• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

(`ω・)=3

(`ω・)=3 なんだぁぁぁぁ!
なんなんだぁぁぁぁ!

むかつくよー!

ボクより10年も長く仕事しててなんでミスばっかりするんだ!

もぅ嫌だ!

尻拭いは嫌だ!

つーかやめてくれ。

頼むからやめてくれ。

先週までバタバタしてたから余り気にしてなかったけど、
土曜日になってもなんか作業してるし何してんだろとこっそり覗いたらターボ交換してたんだ。


あれ?


最初エンジン始動しにくいとかで入ってきたランクルだったはずなのになんでターボ換えてんの?って疑問を抱きつつ。


土曜の夜に完成したよ的なことを抜かしてたのに。


今日の朝、片っ端から納車に行くぞーと意気込んでランクルのキーひねったら


なんかエンジンかかったけど。。。


ドッドッドって単発じゃねーか。。


・・・・えっと、

入ってきたときとなーんにもかわってませんが。。


何直したんだ?


え?タービン換えて何がかわったの?


何が仕上がったの?



はぁぁぁん??





はい、なんもかわってません。



1週間何してたんだあいつ。


工場長は、頼んだのが間違えだった的なことをボソッと言うけど、


いや、直接本人に言えよと。。


なんで誰も本人責めないの?

みんな弱みでも握られてんの?


ボクにはさっぱりわかりません。



直属の上司と二人また来たよコレと言いながら、二人して原因追求に取り掛かる。

まず、現在の症状

エンジン暖まるまで単発、
不完全燃焼気味の白煙ぽっぽする。


暖まったらすこぶる快調。


ディーゼルなので、まずグロープラグをチェックチェーック!

いっちばーん!

にばーん!

さんばーん!

よんばーん!

電気系統は問題なーす!

では、取り外してプラグを点検!


いっちばぁぁん!



もんだいなーs・・!?



あ、あれ?


先端のヒート部分ねーじゃん(爆)

まぁ、写真のブツが悪の巣窟だと思われます。


でも、さきっちょ無いってことはシリンダー内にあるってことですよね?

ある、もしくはうまいこと出ていったか、、

もしくは・・・


とりあえずプラグ新品に換えてエンジンかけてから結果報告ですね。


最悪エンジンさよならっすから。





はぁ。。。。



疲れる。
ブログ一覧 | 日記 | モブログ
Posted at 2009/12/28 12:49:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初ミーティング主催🤝
ぐんまのとうふやさん

プロスタッフ CCウォーターゴール ...
こいんさん

【秋の新製品】スノーモンスター イ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

秋のカラーオブジュピターが咲きまし ...
かずさん595さん

長き道のり
バーバンさん

新しいスマホをオーダーしてみた
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年12月28日 13:21
ミスユニバースってミドルネームをつけましょう(笑)

昨日の夕方、渋谷前からJ方向に爆走するはぐれインプを見ましたが(笑)

コメントへの返答
2009年12月29日 7:33
なにっ!?
見られてたのっ!
覗きは犯罪よっ(笑)
2009年12月28日 13:35
凄いけんまくをたてて・・・
スパナを投げつけてやりましょう~♪

僕ならそうする (笑
コメントへの返答
2009年12月29日 7:35
あ~
できるなら、モンキー投げたいです。
いや、モンキーで頭をかちわりたいです。

でも、そんな人ために人生おわらすなんてもったいない!(笑)
2009年12月28日 13:41
二度と立てない体に…(嘘w
コメントへの返答
2009年12月29日 7:36
ゴルゴを雇うしか(何)
2009年12月28日 14:02
1週間何をしてたか反省文を書かせましょう(笑)

直接本人に言わない上役って多いですね。

ワタシは会社で毒吐きまくってますが(爆)
コメントへの返答
2009年12月29日 7:41
昨日はさすがにかなり凹んでたみたいですが。

うちも、毒はきまくりです。

はかないと、あの会社にはいれません(爆)
2009年12月28日 14:26
取り合えず

コンプレッサーで空気を 入れて 破裂するまで

入れ続けるWWWW

ぱぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん

ってねWWWW
コメントへの返答
2009年12月29日 7:43
いや、破裂後の処分に困るので却下(爆)

破裂寸前で止めて一気に大気解放でどっかとんでってほしいっす。
2009年12月28日 14:29
無期停学でつ!
反省分かかせて、坊主にして…
次は退学だと言ってあげましょ♪
嗚呼…遠い記憶がァァァァァ…orz
コメントへの返答
2009年12月29日 7:44
社長になぜ話さないのか。。
そこがおかしいところ。。
2009年12月28日 14:29
けっきょく忙しくされてるのね( ̄ω ̄;)
がんばれぇぇぇ。
コメントへの返答
2009年12月29日 7:47
残念ながらエンジン死亡かもーって感じ。

すでに限界破裂やわ。
2009年12月28日 15:10
お~頑張ってるの~!あきプーは、お休み(笑)
まあ一回ガツンと言われないとわからないんじゃない?
コメントへの返答
2009年12月29日 8:21
過去にガツンと言ったらしいけどダメ臭いらしいよ?(笑)

あれだね、バカは死んでもなおらないってやつやわ。。
2009年12月28日 15:17
とことん、車の事、わかならいんだろうな(笑)

マックのじじぃと一緒だよ(笑)
コメントへの返答
2009年12月29日 8:26
あれなんだ、
専門学校とか出てないからなおさら知識無いんだと思うよ。
見よう見まねとかしないからね。
2009年12月28日 15:35
うちの会社には、
触ると食品が腐る12歳年上の全く料理の出来ない
エエカッコつけの、
将軍様の遠縁・コネコネ入社の同僚が居ますw
以前はそいつは私の直上司だったのでケツ拭きを8ヶ月して、
ブチキレて降格人事→職場内異動になんとか持ち込みました。
ですが、未だに私にちょっかい出して来ますw

ま、もう直ぐ消してやりますけどねw
コメントへの返答
2009年12月29日 8:28
キタコレwww

地獄を見せなきゃいけないんですけど、すぐ逃げちゃうんですよね。
2009年12月28日 19:08
どうして 自動車屋さんに 就職したんですかね!?

疲れますね!!

そういう人に限って

屁理屈を言うんですよね 

抹殺の方向で・・・・・・(^_^)v

サクちゃん!!

ご苦労様です。m(__)m

www
コメントへの返答
2009年12月29日 10:02
さっぱりですわぁ。

なんか疲れちゃいますわぁ。

というか、疲れましたわぁ。
2009年12月28日 22:03
年末も押し迫ったこの時期に
尻拭いご愁傷様です
ε-(ーдー)ハァ

来年はきっとイイ事あるよ
その方が辞めるとか・・・
コメントへの返答
2009年12月29日 10:07
年始も尻拭い決定ですわ。
さいさきわるぅ。。。
2009年12月28日 23:06
こんなギリギリになってこんな事態になるとは、ですよね(滝汗)
コメントへの返答
2009年12月29日 10:08
年越しですわ~
最悪ですわぁ~

テンションひくぅ。。
2010年1月1日 14:55
うぅ・・・恐ろしい話です。。

こういう話を聞くと会社(看板)ぢゃなくてやっぱり担当者の力量なんだなぁ・・としみじみ感じます。。

今年も頑張って・・・いゃ、のらりくらりと交わしていってください♪
コメントへの返答
2010年1月2日 12:44
いや、すべてひっくるめて看板になるんですわ。

あぁ、会社にいきたくない(笑)

プロフィール

「@ばなばな 昔タバコ屋の自販機の横にあったの思い出した(笑)」
何シテル?   10/12 21:35
不定期更新ちぅ。 車は純正化が止まらない(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル純正 BPナックル&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 13:25:29
WAKO'S RECS / レックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:38:27
ヤフオク 盗難防止 ナンバーボルト!3本 低頭 ステンレス製 M6X16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 13:41:46

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス はぐれ (ダイハツ タントファンクロス)
新しい相棒二代目はぐれ
トヨタ レジアスエース マティアス (トヨタ レジアスエース)
旅の友(笑)
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
リクライニングできるんだぜぃ? ワイルドだろぅ? っ適当ですいませんw
スバル インプレッサハードトップセダン はぐれメタル (スバル インプレッサハードトップセダン)
お別れの時が来たのだぁ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation