• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルウインドのブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

CX-5、12ヶ月点検とATトランスミッション交換。

CX-5、12ヶ月点検とATトランスミッション交換。昨年末よりCX-5のATミッションに不具合が出現し、年明けにATフルード全交換し様子を見ていたのですが改善せず、来月の予定だった12ヶ月点検を前倒しし、同時に保証でATミッションを新品に交換することになりました。
6日間の預かりの予定で4月14日に入庫。代車はCX-30AWDのガソリン車でした。


6日間通勤、ドライブとじっくり乗らせてもらいましたが、排気音も良く2リッターエンジンも中々元気がよく楽しめました^_^
愛車のCX-5の12ヶ月点検の結果は特に異常は無く、点検パックに入っているためオイル、オイルフィルター交換含め料金はかかりませんでした。22724キロでオイル&フィルター交換でした。


肝心のATミッションも新品となり、久々に運転しましたが変速もスムーズで、変なショックも消えていました。このまま不具合が再度出ないことを願います。


今マツダでは試乗キャンペーンを行っていて、試乗すると桜そばというお蕎麦が貰えるようで、時間もあったのでこの車を試乗させてもらいました。


ロードスターの990Sです。ND型のデビュー時に試乗はしたことがあったのですが、今回990Sの試乗車があるというので久々にマニュアル車を運転したいという気持ちもあり、30分程試乗させてもらいました。
久々にロードスターに乗ったのですが、改めてライトウェイトスポーツカーの楽しさというものを味わわせてもらいました。久々のマニュアル車の運転でしたが、何とかエンストせず試乗を終えることができました(笑)。
セカンドカーとして欲しくなりましたが、オプション等を付けると乗り出しで350を超えるくらいになるようで、年末の宝くじに期待します(笑)。


お蕎麦はしっかり頂いてきました(笑)。
担当セールス氏との話で、次の嫁車候補の話になり一応見積もりを出してもらったのですが・・・


乗り出しで約260万・・・(^_^;) 今の軽自動車って高いですね・・・。妻にはもうしばらくAZワゴンで頑張ってもらいます(笑)。
オイル交換も終わったので明日はCX-5にこちらの添加剤を注入してみようと思います。


はたしてどのくらいの効果が出るのか楽しみです^_^
Posted at 2022/04/21 00:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月11日 イイね!

サクラサク

サクラサク春は桜の季節。今年も満開の時期を迎え、目を楽しませてくれています。


今は散ってしまいましたが亡き愛犬が根本に眠る河津桜、今年も綺麗な花を咲かせてくれました。


職場の桜並木も満開^_^ 夜勤明けに愛車CX-5とコラボ。


夕暮れ時もまた違った趣きがあります。


地元で有名なシダレザクラの名所に妻と母を連れて初めて行ってきました。


満開のシダレザクラ。


濃い色のシダレザクラも綺麗です。


今週にはほぼ散ってしまうでしょうから、ぎりぎりでいいお花見ができました。
Posted at 2022/04/11 20:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月10日 イイね!

現在でも一線級の実力あり。

現在でも一線級の実力あり。2009年7月から母親使用時期も含めて約13年、気付いたら歴代最長所有の車となりました。妻よりも一緒に過ごした期間が長い為、ある意味気心知れた古女房です(笑)。
ワゴンRも含めると当時1〜2番目に売れていた軽自動車だけあり、現在も走っている姿をよく見かけますしそれだけ丈夫で走りやすい車なんだと思います^_^
走行も15万キロを超えて、後どれだけの余生が残されているか分かりませんが妻も大のお気に入りであり、AZワゴンとしては最後の個体になるのでできるだけ長く維持していきたいと思っています。
Posted at 2022/02/10 16:09:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月09日 イイね!

良きバレンタインになりますようにm(__)m

この記事は、【フォグバルブユニットモニターキャンペーン&バレンタインプレゼント企画💓】について書いています。

今年は後厄の年なので、VELENO LEDフォグランプの爆光で暗い厄を吹き飛ばせればいいな〜と思っております(*^_^*)
Posted at 2022/02/09 20:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月25日 イイね!

新型コロナワクチン3回目接種とその後の経過

新型コロナワクチン3回目接種とその後の経過昨日医療従事者枠で3回目の新型コロナワクチン接種を行ってきました。
ワクチンのメーカーはファイザー製で、1回目、2回目と同じメーカーです。ここからは経過を書いていきます。

1/24日14:15 ワクチン接種。接種直後から接種部位に軽度の痛みあり。副作用予防で解熱鎮痛剤内服。

同日16時過ぎ 接種後約2時間経過。接種部位の痛みが強くなってきた以外は体調の変化無し。

同日19時過ぎ 接種後約5時間経過。倦怠感出現、接種部位の痛み継続。体温は36℃台で経過。

同日22時過ぎ。接種後約8時間経過。体調は接種後5時間経過の時とほぼ変わらず。念の為解熱鎮痛剤追加内服し、就寝。

1/25日10時過ぎ。接種後約20時間経過。倦怠感、接種部位の痛みに加えて筋肉痛のような痛みと軽度の頭痛が出現。体温は36℃台で変わらず。解熱鎮痛剤は追加せず、様子見る。

同日15時過ぎ。接種後約1日と1時間経過。接種部位の痛み、倦怠感、筋肉痛のような痛み、軽度の頭痛に加え、接種した左腕全体の痛み+腕の動かし辛さと体の節々の痛みが出ました。体温も37℃台に上昇。念の為横になっています。
痛みがや熱が今以上に上昇した際には再度解熱鎮痛剤使用します。

同日20時過ぎ。接種後1日と約6時間経過。体調は前回の報告より倦怠感、筋肉、節々の痛みが強くなった為解熱鎮痛剤内服しました。
明日は仕事ですが、どうなるでしょうか・・・。

1/26日7時。接種後1日と約17時間経過。若干の痛み、倦怠感残っているも昨日よりは大分緩和。体温も36℃台で経過。
解熱鎮痛剤内服し、取り敢えず出勤することに。

同日9時過ぎ。接種後1日と約19時間経過。出勤し日勤業務を始めましたが、倦怠感増強し、冷汗も出現。上司と話し合い、明日は早番勤務の為休めないので本日は早退することになりました。
現在自宅に戻り横になっています。

同日21時過ぎ。接種後2日と約7時間経過。倦怠感もほぼ回復しました。明日は出勤できそうです。これで落ち着いてくれればいいのですが・・・。

1/27日5時過ぎ。接種後2日と15時間経過。体調は通常時とほぼ変わらず。早番勤務の為出勤する。
副作用はどうやらほぼ落ち着いたようです。

1/28日7時過ぎ。接種後3日と約17時間経過。副作用は無くなった模様で、体調も元に戻りました。

副作用が無くなりましたので、これで報告を終わりたいと思います。自分としては2回目の時よりは副作用が強かったように思います。
副作用の出現は人それぞれでしょうが、少しでも参考になれば幸いですm(_ _)m

Posted at 2022/01/25 10:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@とみいまねきん1号さん
こんばんは🙇そうです、フラガールの舞台の場所です😃
インター側から入り口入ってくると駐車場までの両サイドが桜並木なんです🌸中々見事な桜並木なんで子供が産まれてからは毎年行ってます☺️」
何シテル?   04/09 20:58
福島県在住のメタルウインドと申します。2023年1月23日大安吉日にマツダCX-5XDプロアクティブAWDから三菱デリカD5へ乗り換えました。ランエボ1以来約1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パイオニアからデリカD:5専用 トゥイーター取付キット UD-K306が発売される 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 00:08:00
ボッシュ H354 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 14:26:05
AUTOBACS 視界が広く明るいミラーS ルームミラー 緩曲面ハイトタイプ 高反射鏡 230mm/ブラック/M17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 16:26:33

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通算11代目のメインカーで、ランエボ1以来約18年振りの三菱復帰。2023年1月21日大 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
2024年2月17日より新たなセカンドカーとなったダイハツハイゼットトラックジャンボSA ...
ダイハツ タントファンクロス タントちゃん (ダイハツ タントファンクロス)
2023年5月2日に納車になりました新たなセカンドカー、ダイハツタントファンクロスターボ ...
その他 にゃんこ メイ (その他 にゃんこ)
17歳になったサバトラ雌ネコのメイ(命)ちゃんです。実家の前の川に捨てられていた所を弟と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation