• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大十朗のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

第2回ND,RF,124の集いin城南島海浜公園 への参加

第2回ND,RF,124の集いin城南島海浜公園 への参加初めてのロードスターのオフ会へ参加させて頂きました。

場所は羽田空港の脇? 東京都大田区の城南海浜公園です。
当日、7:30集合との事で、高速道路が嫌いな私は下道で向かう予定も、痛恨の寝坊・・・4時起き予定が5時前になる失態😭

急遽、高速道路での移動☺️ しかぁ〜し、この日は横浜マラソンで高速道路の最短ルートが通行止め😭😭😭
遠回りで向かいましたが、そこは高速道路、7時に着いちゃいました。
到着時にすでに先輩が1人いらっしゃいまして、一安心でした。

公園からの眺めはこんな感じです。
(潮の香りがしない都会の海ですが、夜景は綺麗なんだろうなと)



定時刻には20台弱の先輩方が・・・
これだけのロドが並ぶのを見るのも初めてでして、テンションMAXです。






写真を撮るのも忘れ⬅️(いつものこと) パーツやプチ改造やに、見入ってしまい、また沢山のお話も聞け、時間の経つのがはやいこと。

今回の先輩方も、ほんと気さくな方ばかりで、話しやすいのなんの、また、ど素人の私の質問にも、優しく答えて頂き、有難い次第です。

さて、このまま大半のメンバー様と、横浜マツダR&Dセンターへ、出だしこそカルガモでしたが、国道15号線にてバラバラに、しかし、鶴見を過ぎたあたりで、左車線にロドの隊列が。
(他の車両の方、割り込めない空気が・・・ごめんねぇ)

横浜マツダR&Dセンターでは、コスモがお出迎え



これまた、テンション上がります。

今回は、チャリティーイベントの為、多数のアイテムを買ってみましたが、パーツ等はよくわからずで、眺めてるだけでした。

帰路も、予想通り、横浜マラソンで大渋滞でして、帰着はどの先輩よりも遅かったのではないかと思います。

最後に、先輩方にご挨拶出来なかったのが心残りと、お名前と顔が一致せずで、これからゆっくり、覚えさせて下さい。

本当に、ありがとうございました、また参加させてください。

(走行中の写真はドラレコの中でして、引っ張り出せるかチャレンジしてみます)

Posted at 2018/11/03 01:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

みんカラオープンミーティング2018 in 富士北麓駐車場 参加

みんカラオープンミーティング2018 in 富士北麓駐車場 参加私、デミオの頃からCLUB SOULRED(soulred)に入れさせて頂いておりまして、初めてのオフ会への参加、またその参加が「みんカラオープンミーティング2018 in 富士北麓駐車場」と言う事で、ドキドキとテンションアゲアゲの状態で当日を迎えました。

当日の朝は3時起きで3時半には出発です。
大好きなセ○ンイ○ブンにてコーヒー購入に立ち寄り。(もちろん、真っ暗)


地元、横須賀よりR134から、246へ抜け「道の駅ふじおやま」にてトイレ休憩(時間調整)
とにかく、朝日のあたる富士山が美しすぎます。


みんカラ確認しますと、憧れのRF乗りの先輩が向かっているとの事にテンションがさらに上がります。
ここで、ハイドラ確認すると山中湖まですごい数の、みん友様の行列が・・・憧れに先輩、見つけられん事に気づきます。

さて、山中湖を目指して、レッツゴー。
(オープンで走るつもりが、嫁っ子に大却下・・・気温5度の表示なのです)

道の駅富士吉田からの綺麗なブルーの集団に挟まれ、同じ会場へ。会場までの入り口まで前も後ろもブルーの皆様に・・・嫁っ子いわく、完全アウエーやなだって。
ソウルレッドのお隣様のインパクトブルー様達でした。☺️(ほんと綺麗なブルーなのです)

到着が7時過ぎでして、早すぎたかなと思いきや10番程で、NDロド先輩の横に停めさせて頂きました。
すぐさま皆様、集まりまして、こんな感じです。






まぁ、びっくりするくらいの人と車の数でして、ましてや初めてお会いする方々ばかりでして・・・しかぁ〜し、皆様、とても気さくでして、すぐに話しが弾み出し。
心配だった嫁っ子も、お隣のND先輩(名前だして良いか確認忘れで😭)に託しまずは、同車種のロド先輩達を穴が空くほどながめ、ベタベタ触らせて頂き、CXの先輩方のもガン見させて頂きました。(とにかく、パーツがすごい)

写真は同じロド先輩達。






イベント会場はと申しますと、ジャンケン大会で大盛り上がりです。



そして綺麗な富士山。



美味しい昼食。
大行列でした。(なて言うメニューかもわからず、並ばされました)



そして、横浜で有名なロードスターの焼き芋やさん。



今回の試供品ゲット。
数がおかしいのは、頂き物が混ざっております。(決して2回並んでおりません)



ジャンケン大会での戦利品。(嫁っ子と2人で負けまくりでした)
御提供いただきました方、片や嫁っ子の胃袋に消えまして、片や愛車の胃袋に消えました。




そして、最後に名前だしてokを頂きました「ホテルのパン屋」様とのツーショットです。
旦那様、とても気さくなダンディーで好感度マックスの方でした。(愛車もバリバリ凄いです)


最後に、チームリーダー、スタッフ様・みんカラスタッフ様には感謝です。
1日、ありがとうございました。

ps:帰路も下道を亀のように走って帰りました





Posted at 2018/10/23 00:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月02日 イイね!

大切なものを

大切なものを日記として残しておく場所がこちらしかなく失礼致します。(ペコ

2018年10月2日9時32分、実父が他界いたしました。
享年80歳 交通事故でした。

ちょうど1ヵ月前に帰省をし、ロードスターRFで大分県竹田市にあります、ラムネ温泉に親父とドライブしながら温泉を楽しんだのが、最後の思い出となってしまいました。
親父は昔からジープに憧れておりまして、憧れる理由もオープンカーとの事で、RFで走り眺める、くじゅう連山を気持ちよさそうに眺めておりました。



私自身も帰省して、親父と温泉にいくのが楽しみでして、楽しみが1つなくなるって、こんなにも寂しいのかって感じです。










会葬も全て終えましが、忙しすぎて涙を流す暇がないのが、現実でした。
関東へ戻る日は10/7 大分県でジャンボリー開催・・・顔だしたいが、さすがにねぇ〜

まだ、おふくろが元気なので顔見に帰りながら、九州のロド仲間様達と、お逢いできればとおもいます。

楽しい愛車の事を記載すべくところ、しんみりした話しで失礼いたしました。
Posted at 2018/10/13 22:09:54 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん コメント、失礼いたします。(ペコ

おはようございます。
 
スシロー様は駅前でしてねぇ〜 我が家は飲み屋としての利用が多いですねぇ。
寿司、頼まずひたすら、ハイボールだったり。
ポテトフライで無限に。👍」
何シテル?   07/04 07:12
大十朗です。よろしくお願いします。 2015-8-19 XD Mid Century 2WD(FF)納車となりました(^-^)   週末のドライブ&道の駅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 04:54:48
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 05:42:10
PROSTAFF CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:52:05

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ムーきゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
嫁っ子の通勤車として、増車いたします。   オプション ・9インチスマホ連携ディスプレー ...
マツダ ロードスターRF ちゅん太 (マツダ ロードスターRF)
デミオから乗り換えです。 2018-6-10契約 納車2018-8-31   嫁の通勤が ...
マツダ デミオ ほー助 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。 特別仕様車の言葉に弱い我が家は、真っ赤な内装をチョイス・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation