2007年12月31日
ただいま高速道路でトイレ休憩中!爆
青森→秋田
秋田って言っても青森寄りなんですぐ着くんですけどね~σ( ̄▽ ̄;)
ドライバーは兄貴。
珍しく東京から帰って来てます~
オレ雪道もう運転出来ないわ~と言いつつ
ちゃっかり運転しております。笑
にしても凄い雪ですね~
高速道路の合流地点で大きくケツ振って~
助手席に乗ってるオカンはマジびびり~
何言ってるかわかりませんでした!爆
その一方で黒鷲と兄貴は~
「おぉ~!!」
ちゃっかり楽しんでました♪笑
でも助手席じゃない…σ(TεT;)
はい、オカンにとられました~笑
だから暇!!爆
実家に帰っても何もすることないし~
一応教習のやつ持ってきたけど~
ずっと寝てそう!笑
とりあえず、今年1年お世話になりましたm(__)m
こんなガキんちょをかまってくれて~
黒鷲はとっても楽しかったです♪\(o ̄▽ ̄o)/
ありがとうございました♪
あ、新年の挨拶ですが~
身内の不幸がありまして、控えさせていただきますm(__)m

Posted at 2007/12/31 13:33:35 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記
2007年12月29日
昨日の車両教習で~
無事に
無線やりましたよ!!
\(o ̄∇ ̄o)/♪
今回も2時間続けて車両教習♪
最初の1時間は普通に練習して、
次に無線1時間やりました!
記念に無線機?のやつ写メってから出発w( ̄∇ ̄)v爆
一応指定されたコース走るんだけど、
それがもうw
楽しくて楽しくて♪♪o(≧∇≦o) (o≧∇≦)o
不安なんてどこへやら~笑
かなりルンルンで運転してました(* ̄∇ ̄*)笑
そしたら一回コース間違えちゃった!爆
しかも!!
2時間ともエンストしなかった!
エンストしてないことに気付いてさらにテンションあっぷ♪
脱エンストォwε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
ホント楽しかった~ヽ(*´∀`)ノ
やっと慣れてきたのかも♪
♪~(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ε ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)イエイ♪
と思ったらw
昨日で今年の教習は終わり。。。
次は4日から♪ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
4日まで長いな~(´Д`)
運転したいw
早く4日にならないかな!
実は4日も無線の日o(≧∇≦o) (o≧∇≦)o
今の時期に無線が2回も入ってるなんてめずらしいって先生に言われた♪
自分超ラッキー(//∇//)
スケジュールの関係上、無線できない人もいるみたい。
来年はついてる年か?
それとも~
これで運使い果たしちゃうのか?!
いや、それは困る!笑
Posted at 2007/12/29 23:33:59 | |
トラックバック(0) |
教習所日記 | 日記
2007年12月27日
今更ですが~みんカラ始めて
1年経ってました!!笑
12月20日にwσ( ̄∇ ̄;)
すっかり忘れてた( -∇-)
とりあえず年内に気付いてよかった~
黒鷲がみなさんのお世話になって約1年~
早いですね~1年経つのって!
といわけで、これからもよろしくお願いします!!m(__)m
そして~
第1段階、最後の学科は
「安全の確認と合図・警音器の使用」
●安全確認は念入りに!
進路変更などをしようとするときは・・・
↓
安全確認→合図→再確認→行動
・車の運転者は、右左折、進路変更、転回、後退などをしようとするときは、
あらかじめ安全を確かめてから合図をし、
これらの行為が終わるまで合図を継続しなければならない。
●合図を行う場合の時期
・左折、右折、回転をしようとする地点(交差点で左折する場合は、
その交差点)から30メートル手前の地点に達したとき。
・進路変更のときは、進路をかえようとするときの約3秒前。
●警音鳴らせの標識があるとき
・車の運転者は、「警笛鳴らせ」の標識がある場所を通るときは、
警音器を鳴らさなければならない。
・車の運転者は、「警笛区間」の標識がある区間内で、
つぎの場所を通るときは、警音器を鳴らさなければならない。
①左右の見通しのきかない交差点
②見通しのきかない道路のまがりかど
③見通しのきかない上り坂の頂上
○警笛区間内でも・・・
警笛区間内にある「交差点」「道路のまがりかど」「上り坂の頂上」
を通るときでも、見通しのきく場合は警音器を鳴らしてはいけない。
~お・わ・り~
で、今日の車両教習は、
バックと進路変更!
日中に車両教習はこれが初めてだったり( ̄∇ ̄)
所内を大きく回ったあと
いよいよバックへw
さっそくバックでハンドルをどっちに回したらいいのか混乱w(+_+)
手にたくさん汗かきましたσ( ̄∇ ̄;)
それでも徐行のスピードはちゃんとできた♪♪
そしてエンストもちゃんとした!
バックのときじゃなくて、所内を回ってるときにv( ̄∇ ̄)v笑
んで、その時間の教習が終わって
10分お外で休憩w
車の中結構暑かった~( -∇-)
チャイムが鳴ってまた車に乗り
今度は、進路変更!
やっぱり2時間続けて乗ると
すんなりできるようになるんですね!\(o ̄∇ ̄o)/
エンストもなく、調子よく運転してたら~
びっくりしてエンスト!!(´Д`)
何にびっくりしたかというと~
検定中の車に!!(ノД`)ハァ汗
黒鷲が右周りでまっすぐ走ってたら、
左側から検定中の車が出てきて
一時停止したと思ったら~
左周りの方に、、、
勢いよく発進!!
ヤベっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
と言い終わった頃にはもうエンストしてたσ( ̄∇ ̄;)笑
いつの間に?!
黒鷲がもうちょっとスピード出してたら危なかったかもw汗
それで先生が、
「わぃ~なんだば~あれw ん?!検定中でねがして~!!」
↑って黒鷲には聞こえたんだけどあってるのか??σ( ̄∇ ̄;)
「あれ危ねな~」って先生苦笑いw
緊張していたのか??
果たして学ランのボーイは受かったんだろうか~^^;
黒鷲も検定のとき気をつけようwσ( ̄∇ ̄;)汗
Posted at 2007/12/28 00:34:54 | |
トラックバック(0) |
教習所日記 | 日記
2007年12月26日
今日は2時から~
simoさんと2人でデートの予定でしたが、
急遽、パーヤンさんも混ざって3人でパフェ食べに行きました♪(* ̄∇ ̄*)
もちろんエルムのパフェ♪♪♪ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
いや~おいしかった!!笑
きっと2人が写メをアップしてくれるハズ!!!!爆
黒鷲は電池がやばかったので撮らなかったσ( ̄∇ ̄;)
食べたあとはちょいとドライブしてパーヤンさん家に~
入ろうか入らないか迷って結局入らず、今度はsimoさんの職場へw!笑
その後は近くのカー用品店へ♪♪
前から行ってみたかったんだ♪ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
まず店に入って思ったこと~
カー用品店のニオイ結構好きかも!爆
※決してニオイフェチではありませんから!!( ̄∇ ̄;)
そして店の中をぐるぐる探索して、
ホイールこんなのいいな~と話したり(@ ̄∇ ̄@)エヘ
そんで、家に帰って~
制服に着替えてチャリで教習所へGO→!!
今日は学科と所内1時間ずつの日でした~
そして今日の学科は~
「歩行者の保護など」
・車は、歩行者がいる安全地帯のそばを通るときは、徐行しなければ
ならない。(安全地帯に歩行者がいないときは、徐行する必要はない)
・車は、横断歩道や自転車横断帯と、その手前から30メートル以内の場所では、
他の車を追い越したり、追い抜いたりしてはいけない。
・車の運転者は、児童、園児などが乗り降りするために止まっている通学、
通園バスのそばを通るときは、徐行して安全を確かめなければならない
・車の運転者は、学校、幼稚園、保育所などの付近や通学路の
標識のあるところでは、子どもが突然飛び出してくることがあるので、
とくに注意する。
●横断歩道や自転車横断帯に近づいたとき
①横断する人や自転車がいないことが明らかなときは、
そのまま進むことができる。
②横断する人や自転車がいるかいないか明らかでないときは、
横断歩道や自転車横断帯の手前で停止できるように速度を落として
進まなければならない。
③歩行者や自転車が横断しているときや、横断しようとしているとき
は横断歩道や自転車横断帯の手前で一時停止をして、
歩行者や自転車に道をゆずらなければならない。
●横断歩道や自転車横断帯と、その手前に停止いている車があるとき
車は、横断歩道や自転車横断帯と、その手前に停止している車があるときは、
そのそばを通って前方に出る前に一時停止をしなければならない。
~お・わ・り~
スケジュール表見たら今日の含めてまだ4時間しか車乗ってないみたいσ( ̄∇ ̄;)
黒鷲的に6時間ぐらい乗ってる気分だった~笑
おかげで自分進歩してないかも?!ってちょいと焦ってたり( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
にしても今日もエンスト3、4回しました(´ω`;)
やっぱり減速のときにエンストしやすいみたいw(ノД`)ハァ
スピード出してからの減速は大丈夫になったんだけど、
減速してからの微調整??が~
下手くそなのか?!(ノ_・。)
それをオカンに言ったら、、、
「アンタやっぱりATにしたら?!」
「きっと向いてないんだよ!」
のキツイ二言・・・・・
ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
(。´Д⊂)うぅ・・・かなり凹む。。。。orz
そんなずばっと言わなくてもw泣
でも今日もカーブは上手いな~っていわれたもんw(ノ_・。)クスン
↑ん?あんま関係ない??笑
とにかく絶対乗れるようになるもん!!
というか意地でも乗りこなしてやる!!!!!(`ω´)フンッ!
みてよろ~!!・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
そんな今日はコースの真ん中を通って、一時停止とか交差点の練習でした!
次はバックの練習だそうでw(´Д`)
とりあえずエンストしない日はいつになるんだろうか( -∇-)
誰か~!!爆
明日で第1段階の学科は終了w
そして車両教習は2時間連続だ♪♪
連続は初めてだヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
でも車両教習は全然残ってるヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
Posted at 2007/12/27 00:31:31 | |
トラックバック(0) |
教習所日記 | 日記
2007年12月25日
今日のクリスマスの過ごし方も~
教習所♪
今日は学科だけでしたけどw
さて、今日の学科はこちら~
「標識・標示などに従うこと」
●標識
・標識とは、交通規制などを示す標示板のことをいい、
本標識と補助標識がある。
本標識には、規制標識、指示標識、警戒標識、
案内標識の4種類がある。
●標示
・標示とは、ペイントや道路びょうなどによって路面に示された線や記号、
文字のことをいい、規制標示と指示標示の2種類がある。
~お・わ・り~
なんかケーキもっと食べたいw
自分で作れたらたくさん作るのにな~笑
明日は久しぶりにおでかけ♪♪
そのあとに教習所行きまーす!
Posted at 2007/12/25 23:06:16 | |
トラックバック(0) |
教習所日記 | 日記