まりましたぁ。
最初は小さな穴でレーザ治療で完治したのが左目でしたぁ。
6月に右目にレーザとの事だったのですが、ちょい遅くでメスを入れるはめとなりましたぁ。
 
早い時期に、検診した方が良さそうですねぇ。
ほんと、不自由であります。😭
2023年7月7日 10:26
おはようございます。
ひとまずご退院おめでとうございます。
無理せずマイペースで療養なさってください。
回復後にお山やTRGなどご一緒しましょう。
コメントへの返答
2023年7月7日 12:05
コメント、有難うございます。(ペコ
 
7月、中部より先輩がご来訪でしたが、今回は・・・て、見えんけんねぇ。
 
時間かかりそうですが、まったり治療に専念致します。
 
完治しましたら、遊んでねぇ。
2023年7月7日 10:32
おはようございます🌱
入院生活大変でしたね💦
退院おめでとうございます💐
しかし、早期発見で最悪の事態は免れてなによりでした🥺
暫くは不自由な日が続くかとは思いますが、また楽しいカーライフを送れる日を待ちましょう😉
コメントへの返答
2023年7月7日 13:30
コメント、有難うございます。(ペコ
 
ほんと、そこにつきますわ。
とは言え、以前の状態に戻る保証はないですしねぇ。
まったり、完治に向けて頑張ります。😊
2023年7月7日 14:07
大十郎さん、お見舞い申し上げます。
私も50過ぎてから病院のお世話になることが出てきました。眼科も行ったほうが良いのは分かっているのですが日々の忙しさで行けていません。
ブログを書いたって事は良くなって来ているとは思いますが、とにかく御身体を御自愛ください。
コメントへの返答
2023年7月7日 16:38
コメント、有難うございます。(ペコ
 
片目になるのが、こんなに不自由だとはでしたぁ。
ほんと、なんも出来なくなります。
 
軽いうちに、治療できれば、もっと楽だったのですがねぇ。
ななこせさんも、早いタイミングで、一度、見て貰ってて下さい。
先送りすると、逆に時間かかりますよぉ。
2023年7月7日 14:08
そうだったんですね。てっきり失恋でもされたのかと…

冗談言ってる場合じゃないですね😅大変でしたねー。焦らず治して下さいね。お大事に
コメントへの返答
2023年7月7日 16:40
コメント、有難うございます。(ペコ
 
失恋で・・・そんなんで、あって欲しかったですわぁ。😊
女性はなりにくいようですが、ならない訳ではないので、定期検診をお勧めしますよぉ。 
 
9月、久里浜でお会い致しましょう。👍
2023年7月7日 17:13
私も先月目の手術をしましたが、仰ってるように手術そのものは全然たいしたことないものの、術後が大変なんですよね。
網膜剥離は下向いてないといけないから、余計に辛そうです。
私は、頭と顔が術後2週間洗えないってのが一番辛かったですね。
田舎じゃクルマ運転できないと生きてけないから、それも大変でした。
コメントへの返答
2023年7月7日 18:49
コメント、有難うございます。(ペコ
 
なんと、先輩もでしたかぁ。😳
術後、5日目に病院にて看護師さんが、頭、ゴシゴシしてくれましたよぉ。
(富士山でも見れてたら最高でしたが)
自宅では、顔を濡らさぬように、嫁っ子がゴシゴシしてくれております。
 
趣味が洗車ですので、それ、できんのが辛いっす。😭
2023年7月7日 17:38
くれぐれもお大事に👍
コメントへの返答
2023年7月7日 19:08
コメント、有難うございます。(ペコ
 
大人しく、自宅で転がっております。
暇ですが、今は我慢の時期やなぁ〜です。😭
2023年7月7日 18:58
コメント失礼します。
大十郎さん、ご自愛ください。
自分も最近かすみ目で、👀だけは昔から良かったのですが
完治されたら思いっきりドライブ行きましょ🥰
コメントへの返答
2023年7月7日 19:12
コメント、有難うございます。(ペコ
 
緑内障とかの疑いありですかねぇ。
老により目に出るそうですので、早めに検診うけられてみた方が良いかもですねぇ。
私、少し遅れたので長引きそうです。😭
 
イベント目白押しなので、早く良くなってほしいです。
2023年7月7日 19:56
 お見舞い申し上げます。
 私も今から20年前の40代に、(外傷性でない)
網膜剥離やりました。右眼手術。左目はレーザー光凝固。
そのあとのうつぶせ寝は大変でしたね。母親に「うつぶせ寝
専用枕」をDIYしてもらいました。
 経過は良好でしたが、1年後くらいに「老人性白内障」
も進行し、両眼 順次 人工水晶体へ切り替える手術も
完了しています。
 あれから20年以上。腕の確かな先生の執刀でしたので
今は完治しています。ただ人工水晶体は、当時は単焦点が
主流でしたので、車の運転は「眼鏡等」です。ただし近視
のみのシンプルなメガネになってます。
 術後はあせらず、これからの季節は雑菌に十分注意下さい。
 夏場はサングラス必須でした。
 何か不安なことがあれば、いつでも遠慮なくメッセージなど
どうぞ。
 今も数日に1回、術後直後の患者さんを、病院にお供すること
多々です。
 うつぶせ寝もきつかったですが、入院中は後半「付き添いの
息子(笑)」と間違われました。何度も「本人に間違いありません」
と言って、手術室に行った記憶が。

コメントへの返答
2023年7月8日 5:20
コメント、有難うございます。(ペコ
 
おはようございます。
 
なんと、先輩も同様の手術をされてましたかぁ。
私も網膜剥離の手術と並行して、レンズ装着も施工しましたぁ。
術後、調べましたが有名な先生の執刀だったようです。
 
医学の進歩なのか、症状の関係か、下向き生活は1週間で、退院してからは横向きokの許可が出ております。😊
2度とやりたくない治療ですねぇ。
2023年7月7日 22:30
こんばんは。外からのレス失礼します。
うわ!怖いですね。自分も飛蚊症なんですが医者に聞くと「んまぁ大丈夫ぢゃね?」で一蹴されました(汗)
大きい病院に行った方がいいかな?と思いました。お大事にしてください。
コメントへの返答
2023年7月8日 5:25
コメント、有難うございます。(ペコ
 
嬉しきコメに感謝であります。😊
 
左目は飛蚊病が出始めて、すぐにレーザ治療で完治でしたよ。
小さな穴が原因との事でしたぁ。
右目もレーザ治療予定も少し遅れて、網膜が剥がれ、手術になった次第でしたぁ。
かかりつけの町医者も、大型病院から独立した先生でした。
確かに、どこの病院にかかるかによって、結果も変わってきたりなのでしょうねぇ。
 
大事になる前に、町医者、変えてみるのも手かもしれませんねぇ。
2023年7月15日 9:51
コメント失礼します ☺️ ご無沙汰してます ^_^

この症状 ボクも40半ばでよく出てましたが いまはたまにしか出ないのでストレス性の影響が強いのか…と勝手解釈でほってました

前の職場の仲間に持病ってやつになるおっさんの症状だと聞いていたので手術できると聞いて驚きです☺️
目の手術は あとの目薬管理が大変な時期があると思いますが 早く普段の生活が戻ると良いですね🤗
コメントへの返答
2023年7月15日 17:15
コメント、有難うございます。(ペコ
 
黒いの飛んでるようであれば、眼科へGO〜であります。
 
術後は、1日中、目薬をさしている感じとなります。
 
こんなに、大事になるとは思ってもいませんでしたぁ。😭
2023年7月15日 19:31
大変でしたね😅
寝返り打てない辛さは、私も体験済みなので、お気持ち分かります🥹
内容見てるだけでも、やはり健康第一と身に染みますね😅
コメントへの返答
2023年7月15日 19:37
コメント、有難うございます。(ペコ
 
なんと、オラさんも経験しておりましたかぁ。(腰だっけぇ)
人生初の入院に、看護師さんとイチャイチャを夢みてましたが、それどころではなかったです。😭😭😭
 
ほんと、健康1番やねぇ。

プロフィール

「@きり. さん コメント、失礼いたします。(ペコ
 
えぇ~ どこまで行ってますねん。
ランチじゃないよねぇ〜😳
日帰りでもないよねぇ〜😳
 
きりさんなら、やりかねないからなぁ。🤣🤣🤣」
何シテル?   08/10 01:14
大十朗です。よろしくお願いします。 2015-8-19 XD Mid Century 2WD(FF)納車となりました(^-^)   週末のドライブ&道の駅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Mickコーポレーション レザーシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:48:46
泡つや洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:50
アイドリングストップ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ムーきゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
嫁っ子の通勤車として、増車いたします。   オプション ・9インチスマホ連携ディスプレー ...
マツダ ロードスターRF ちゅん太 (マツダ ロードスターRF)
デミオから乗り換えです。 2018-6-10契約 納車2018-8-31   嫁の通勤が ...
マツダ デミオ ほー助 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。 特別仕様車の言葉に弱い我が家は、真っ赤な内装をチョイス・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation