• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャトランのブログ一覧

2018年11月15日 イイね!

藤沢市へ行こう…その③(七里ヶ浜編)



江ノ島巡礼をサクッと終えて、次へ向かいます。
江ノ島駅に戻る前に、江ノ島水族館の入口を覗いて行こうと思います。距離感を確認しに。


道中、観光センターがありました。
のぼり、全部掲示してあるじゃん!!
さっきまで、風や学生・観光客の視線と戦いながら写真撮ってきた苦労は何なのさ……
でも、ガラスは反射するし、高くて撮りにくいなぁ…
実は自販機撮るためにC.PLフィルター用意してたんだけど、これが限界か……

さて、目的地へ向かいます。


「えのすい」こと、江ノ島水族館です。
意外に近いな…

あ、脇に自販機あるぞ!



うわ……
これ……。
えのすいも聖地なのに……。
貼るスペースの問題があるんだろうけど……
シャトランさんはPOPの貼り方もうるさいですよ。
「商品でPOPを隠さない!」です。



さて、かなり重要な聖地、七里ヶ浜駅です。
この駅を中心に物語は進みますので、高校や海までの距離感、空気感は重要です。



確かに教室から海は良く見えるな…とか


この信号、本当に長く待たされるな……とか感じながら、海へ向かいます。



で、砂浜です。ここも、本気の聖地です。
人がいっぱいいたけど、みんなは何の用でここにいるのだろうか……
いっちょんわからん。

海を見ていると、色々なセリフが頭を過ります……
あぁ、楽しい。

さて、次です。
江ノ電に乗ったことがなかったので、とりあえず鎌倉まで行き、そのまま戻ってきます。鎌倉では駅から出ることもありませんでした(笑)

戻りは鎌倉高校前駅で降りて、一区間歩くことにします。



鎌倉高校前駅は人気の駅のようで、人が沢山いました。外国人も多数です。
何かの聖地のようですが、それは知りません(笑)
腰越駅まで歩き、そこからまた江ノ電に乗ります。


これで、藤沢駅へ戻ります。

その④(藤沢駅編)へ続きます。
Posted at 2018/11/15 20:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月14日 イイね!

藤沢市へ行こう…その②(江ノ島編)



通勤通学ラッシュの藤沢駅に到着です。

シャトランの聖地巡礼は、聖地そのものを見に行くのも目的なのですが、そこの空気感や、距離感、土地感、実際の街の人の動きを目で見て感じることを重点としています。
聖地自体の写真はネット上にいくらでもあって、確認できますから。

さて、話が脱線しましたが、江ノ電です。


江ノ電藤沢駅です。単線なのに明るい構内です。きれいな構内です。

知らなかったのですが、江ノ電は一部、路面の区間があるんですね!

(途中、省略)

さて、江ノ島駅に到着です。
改札口を出てすぐ、かえでののぼりが出迎えてくれました!こう言うのは楽しいですね。テンション上がりますよね!

一番下に藤沢市観光協会とあります……
そう「私は藤沢市に煽られているのだ」。
自分がこの地にいることを正当化し、姿勢を正して写真を撮ることにします。所々に各ヒロインののぼりがあります。
ただ、海沿いゆえに風もあるのでなかなかうまく撮れません……困りましたね…




少し歩いて、江ノ島に上陸です。
エスカーを使わず、ひたすら階段です。
聖地巡礼なので、ストーリーに沿って階段を歩いて足をパンパンにしないと意味がないのです。



ちなみに、途中には超人気タレントこと、桜島麻衣さんののぼりもありましたが、強風で……撮れねーよ……



江ノ島にも所々、のぼりがあるのですが、こんな感じで………
シャトランさんは、のぼりの取り付け方にはうるさいですよ!!
2本直したけど、盗もうとしてると思われるとイヤなのでそれ以降は止めました(笑)

そうこう、している間に……
自販機あったー!!
麻衣さんいたー!!
伊藤園あったー!!



ちょっと歩きましたので、一息入れます。
味はフツーですよ。美味しいです。桃ソーダです。
ただ、そう言う事ではないんですよ!(笑)

あ、江ノ島らしい写真を。




続きはその③(七里ヶ浜編)で。

Posted at 2018/11/15 13:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月14日 イイね!

飲料を探しに藤沢市へ行こう……その①





今月、なぜか本屋で強烈に惹かれたライトノベルを9冊読み、すっかり虜に。トリコリコに……


その作品の舞台は、神奈川県藤沢市の江ノ電沿線なのです。シャトランは神奈川県民だったこともあるのに、江ノ電に乗ったことがありません……
それもあって、そのうち、巡礼に向かおうと考えていたのでした。

この秋からアニメ化されています。配信日に第6話を見ているとき、気づいた事があります。
「あ、完全に伊藤園のお~いお茶だ!」

大抵、ぼんやりと濁したネーミングにするはず。それがハッキリと書かれています。その時、あることを確信します!
「これ、何かコラボしてるな……」

そして、最後までちゃんと見終えてから調べると……


情報見落としてました……
失態です。


と、言うことで、急遽、藤沢巡礼を敢行します。
Vivit'sなんて日本中のどこでも売ってますよ!!
でも、麻衣さんの自販機から買いたい!
ただ、それだけ。味は一緒。気持ちが違う!

と、言うことで、早朝に出発。
アネスト岩田ターンパイクを使って行こうと思っていたのに、道を間違えて最短距離で西湘バイパスへ……
一枚目の写真を撮れたのは、西湘PAでした。



朝日と黄金に輝くシャトルくん。
「ちょっといいな…」って、思うけどジュース買いに行く途中の光景です。

ちなみに、西湘PAにもありますよ。


でも、私は麻衣さんの自販機から買いたいから……当然パスだよ。

その後、順調にドライブし、朝早くに藤沢駅に到着します……
続きはその②の「江ノ島編」で。
Posted at 2018/11/14 21:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月06日 イイね!

コーヒーサイフォンを購入した件。

コーヒーサイフォンを購入した件。最近、「女子高生がキャンプをするアニメ」が流行っているらしく、その影響でキャンプを始めたり、再びキャンプ熱が上がる人がいるらしいのです。

私、シャトランは「女子高生が喫茶店で働くアニメ」をたまたま目にし、コーヒーサイフォンを買うに至りました。
今日、初めて実践です!


「ご注文はうさぎですか?」です。。
ちなみに、上の画像のチノちゃんは中学生です…。

そりゃ、1期2期の計24話見たら欲しくもなりますよ……(笑)
みんな、計12話見ただけでテントとか焚き火台買ってるんだし……

と、言うことで車の部品ではないですが、コーヒーサイフォン買いました。


はい、「プロの味」だそうです。
……ランプの燃料買い忘れました(泣)



近所の「新しいDIYのホームセンター」に行きました。
野立看板にそう書いてありました。


購入後の写真がこちらになります。
燃料用アルコール。



コーヒー豆と水を入れて、沸騰するまで待ちます。
アルコールランプに火をつけるの何年ぶりだろ??



沸騰した後、上ボールをセットすると、お湯が上がり、豆と混ざります。
原理はわかりません。



お湯が上がりきった後、一分程して火を消すとコーヒーが落ちてきます。
落ちきったら完成です。



そのコーヒーを飲みながら、購入直後に我慢しきれず駐車場で一時間も読み込んでしまったライトノベルの続きを読みます……

いい年した大人の優雅な休日の過ごし方です………
インドア派なのかな……(笑)
Posted at 2018/11/06 23:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月02日 イイね!

ハロウィンナイトオフ略称【ハロフ】の件




10月31日の仕事終わりに「我々もハロウィンを楽しもうじゃないか」と、みん友のあおいふなさん、H@KEさんに声を掛けて頂きました。
今回も集合は聖地☆沼津港です。

目的はラーメン松福です。
やはり、お二人はラーメンの記念撮影をされています。


お二人を撮るのに夢中で、自分のラーメン撮り忘れました……

さて、腹ごしらえのあと、沼津港に戻ります。



今回はハロウィンですので、各車、かぼちゃを乗せ、H@KEさんは自作のハロウィンアクリルライトを、あおいふなさんはフロントダクトに大きな口を付けての撮影です。
私、シャトランは「HAPPY Halloween」のプレートをナンバーにマグネットで付けようとしたのですが、ナンバープレートって、マグネット付かないんですね……(笑)恥ずかしながら、知りませんでした。
仕方なくボンネットに付けました。

あ、一人、被り物の

人がいました。



そして、あおいふなさんの職人芸であるライティングですが、今回は一脚の先端にライトを付け、離れた場所からのライティングです。



あおいふなさんのライトからは様々な色が出ます。



写真チェック中のお二人です。
怪しいです。



これ、写真撮影中の様子です。
怪しいです。

しかし、写真はいい感じで撮れていますので、撮れた写真はお二人のブログでご確認頂ければ幸いです。

こうして、ハロウィンの夜を過ごしました。
コンパクトに楽しめたので良かったと思います。
お二人、ありがとうございました。
また遊びましょう。




Posted at 2018/11/02 14:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スタッドレスタイヤの方が夏タイヤより燃費が良い」
何シテル?   11/16 00:03
シャトランです。よろしくお願い致します。 24年7月にホンダヴェゼルに乗り換えました。 いい年齢になりましたがクリマいじりは止められなさそうです…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハロウィンナイトオフ略称【ハロフ】の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 15:00:49
沼津ナイトツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 11:24:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
シャトルハイブリッドから乗り換えです。 また一つずつ頑張っていきます。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダ シャトルハイブリッドに乗っていました。 i-DCDのギクシャク感やトヨタに比べる ...
ルノー その他 ルノー その他
RENAULT LIGHT10(AL207)です。 20インチ折りたたみ自転車です。 ...
トヨタ bB トヨタ bB
2台目。初めての新車bBです。 この車でカスタマイズを学びました。 社外品、純正流用。や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation