• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大十朗のブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

3連休スタート

3連休スタート2024-10-12(土) 本日は嫁っ子もお休みなのですが、どこかに出かける❓も・・・渋滞するから、やだぁ〜と。😭
 
仕方ない、嫁っ子号ムーキャンのガラスを磨きあげますよぉ。
ゴシゴシとウロコを落としまして。

 
撥水処理です。

 
そして、ランチに向かったのは、サイゼリヤです。
こんな子に運ばれて来て。

 
こんなの食べまして。
サイゼリヤが好きなのは、飲み放題にエスプレッソがあるのですよぉ〜 飲み過ぎると、胃が痛くなりますがねぇ。🤔


その後は食材を買い込みに、スーパーへ。
激混みですねぇ。
折り込み広告を出さずに、その分還元の地元のスーパー様です。😊


そして、今夜はこれ。👍
向きが逆やねぇ。


戻りになり、脂が乗ってますねぇ。
そろそろ、ポン酢にワサビ・生姜かなぁ。😊
(マヨ封印できるのかぁ)



こんな、連休スタートも良きですかねぇ。

以上
Posted at 2024/10/12 18:41:35 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

ロードスター東北ミーティング参加

ロードスター東北ミーティング参加2024-10-6(日) いよいよ、東北ミーティング開催日です。
天気予報は終日曇りと。😊
 
目覚めは4時・・・さて、何をやろう。🤔
実はこのホテル、大浴場がある事をチェックアウト時に気がつく。😭😭😭
 
で、朝食前に昨夜の水分除去で、フキフキにロドに・・・ここで、白RFの千葉の方と御挨拶です。(一緒にフキフキしまぁ〜す)

 
朝食後、出発です・・・健◯先輩・みー◯んさんと。(千葉方はh◯ro ⭐︎さんでしたぁ)
会場までの走行リクエストは、車が汚れないコースと・・・ならば、マツコネやなぁ。😊
ホテルから1時間程となります。

 
まずは道の駅猪苗代に寄りまして、トイレ休憩ですが、こちらで宮城・地元福島・茨城の先輩方に御挨拶となります。(すでに、誰が誰だかわかりません)
そして、お会いしたかったみん友様にも、こちらで御挨拶です。😊
 
さらに、道の駅磐梯にてゴニョゴニョした後、会場インです。

 
どやぁ〜 
奥のロドが霞む〜〜〜 220台の参加だったようです。

 
でぇ〜 定例の開会式。
磐梯副町長の挨拶から始まり、道の駅磐梯の駅長、続々と地域主要者様の挨拶・・・東北ミーティングならではなのです。😊


さぁ〜 開会式が終わりまして、これから、スタンプラリーと題した、町内散策でして、これも東北ミーティングならではでして、愛車の周りから人がいなくなります。🤣
 
昨年、食べれなかった蕎麦を頂戴しに、スタンプラリーは無視して並びに行きます。
店舗様は『はな川』様 お一人で蕎麦を打たれているようで、30食のみなのです。

 
今年はぶっかけ蕎麦➕ソースカツ丼です。


店内は12人で満杯ですねぇ。
メンバー様とのショット

 
FJ御夫婦・・・この奥様が素敵でおもろいのです。😊

 
お腹一杯です・・・そうそう、東北ミーティングは会費を振り込んでおくと、当日の受付にて1000円分の町内使用可能のチケットが付いてくるのです。
 
さぁ〜 町内散策に歩きましょう。
まずは
道の駅磐梯から・・・こちらは、バンダイと協賛していらようで、入り口にはガンダムがぁ〜(写真撮り忘れだ)
 
こんな所やぁ〜(撮影FJ先輩)

 

こんな所やぁ〜(撮影FJ先輩)


庭園散策したり(撮影FJ先輩)


たっぷり歩きまして、少しダウン気味(歳とともに体力低下やなぁ)
磐梯山は終日、雲の中ですが、閉会式のスタートです。
2/3の程の方々がなんらかが当たります。😊


じゃんけん大会です。(撮影健三先輩)

 
負けて、がっかりの絵(撮影健三先輩)

 
私、しっかり3等賞のカレー・米をゲットしたのでしたぁ。
そうそう、この日は曇り言ってましたがぁ、終日アチチでしたぁ。


楽しきイベント、最高でしたぁ。
開催者様・スタッフ様・同行致しました先輩方、1日、有難う御座いましたぁ。
また、御挨拶できなかった先輩方、申し訳ありませんでしたぁ。
 
帰路は、まず、嫁っ子へのお土産集めからです。
福笑いってブランド名の、お米が美味しくてねぇ(2キロ1700円と高めですが)

 
一気に高速で帰りましょうも、ミッキー先輩を見つけてPAにて御挨拶。
へーたさんを、お尻を追いかけて、しばし、プチツー😊
そして、佐野あたりから、プチ渋滞+ノロノロ走行😭😭😭
首都高を抜けると早いのですが、怖くてねぇ〜 圏央道へ回避です。
 
帰宅〜〜〜


おやすみ、ちゅん太・・・2日間、有難うねぇ。


あ・・・健◯先輩からの、これ、どうしよう。
嫁っ子に見つかったら、絶対外されるやつです。🤔





帰路の走行は、こんな感じでしたぁ。
何気に遠いなぁ。


楽しき2日間でしたぁ。



以上
Posted at 2024/10/08 08:39:32 | コメント(11) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

行くぜ東北ミーティング(前夜祭まで編)

行くぜ東北ミーティング(前夜祭まで編)2024-10-5(土) 本日・明日と嫁っ子が仕事、初めて1人での参加となる東北ミーティングです。
ただし、今回は先輩方との前夜祭を。(これが、楽しみ)
 
朝は勝手に目が覚める4時、洗車してあげようも雨が降り出す。😭😭😭
 
仕方ない、ゆっくり走って向かいます。
行きはしばし下道で、途中の首都高から乗りまして、目指すは栃木県大田原市です。
仕事関係の旧友がおりまして、2時間程、駄弁ってましたぁ。


あ・・・栃木と言えば、これ、忘れちゃあかんねぇ。😊


そして、ここから車で5分、本日からお世話になるみん友様に合流です。😊(ほぉ〜ら、格好良い白ホイール)

 
で、こちらでランチです。(スローライフ様)

 
お目当ては、オムライスでしたぁ。
これが、美味しいのなんのって。👍


さぁ〜 ここから、D.みー◯ん様の後ろをゆっくり付いていきますよぉ。
こーんな景色や。

 
こんな素敵と所や😊

 
あ・・・道の駅も、寄ってくれて。


おっさんだけの、観光旅行と化してますが、これが良い〜


駐車場には、ちっこい子がぁ〜😳
軽より、ちっこいロドですねぇ。


途中のコンビニでコーヒータイム(この時間ですら、楽しすぎるのです)


時間調整してホテルへも、まだ早過ぎましたが、健◯先輩と合流後のショットです。(翌朝手前の白RFのロド乗り様と御挨拶できるでしたぁ)


ホテルには、今回はしっかりあるよ。
消臭剤


そして、夕食(前夜祭)はこちらでしたぁ。(お揃いのラーバズTシャツ)


はい、焼肉となりましたぁ。
『焼肉道楽』様となりますが、こちらの店舗様、何を食べても美味い、そしてリーズナブルです。😊


いやぁ〜 楽しいです。
先輩方との会話。


本番へ続く

以上
Posted at 2024/10/07 07:38:33 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

2024秋 白獅子会への参加

2024秋 白獅子会への参加2024-9-29(日) この日は、待ちに待った白獅子会の日となります。😊
 
まずは、白獅子様、受け入れと楽しき1日を有難う御座いましたぁ。(ペコ
 
普段はロードスター先輩方に、沢山、遊んで頂きですが、今回は、熱きスバリストの先輩方にお会いできるのです。👍
 
朝は、嫁っ子の出勤前に御機嫌取り・・・いや、単にムーキャンがばっちいだけでして、チャチャっと洗車です。


何事もないように、嫁っ子の出勤を見送りましてぇ。
スバリストの先輩方の所へGO😊
 
ジャーン

 
ジャージャン

 
場違いな、カモメマーク2台😳
完全アウェイなはずなのですが、すんなり受け入れてくれます、スバリストの先輩方なのです。

 
ゴニョゴニョしてもらう、うちのロド
(詳細は後日😊)


待てが出来るメンバー達。


GO〜〜〜

 
私は、こんなのを頂戴いたしましたぁ。

 
このメンバー様達、とにかく話しが愉快なのです。
いきなり、木材で車高を測り始めたり。🤣
(これが、手作りも木片でしてぇ)


で・・・並べたくなるのが、スバルと言えばの、ブルーとコラボ。👍
そうそう、初めてまじまじ拝見させて頂きました、日産オーラ(ニスモ仕様のレディ車)とも。

 
下から


そして、あっと言う間に16:30 やばい、やばい、嫁っ子には内緒で来てるのでしたぁ。

ボスのケーキ屋様は、今回はすみせん。(証拠を残せないので、買って帰ると問い詰められますので)
 
何事もなかったように、立駐にロドを納め。


帰宅して、風呂を沸かし・ご飯を炊き・何事もなかったかのように、布団に潜り、嫁っ子に『お帰りなさい』と。
セーフ〜〜〜〜〜

はい、こんな楽しき1日を過ごしてましたぁ。
 
また、明日から仕事かぁ〜 行きたくねぇ。😊
 

以上
Posted at 2024/09/29 22:03:37 | コメント(11) | トラックバック(0)
2024年09月26日 イイね!

九州最終日

九州最終日2024-9-26(木) いよいよ、九州最終日となりまして、楽しき日々は、あっという間ですねぇ。😭
 
本日は同県内の他市より嫁っ子が、実家より電車で移動してきます。
って事で、難易度の高い実家駐車場より、ロドを引っ張り出しまして、お迎えへGO
 
そして、お昼は福岡の有名うどん屋様へです。😊
資さんうどん 中津店となります。

 
注文したものは、同じもので、麺が太いか細いかでしたぁ。
ゴボ天肉うどんとなります。(デザートはおはぎです)
備え付けの、とろろ昆布を入れて、美味しく頂戴いたしましたぁ。(関東人には、甘く感じる出汁かなぁ)

 
実家の仏様に手を合わせまして、お袋としばしのお別れです。(このタイミングが辛いのよねぇ)
『親孝行したい時には親はなし』とならないようにですねぇ。
 
高速にのりましたら、必ず寄るのが、『めかり』PAで、九州最後のPAです。


いよいよ本州上陸からの、いつもは中国道を走るのですが、日が出てますので、2回目となる山陽道走行です。
まぁ〜 車が、多くて走りにくいです。😭
 
夕食は、広島にて『広島焼き』です。(岡山のホルモンうどんと悩みましたが、お昼もうどんでしたので、今回は)
一つあれば、嫁っ子とシェアで丁度良きです。

 
メニューは、こんな感じです。
ここは、SAですが鉄板で焼いてる所が見れたりです。


沼田PA上りでしたぁ。
山裾まで、家がギッシリで広島のベットタウンなのだなぁ〜🤔


途中、岡山・兵庫のみん友様からの連絡もあり、有難いことです。
ゆっくり走行しますよぉ。😊
 
でぇ〜 給油に立ち寄りましたのは『西宮名塩』SAなのですが、なんと、上りの給油所が10月まで工事で休み。😭😭😭
予定変更で、『草津』PAに。
 
赤福は完売と。😭

 
その代わり、大好きな『夕子』と。


給油後、嫁っ子は爆睡モードへ。
この後、ジルコンカラーの岡崎ナンバーのロドと、ランデブーしながら、新東名へでしたぁ。😊
 
『焼津』PAにて、流石に眠くなり、嫁っ子と運転交代です。
御殿場まで、爆睡してましたぁ。😊
『足柄』SAにて、運転を交代して、無事自宅へ到達でしたぁ。
 
往復の燃費ですが、(エアコンガンガン)リッター21〜22 7年目突入、8万キロ走行のロドですが、優秀では。👍
正式に給油量にて換算予定です。

 
無事帰宅も、やはり難易度の高い駐車場でしたぁ。


帰路の走行です。


今回、行きは中国道(1102キロ)


帰りは山陽道(1075キロ)


あれ、27キロしか変わらない。🤔
って事は、空いてる中国道の方が良きかなぁ。

ともあれ、古友のみん友様にあえ、お袋と遊べ、兄弟達と宴会して、美味しい物を食べ、充実した帰省でしたぁ。
 
また、来年ねぇ。😊
 
 
以上
Posted at 2024/09/27 12:19:39 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@chishiru さん コメント、有難う御座います。(ペコ
 
普段、1人ですと、お昼を食べないのですがねぇ。
出掛けるとついつい・・・🤔
 
やはり、私は、バーキンの方が好きだなぁ。😄」
何シテル?   07/26 16:32
大十朗です。よろしくお願いします。 2015-8-19 XD Mid Century 2WD(FF)納車となりました(^-^)   週末のドライブ&道の駅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
67 891011 12
1314151617 1819
20212223 24 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

泡つや洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:50
アイドリングストップ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:45
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 04:54:48

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ムーきゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
嫁っ子の通勤車として、増車いたします。   オプション ・9インチスマホ連携ディスプレー ...
マツダ ロードスターRF ちゅん太 (マツダ ロードスターRF)
デミオから乗り換えです。 2018-6-10契約 納車2018-8-31   嫁の通勤が ...
マツダ デミオ ほー助 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。 特別仕様車の言葉に弱い我が家は、真っ赤な内装をチョイス・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation