• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大十朗のブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

大分ジャンボリー2019 (本編)

大好きな、ち○き様にネタを頂き、2部構成となりまして、有り難い限りの、大十朗です。(ぺこ
 


 
さて、大分ジャンボリー到着後、北九州メンバー様の輪に入れて頂き感謝でございます。
ここで、皆様、ほぼ全員、トランクから荷物を取り出すでないですかぁ~
何を出しているだろう・・・・・そう、折り畳みチェアー😲 そうなのです、我が出身県はコンクリート率が低いのでした。 まさか、必需品になっているとは。
もちろん、持参していない私と息子に、大阪より参加のto○o様がブルーシートを貸してくれました・・・有り難うございます。
 
また、会場入り口ではRF乗りの大分の人気物、kei様がお出迎えです。(さらに、テンション上がります)
 
 
会場ではお出迎えの太鼓演奏あり、開会式あり、トークショーありで、楽しく時間が過ぎるなか、先輩方のロドを隠し撮りです。
 
 
許可なく撮影しておりますので、不快な先輩方、消せとお伝え下さいませ。
また、465台の参加との事で、気になりました先輩方の愛車のみを隠し撮りさせて頂いております。(ぺこ








































 
もっと、沢山、素敵なロド様がいらっしゃったのですが、すでにお腹いっぱいでございます。
 
とは言え、私のお腹は空いておりまして、北九州メンバー様の愉快な話しを聞きながらランチです。
 
大分県と言えば、とり天です😊

 
最後に、RFロド(ちゅん太)の第1号みん友のち○き様です。



 
そして、ここでもやらかしました😥
大事なkei様のショットがない、愛車のショットもない😓😓😓
何しにジャンボリーへ行ったのか・・・トホホです。

お手製の巾着にお土産いただいたのに、申し訳ありません。
 

 
 
帰路にて、由布院or別府にて温泉はいろうも、大渋滞・・・結局、地元の温泉で息子と1時間、まったり過ごしました。


 
 
また、参加したいイベントでした。
運営の皆様、ご苦労様でしたと共に、有り難うございます。(ぺこ
Posted at 2019/05/01 04:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

大分ジャンボリー2019 初参加(出発編)

春ですねぇ~ 消費したかもの、お腹の脂を蓄積スタートのシーズン到来です。 大十朗でございます(ぺこ
 
さて、待ちに待ちました、大分ジャンボリー2019への参加日です。
 
初参加につき、北九州メンバー様(ち○き様)の素敵なお出迎えを待つべく、上毛PAに向かいます。
 
なんと、スマートIC入り口にて、黒のNA様が・・・PAに入りますと、大渋滞😥
路肩に停車し待っておりますと、別のNA様が😊
 
北九州メンバー様ですかの問いかけに『はい』を頂き、これで会場までいけると一安心・・・でも、連絡ではブルーのNB様と言っていたような
 
ち○き様に電話するも出ない(嫌な予感です)
着いていって良いんかなも。
まぁいいか、ついていこぉ~と 出発です。
 
快調に進みます😊 後ろ姿のNA、格好いい~
(未だに人気なのは納得ですね)
 
と、ここで、ち○き様より電話・・・え、もう出発したん、誰に着いていきよんの😲😲😲
 
 
 

やっちまいました。
 
 
 

由布院PAにて、NA様から違う人なんないやろうかと合わせて、平謝りも、素敵な紳士様2名で、色々、お話しをさせて頂き、なんと、現在は大分県やけど、元は神奈川との事。(こんな事もあるんやねぇ~)
後程、ジャンボリーにてとご挨拶をして、ち○き様を待つ事に。
待っております間に、素敵なロド様が登場です。


色々、お話しをさせて頂きまして、これまた、素敵な紳士淑女様でして・・・と、ここで、ち○き様が近くまで。
って・・・・・・・・・・通過
 
 
 
おぉぉぉ~~~い
 
 
 
 
道の駅由布院での合流連絡で、急いでGO~~~
 
無事に遭遇できました😊
 
北九州メンバー様に、ろくに挨拶もしないまま、出発です。(申し訳ありません)
 
 
到着後も、挨拶すらしていないのに、皆様、話しかけていただき、なんとも素敵か方々です。
また、後ろをついて頂いておりました、素敵なロド様・・・かっけぇぇぇ~~~

 
ち○き様、ネタにして申し訳ありません。
今回の情報ふくめ、参加までの段取り、感謝しかありませんので。(ぺこ
 
本編へ続く
Posted at 2019/05/01 03:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月26日 イイね!

九州グルメ編

食事は写真撮影前に、口をつけてしまいます。
大十朗です😥
 
今回は、九州帰省時のグルメ編です。😊
 
神奈川県を出発の後、目指すは大阪です。
大阪にて息子を拾って九州計画です。
 
🚗[4月26日]🚗
まず、西宮名塩SAにて息子とフードコーナーで腹ごしらえです。
時間は23時前
 
正直、なめてました・・・フードコーナーだし。
と、これが激ウマ




さて、次は勝央SAにて
えびめしグー なる、登り旗とネーミングに引かれ😊
揚げたてアツアツで旨い・・・しかし、海老の味は薄めですがぁ 旨いからよし。(ただし、ちゅん太のシートは😥 揚げものは車内NGです)


 
一気に山口県へ、お腹が膨れすぎますと、眠くなるのでねぇ
 
🚗[4月27日]🚗
壇ノ浦PA 円形の建物があった時は、ここの二階のレストランでモーニングが定番だったのですが、今はありません。😥


 
九州突入、実家到着の直前に朝食を購入です。
ここは『魔法の樹』と言いますパン屋さんで、すでに40年近くやっております老舗なのですが、帰省の度に斬新なパンが置かれております。(パンの撮影なし・・・すんません)

 
実家にて熟睡後(3時間寝たかな)昼食へ向かいます。
帰省時、必ず寄ります『宝来軒 中央町店』
ここは、昔ながらの味を引き継ぐ、唯一の店舗と思っております。(本店より好きです)
細麺、豚骨・・・九州に帰ってきたと思える一杯です。😊


 
夜の部は、唐揚げの聖地と言われております、中津唐揚げメインです。😊
甘辛の『川部精肉店』写真ないですが、ニンニク醤油がきいた『もりやま』鶏のたたき。
どの店舗様も持ち帰りが主流で今回は、各店舗1キロづつの購入です。





 
🚗[4月28日]🚗
翌日は、大分ジャンボリーにて、とり天弁当です。
弁当なのですが、旨かったです。
これが出来立てなら、さらに旨いのでしょうねぇ



その帰りに、温泉へ寄った後の夕食は、九州に多いチェーン店の『ウエスト』うどん屋様です。
ゴボ天うどんと、カツ丼・海老天丼のセットでして、うどんが関西ベースの汁で、ゴボ天が癖になる旨さです。(難点としては、うどんが柔い)



 
🚗[4月29日]🚗
さらに、翌日は母親と弟と息子の4人で久留米方面へ。
ここでの昼食はこちらです。
『丸星中華そばセンター』にて、久留米ラーメンです。
この店舗様、ラーメンがなんと400円/杯なのですよ😊 コスパ最高、味は少し薄めです。



 
この日の夕食は、宇佐市にあります、天ぷら屋さん『天ぺい』
天ぷら定食の松で、1150円と格安で盛り沢山です。




 
🚗[4月30日]🚗
翌日は、平成最後の日となります。
まずは昼食です、大分県日田市の名物の一つ、日田焼きそばのチェーン店となります『想夫恋』
シットリとパリパリの麺が特徴の焼きそばです。(1000円/杯と少々たかめ)
 



 
平成最後の夜は、家族みんなで、うなぎ屋です。
宇佐市四日にあります『竹の屋』です。




 
🚗[5月1日]🚗
そして、いよいよ九州最終日
なぜか、息子のリクエストで朝食は『吉野家』
定番の朝定です。


 
そして、昼食での〆・・・九州いえば豚骨ラーメン
宇佐市柳ヶ浦にあります『一輝亭』
こちらの店舗様は、大分県でも人気の店舗様で久留米ラーメンに近い気がしております。



 
 
さて、九州を後に、高速道路にて。
大佐SAにて、推しておりました、味噌ラーメンです。(うぅ~ん、豚骨ラーメンがベースにあるので、口にあいにくいです)


 
🚗[番外編]🚗
中津市小祝の干潟での栽培に成功したとの、牡蠣をお土産に持ち帰ります。
(TV取材がきておりました)

 
中津港の藤の花(華)
美しい😊

 
 
以上、長文失礼いたしました。(ぺこ
Posted at 2019/05/04 00:07:02 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年04月26日 イイね!

九州帰省

脂は筋肉・・・そう言い聞かせております、大十朗です。
 
さて、帰省予定ではなく、GWどうやって時間を潰そうか考えておりましたが、先日、こんなもんが。


 
NO~~~ 
申し込んでおりました、軽井沢ミーティングが、まさかのハズレ😥😥😥
軽井沢に参加したく、ロド購入したのにぃぃぃ
 
 
 
ぐそぉぉぉ って思いで・・・ならば、大分ジャンボリーへ参加するしかない!!!
(実家にて諸用があったのがメイン)
 
 
嫁っ子、仕事やしぃぃぃ~ 1人で帰るんは心寂しいって事で、大阪にいる息子を巻き込んで、九州帰省へlet's go
 


行きつけのGSにて、ハイオク満タン・・・152円/L (たけぇぇぇ~
 
 
この時点で17時なりぃ(渋滞は避けられんなぁ
 
圏央道から厚木IC目指しますが・・・見慣れない道ができております。 さらに、マツコネにも載ってない、がぁ 新東名の名盤。
いってみよぉぉぉ~~~ スイスイ走ってますと、いつの間にか、東名高速に乗ってるではないか😊(なんだか、得した気分
 
一気に大阪目指します
 
金曜日、終業後の出発が良かったのか、渋滞なし。
 
伊勢湾岸道路から三重県にて、マツコネの画像と道が違う😥 
やらかしたなぁ~ 降りてUターンと思いきや、大阪方面の名盤が・・・新名神高速とやらに乗っております。(マツコネでは、住宅街・畑・山を走っております)
 
なんだか、また、ワープしちゃいました。
 
 
ノンストップ5時間で、一気に大阪です。
 
息子のマンションが、片側5車線の一方通行に面しておりまして、ドキドキの運転ですわ。
 
なんとか、息子を拾い、再度高速道路へ😊
 
 
夕食を兼ねて、立ちよりましたSAがこちらです。
 
漢字が読めません


 
ここでですよ、なめておりました。
フードコート
お腹を満たせばと、ラーメンをチョイス


 
 
これが、激旨~~~



神戸の有名店のようです。
 
ほんと、なめておりました・・・申し訳ありません。
 
お腹も満たしたし、ちゅん太にも給油して、お互い腹いっぱいで再スタートです。
ここから、本来であれば山陽自動車道をチョイスなのですが、いかんせん直線道路・・・眠くなりますので、あえて、山間部を走ります、中国道を選択です。
 
途中でトイレ休憩です。
勝央SAです😊 昔は、賑わっておりましたSAですが、山陽自動車道ができ、車量が減り、寂しい限りです。


 
ここで出会ったのが、この子だぁ~

お腹の脂流出を止めてくれる子です。
これが、まいうー! (古いな


一発で気に入りました。
 
再出発も、岡山県・広島県にて、1時間づつの仮眠・・・ロド乗りの皆様なら御承知の、座席が倒れんので寝れない状態ですわ。
 
とは言え、仮眠は取れましたので😊
 
山口県突入で、素敵なお出迎えです。
レインボー   (確定ですなぁ

 
そして、今回、初のロド様に遭遇

このロド様としばらく、ランデブー
実は、私が走行車線時に、追い越し間際に手を振って下さいまして😊(ロックオンでございます)
 
このロド様、この先でPAにIN もちろん、ついていきましたが、ちゅん太を停める場所がなく、挨拶できずでした。
(このロド様、ジャンボリーにて見かけるも、持ち主様とは遭遇できず😓)
 
さて、下関突入で関門海峡にて、お決まりのショットです。



九州の皆様、お邪魔いたします。(ぺこ
 
到着は朝8時です。
制限速度チョイプラスの走行で、この時間ですので、高速道路が直線化しております証拠かと😊
朝食に、地元で人気のパン屋『魔法の樹』にて購入です。

 
実家にて、布団にて仮眠後に九州と言えば、ラーメンって事で『宝来軒 中央町店』 ここは、昔の味を伝える直営店でして、懐かしい、そして旨い!!!

 
夜は、唐揚げ聖地ならではの









兄弟が集まっての宴会スタートです。
(お酒、弱いので直ぐにグロッキー)
 
 
番外編として、こんなのやってました。


 
 
以上、帰路でした
長文、失礼致します(ぺこ
Posted at 2019/05/01 02:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】普通自動車用

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:2018年式 12.000キロの走行

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善
回答:2燃費改善

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】普通自動車用 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/21 10:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@kabubu さん コメント、失礼いたします。(ペコ

おはようございます。
 
私も、母校が商業高校ト統合され、女性比率が増えて・・・部活、強かったのに、今や。😭😭😭
 
母校の名前がなくなって、淋しきでありますわぁ。」
何シテル?   07/16 08:28
大十朗です。よろしくお願いします。 2015-8-19 XD Mid Century 2WD(FF)納車となりました(^-^)   週末のドライブ&道の駅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
7891011 1213
14 15 1617181920
2122232425 2627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

泡つや洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:50
アイドリングストップ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:45
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 04:54:48

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ムーきゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
嫁っ子の通勤車として、増車いたします。   オプション ・9インチスマホ連携ディスプレー ...
マツダ ロードスターRF ちゅん太 (マツダ ロードスターRF)
デミオから乗り換えです。 2018-6-10契約 納車2018-8-31   嫁の通勤が ...
マツダ デミオ ほー助 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。 特別仕様車の言葉に弱い我が家は、真っ赤な内装をチョイス・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation