• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大十朗のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

進次郎米と駐車

進次郎米と駐車我が地域にも、進次郎米と言われている、備蓄米が出回ってきております。
嫁っ子が、少しだけ分けてもらってきて、食しましたが、全く問題なく美味しく頂戴致しましたぁ。
価格も2000円程と、有り難いですよねぇ。😄
 
がぁ〜 1言だけ腑に落ちない点があります。🤔
備蓄米って、私達の税金で集めた米ですよねぇ〜 そりに、お金を払う・・・ここは、良しとしても、さらに消費税って、おかしくねぇ〜でしたぁ。😄

 
本題は、こちらです。
マンションの機械式立駐への駐車となります。
駐車位置の最下部を呼び出しましてねぇ。(愛車をこの位置に停めておくのがポイント)

 
でぇ〜〜〜 ハンドルを右にいっぱい切って、前に出しましてねぇ〜

 
ここで、マツコネのバックモニター確認です。
赤丸の左角を巻き込むイメージで下がって。


この位置にくれば、大体成功です。😄 


後は、右のミラーを確認して。
ポール(柱)にぶつけるイメージでぇ。

 
車体をまっすぐにしてあげてと。
ここで、運転席側のミラーを手動でたたんで。(屋根の開閉は自動なのになぁ〜 ミラーは手動と😭)

 
まっすぐ下がってあげると、駐車板とタイヤがツライチです。
先輩方の用に、ボディとタイヤをツライチにしたいっす。😭

 
後は、立駐を下げていきます。

 
先輩方のような、広いガレージって、憧れです。

 
はい、おやすみぃ〜〜〜


 
この時期は、日差しにあたらずで、車内も暑くなりすぎずで、良きですがねぇ。😄
そして、出し入れが面倒くさいので、雨だと動かしません。
 
 
以上
Posted at 2025/06/21 10:41:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

伊豆蔵馬様へ食い倒れツアー(ALL車種編)

伊豆蔵馬様へ食い倒れツアー(ALL車種編)2025-6-15(日)本日は、嫁っ子が仕事でしてぇ〜 1人での参加となります。
 
事の発端は、白◯子会でのロド以外のメンバー様と伊豆に美味しい蕎麦屋様があるよ・・・連れていけぇ〜から始まりまして。😄
7月からは、イベントが目白押しでして、空いてるのは6月と。
梅雨時期ですよねぇ〜
 
集合場所の大観山では、まっちろ+雨+強風😭😭😭 そして、ガラガラ・・・みんな、上がらないですわねぇ。
ん・・・真ん中のロド、なんと、ばったり遭遇の、りゅうさんでしたぁ。😄(上がって来てる人いるじゃん🤣)

 
参加メンバー様の愛車2


ここから、明太パーク伊豆へ、ゆっくり移動致します。
下界は、逆にムシムシ+日差しもぉ〜
フロントガラスの外が曇るという。😭


ここで、全員集合です。

 
で・・・メンバー様は、早速、食い倒れスタートのようです。😳(すでに、おにぎりを食した後とかぁ)

 
あ・・・試食の明太子、これが旨いのよねぇ〜😄 お土産も、お忘れなくであります。


時間的に、メッチャ余裕を持っていましたが、このメンバー様達、ここで食いつくすのでは勢いでぇ〜 戻って来ないしぃ。🤣🤣🤣
 
途中の立ち寄り所を何箇所かスルーして・・・西伊豆スカイラインを走ったのですが、まっちろであきまへん。
そして、第二弾の食い倒れって、また、ソフ活だったり。


西伊豆高原 牧場の家様にて。
こんなレベルの、まっちろ。🤔

 
さて、本日のメインイベントの、伊豆蔵馬様での蕎麦となります。





 
伊豆蔵馬、オーナー様の車です。


じゃじゃ〜ん。
お待ちかねの蕎麦となります。😄
蕎麦はさることながら、天ぷらが美味しいのですよぉ〜


お腹いっぱいです。
天気が良ければ、伊豆スカイラインを走りながら、富士山を見たきですが、この天気ではって事で、ループ橋へ。👍

 
ん、1台、エンジン音がおかしいぞぉ〜😳
エラー表記と共に、冷却がされておらずのようで、アチチのエンジンルーム😭😭😭


小一時間程、駄弁りに華を咲かせて、熱が冷めたを見計らって、道の駅天城越えを目指します。
 
何個食べるんだぁ〜のソフ活🤣🤣🤣

 
このメンバー様達も、駄弁が楽し過ぎましてぇ〜
この感に、異常のある車のオーナー様は、ディーラー様・保険屋様・JAF様に連絡しつつも、しっかりソフトは食べておりましたぁ。🤣🤣🤣
 
そして、しっかりとドナドナされていったようです。


帰路につきましたが、天気の影響なのか、渋滞もなく、山伏峠を走りたく、下道で海岸線を目指しましての帰着となりましたぁ。

 
楽しき1日を、メンバー様含め、有難う御座いました。
伊豆蔵馬様、大勢で押しかけて、失礼しましたと共に、美味しい蕎麦、有難う御座いました。😄
 
帰宅後の、ツライチよぉ〜〜〜し。
タイヤとボディをツライチにしたいですがねぇ〜 タイヤと駐車板のツライチでしたぁ。🤔


 
 
以上
Posted at 2025/06/16 10:29:13 | コメント(12) | トラックバック(0)
2025年06月10日 イイね!

娘っ子の家に遊びに行こぉ〜っと。

娘っ子の家に遊びに行こぉ〜っと。2025-6-10(火)嫁っ子も休みですし、娘っ子の所に遊びに行くよぉ〜
 
娘っ子は、東京に住んでまして、もちろん、電車でGOであります。
君は、お留守番だよぉ〜

 
電車乗り換え1回なのですが、何気に遠く1時間20分かかります。🤔
 
ランチはこちらの店舗様となります。
『イタリアンレストラン いろどりカフェ&ダイニング ココハ 両国』店様となります。

 
この店舗様、ペットも入店可なのですよぉ。😄
こんな可愛いプレートでお出迎えです。


嫁っ子・娘っ子・ワンコの絵

 
ランチはこんな物を選択しましたぁ。

 
そそ、この店舗様には、1歳の可愛い看板娘ちゃんが・・・なんともホッコリさせられます。
店内は、こんな感じです。
(by:指入り)

 
さて、お腹もたまりまして、娘っ子宅でマッタリタイムです。
はい、ニャンコがお出迎えです。

 
そして、うさぎとニャンコ・・・この2人は仲良しです。

 
そして、かまってちゃんのワンコ。


ちなみに、猫にちょっかい出しては、シャー + 猫パンチで撃退。
うさぎにも、遊んでとちょっかい出しては、ゴンと頭突きで撃退。
あ・・・ワンコは1歳数カ月で遊びたい盛りなんだって。
 
うさぎ〉猫〉犬 力関係は、こんな感じだそうです。🤣
仕方なく、娘っ子にベッタリのワンコ。

 
さて、私は昼寝もバッチリで、夕食に向かいましょうかねぇ。
こんなエリアにあります店舗様です。

 
ジャジャ〜ん
九州は鹿児島県の力士様の店舗ですねぇ。

 
こんなのを頂きましたぁ。
ちゃんこ鍋、たまらんですねぇ〜
何より出汁が最高なのですよぉ。👍

 
そして、飲みすぎてヘベレケにぃ〜〜〜 
飲みすぎて、電車内で爆睡の老夫婦でしたぁ。
 
また、癒されに遊びに行くね。
 

以上
Posted at 2025/06/12 09:01:50 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

萌木の村へ行こう

2025-6-6(金)今日は嫁っ子もお休みでしてねぇ〜 昨年できました、長野県の、道の駅へ行こうと、相成りまして。😄
 
4時起きの5時出発も・・・起床予定時間より、早く目が覚めるのよねぇ。🤔
 
って事で、まずは『道の駅すばしり』でトイレ休憩です。
あ・・・高速使えばすぐなのですが、下道でまったりドライブです。

 
山中湖を横目に、甲府の町を抜けて、到着しましたのは、『道の駅八千穂高原』となります。


物産エリア、綺麗ですねぇ〜
そして、葉っぱ類を買う気満々の嫁っ子です。😄

 
ここの2階のエリアがキッズスペースとなってましてね、孫、連れて来るには良いなぁ〜でして。



 
隣接します、登山・キャンプ用品のブランド店があったりです。😄

 
昼も近づきまして、こちらへお邪魔しましたら、気になってました、蕎麦屋様へ。
『川上そば 善慶庵』様となりまして、100%のそば粉との事です。



 
メニューもシンプルですが、これも、また良し。👍(並盛・大盛りです)
この蕎麦、喉越しを楽しむ物でなく、噛み応えがありまして、後から甘みが湧いてくる、初の蕎麦です。
そして、中々の人気店でしたぁ。


もりそばのみのメニューとなります。
リピ決定の店舗様だなぁ〜 そして、週末とかは混むのだろうなぁ。
店内は、テーブル席4席のみとなります。

 
ここから、次なる目的地、『萌木の村』様へGO〜〜〜
ほぼ、無料で遊べますエリアとなります。(メリーゴーランド(500円/1人)があったり)


有名なのはこちらのレストランですかねぇ〜😄 って、昼の蕎麦でお腹いっぱいで食べれないですがねぇ。

 
オルゴール館(1000円/大人)も素敵ですよぉ〜
ワンちゃん連れが可能な店舗様、エリアが多くてで、平日ですが、賑わっていますねぇ。😄


さて、遊びましたので、ゆっくり、ドライブしながらの帰路へ。
途中の『道の駅南きよさと』にて、珍しくソフ活やったりぃ〜
もちろん、1個あれば2人で十分だったり。

 
『道の駅にらさき』にて、安定の信玄餅を買ったりぃ〜

 
来た道をそのままも、つまらないので、道志道を経由しましてねぇ〜
夕食は我が家御用達のこちらです。

 
安定のカツ丼(梅)2人で1000チョイ
 
あ・・・道中、富士山がメッチャ綺麗でしたぁ。(ピカチュウ邪魔と、嫁っ子に叱られながら)

 
 
こんな、まったりの1日でしたぁ。👍
長野県、いつお邪魔しても良きだなぁ〜
今度は、群馬県かな、栃木県も良いなぁ〜😄
  
以上
Posted at 2025/06/08 09:04:27 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ざんてつけん さん コメント、失礼いたします。(ペコ
 
みんなが予想していた、渋滞よねぇ〜 なして、そんな所にって感じです。
そそ、道の駅を出てもENEOS渋滞に突っ込む形なのよねぇ。😭😭😭」
何シテル?   07/19 00:51
大十朗です。よろしくお願いします。 2015-8-19 XD Mid Century 2WD(FF)納車となりました(^-^)   週末のドライブ&道の駅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
67 891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

泡つや洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:50
アイドリングストップ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:45
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 04:54:48

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ムーきゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
嫁っ子の通勤車として、増車いたします。   オプション ・9インチスマホ連携ディスプレー ...
マツダ ロードスターRF ちゅん太 (マツダ ロードスターRF)
デミオから乗り換えです。 2018-6-10契約 納車2018-8-31   嫁の通勤が ...
マツダ デミオ ほー助 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。 特別仕様車の言葉に弱い我が家は、真っ赤な内装をチョイス・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation