• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オピテイのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

最近、車イジリさぼり中

最近、車イジリさぼり中今年は、暖冬と言われている。
長野県の冬は例年より暖かいものの、やはり寒い。こんな時に車をいじるとプラスチック部品は割れるし、人間は負傷したりと、ろくな事にならないので冬眠状態になっています。
 
なので、ちょっとドライブしての戦利品。




つまみながら、一人遊び。




ボールたくさん!

あとは、こんなの作ってみた。






昔はこのヤマトシリーズ、100円で買えたのに最近の物は400円と4倍もする。
出来はとても良いのだが、高く感じる。ガンダムの144分の1が昔は300円だったのが懐かしく感じるのは私だけか。
Posted at 2016/01/17 17:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月19日 イイね!

ボジョレーヌーボー解禁

ボジョレーヌーボー解禁本日はボジョレーヌーボーが解禁ということで帰りに買ってきました。




家に帰ると、荷物が届いていました。


2ヶ月前に注文したテインのフレックスZでした。

それでは、こちらも解禁。







後ろのバネ、ちっちゃ!
バイクのバネじゃないかと思うほどです。
とりあえず、ノーマルのフロントアッパーば以前に買っておいたので、今夜は室内整備で組み付けます。

これをつまみに一杯やっているところでした。

車に取り付けるのは、うまく予定が開けば今度の日曜日ですが、予定がうまく行かないと、来年の春になる可能性も。
長野県は、雪国ですから。
Posted at 2015/11/19 22:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月14日 イイね!

暇つぶし

本日は天気もイマイチな天気ですが、ちょこっとだけイメチェンしてみました。




テールランプに白いラインテープを貼ってみて、なんとなくクリアテール風?にしました。
これで光るの?っておもうかもしれませんが

安心してください!

光ってます!



反射板の面積はビミョーですが・・・



あとは、ニューマシンを買いました!




と言っても、ラジコンのRX7(FD3S)です。



ドリフトマシンなので部屋のフローリングがスケートリンク並にすべります。






この大きさで4WDのラジコンとは、ミニ四駆もビックリ!

リヤの羽根は無い方が好みなのでつけてません。
思ったよりも格好良くてウズウズしてきます。


雨の日にはこんな事をしている暇人でした。
Posted at 2015/11/14 17:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月31日 イイね!

東京モーターショーで見たアルトワークス

本日は東京モーターショーを見に行ってきました。






予想通りでしたが、凄い人だかりでした。
沢山、出展されていて見るのも大変でした。
その中でも、やはり気になるのはアルトワークス!
見てきました。





カラーはハスラーやスペーシアカスタムにもある「スチールシルバーメタリック(ZVC)」でした。






運転席には座って来なかったのですが、フロントにレカロシート、5速マニュアルと情報通り。
レーダーブレーキサポートは付いてなく、コラム右側のスイッチ群は、何か1つ着いていました。(よく見てこなかったので、なにか忘れた。)
メーターのシフトインジケーター?の部分は、なにかエンブレムみたいなもので隠した程度に見え、AGSのシフトレバーの部分は、NAアルトの5速マニュアルと同じで小物入れに。

後ろ下回り


2WDでリヤブレーキはドラムブレーキ、ショックはフロント、リヤ共にKYBとターボRSと同じみたい。





フロントキャリパーは赤く色が付いただけで、ホイールは違えど、タイヤも変わらず。


エンジンルームも見た目変わらず、エンジン型式も、コーションプレート見てもらうと分かるように「R06A」。



ヘッドライトのプロジェクターの周りのメッキ部分が、少しスモークかかっている感じ?



追加で付いたフロントワークスエンブレムダクト(カーボン調)

人それぞれ好みがあると思うが、私としては、ちょっと落ち着き過ぎで、それほど期待した変化が無かったかな。って感じです。

私としてはこの車が良かったかな?





マツダの「RX VISION」
格好いい〜。
フロントサスのストロークあるの?て思うフェンダーとボンネットの低さ、最高!でした。

Posted at 2015/11/01 00:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

朝から、いい感じ。

今日はアルトの3回目のオイル交換と先週のエンジンスターターの続きを朝からしました。
前の日に帰ってきた時に車のフロントをスロープに乗せておきました。アルトのノーマル車高ならこれで十分です。



人にもよりますが、自分はオイルが熱い時にはやりたくないし、エンジン内部のオイルも下に全部落ちていると思われます。ショップでやるとなると、こんなことはなかなか出来ませんから。


オイルはモービル1の5W-30を使ってオイルフィルターも交換です。


フィルターは純正のショートタイプを使ってます。
いつもは3000キロ毎に変えているが、今回は3700キロも乗ってしまったので、汚れていそうです。


やはり、汚いですね。
このまま、30分位放置してポタリも垂れないくらい抜きます。

その間に、エンジンスターターの配線に取り掛かります。


前回使った配線です。
ダイオードを使って1方通行にしましたが失敗。
今回はこれを使います。


リレーを使って電気の交通整理します。


こんな感じになりました。

エンジンオイルを入れて、動作確認するとバッチリ作動し、ほっとしました。これでリモコン出さなくても乗る時に快適になりました。

なんだかサクサク終わって、近くの諏訪湖サービスエリア上り側にいきました。


アルトと諏訪湖






久しぶりにまともな朝食
今日は、いい感じになりそう。
Posted at 2015/10/24 08:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「桜の樹の下で」
何シテル?   04/03 19:05
オピテイです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Tricolore ステアリング エクスチェンジキット MH34S用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 09:07:11
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:47:20
MH34S MJ34S ファンベルト交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:46:04

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
乗り換えました。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
52vは、時間がかかりそうで先が見えなかった為、こちらに乗ることになりました。 狙った訳 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
178479km 抹消渡し 2020/12 時間がかかる為に泣く泣く手放します。
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
スズキ アルト ターボRSに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation