• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サク。のブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

ということで。

今日届いたカップホルダーをつけてみました。(ぁ

まず、壊れて戻らなくなった純正ホルダー。




別に戻らないだけで害は無かったのですが・・・w

そして、あわや大工事になりかけたけどちょっとバラスだけで何とかつけれた後期フォレ純正ホルダー。



微妙色違うかも?ですがそんなの関係ナスw

GCがまだ娑婆にいっぱい走ってた頃はこのカップホルダー不人気だったんですが、

実際、嫁のフォレのを使っててやっぱ便利だったので導入ですw

Posted at 2011/09/29 21:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛機メンテ | 日記
2011年09月23日 イイね!

点滴。

点滴。施しましたー。

なんか注目浴びまくりますよね・・・・

点滴してるんだから・・・w

効果のほどは、感覚的にECUリセットしたときのような感覚になりましたかね?

排気音が若干静かになったかな??

エンジンオイル替えたばっかりだったのでエンジンの軽さ云々とかよくわかりませんでしたがw



まぁ、エンジン内部がきれいになったと思うことにしましょうww



さて、昨日シートベルトで捕まりましたw

いや、正確には出頭命令が出ました(爆w

が、なぜだろう・・・ゴールドメダリストは待遇がよすぎる・・・

逃げたのに怒られない・・

何この色の違い・・・・(ぁ




諸事情で東管轄では悪さできませんわ・・・(マテww




Posted at 2011/09/23 07:53:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛機メンテ | 日記
2011年07月23日 イイね!

プラグ交換の正しい事件(マテ

プラグ交換の正しい事件(マテ今日は特に夜予定もなく暇だったので

インプのプラグ交換をしようと作業を開始しました。

右バンク(運転席側)からスタートし、難なく交換完了。

左バンク作業開始直後事件は起こりました。

2番シリンダーのプラグコードをはずそうと・・・・・


はずそうと・・・・・はず・・・・・・・


むぅ。。。硬かったんだ

でも取らなきゃ仕事にならないジャン?

ってことでちょっと強めに引っ張ったら

ミチって音がしたけど抜けたんだ。


ミチって・・・・・


あまり気にしないで4番のコードもはずし

こちらは難なく抜けました。

で、なんとなくコードの中をのぞいてみました。

そしたら・・・・・




まぁ、こんな感じに中身デローン・・・・汗


どーするこれw

ためしにプラグ刺してみた・・・



で、抜いてみた。




ぬけたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwww

って遊んでる場合か!wwwwww
って感じで

あわてて適当なコード無いか昔使ってたキャディをゴソゴソ・・・

うーん・・・・無いよりましか?

なんかの軽四のプラグコードがでてきたのでとりあえずつける!



コイルからの部分むき出しになってたのでとりあえずちぎれたコードからキャップ部分むしりとってとりあえず動けるようにしたので速攻でショップにGO!w


たまーにパチパチ聞こえるけどダイジョブダイジョブw

タブン・・・・汗


部品来るまでしばらく不動車ですねぇ・・・w


結局片バンクのみプラグ新品状態ってのもあるので。


プラグ交換するときは皆さんお気をつけ下さいw

よく、あることですのでw

Posted at 2011/07/23 21:55:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛機メンテ | 日記
2011年06月04日 イイね!

車検。

車検。しゃけーん終了ー

今回はブレーキオイルのみ交換。

リアだけもんどりレッド化しちゃいました(笑)

フロントは。。めんどくさいからそのうちねそのうち。

フロントのスプリング換えるときにでも考えます(笑)



まぁ、悪い所は無いけれども、気になる所は数ヶ所ありましたがあんま乗らんしええかな(爆)


Posted at 2011/06/04 18:35:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛機メンテ | モブログ
2011年05月31日 イイね!

新型

新型ウォッシャータンク完成!

いやぁ、昨日突如南無ったウォッシャーモーターを廃車レガシィからパチッておいたモーターに交換ついでに容量アップしてみました(笑)

今までは、250ccの伊右衛門。

今回は500ccのC.C.Lemon!

容量アップで使用頻度アップ間違いなし!(爆)


これで途中給水要らずですなわーい(嬉しい顔)


さて、帰るかっ!
Posted at 2011/05/31 18:47:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛機メンテ | モブログ

プロフィール

「うーん。ダブルゼットワンとVRX3どっちにしよう!?悩む!!(8月中にVRX2買うと言う選択肢は無視します。)」
何シテル?   08/27 21:07
不定期更新ちぅ。 車は純正化が止まらない(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 BPナックル&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 13:25:29
WAKO'S RECS / レックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:38:27
ヤフオク 盗難防止 ナンバーボルト!3本 低頭 ステンレス製 M6X16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 13:41:46

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス はぐれ (ダイハツ タントファンクロス)
新しい相棒
トヨタ レジアスエース マティアス (トヨタ レジアスエース)
旅の友(笑)
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
リクライニングできるんだぜぃ? ワイルドだろぅ? っ適当ですいませんw
スバル インプレッサハードトップセダン はぐれメタル (スバル インプレッサハードトップセダン)
お別れの時が来たのだぁ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation