
…まだ、残ってましたか。(^^;
イオンのタイフェアで購入したタイ日清の
トムヤンクンヌードルです…。
作り方はほぼ日本と同じですが、
袋入りのスープが付いています。
このスープ…試しに舐めてみたら、
「あれ?甘いじゃん。」って思ったんですけど…10秒後に口の中が爆発です…w(^^;
表面には1の数字が見えますが、しっかり3分かかるようです。Σ(゚Д゚;エーッ!
味は…まぁ、トムヤンクンなんでしょうねw
酸味もあってそんなに辛くはないですが、最後にスープだけ飲むのはきつかったです。
…さて、本題ですがここ何日か相方のPCが調子悪く、「※USBオーバーカレントデバイスエラー」とか
何とか…画面に出て起動しやがりません。(^^;ヤベー、シカモエイゴダシ、キョウセイシャットダウンダシ…
で、ちまちまと言葉の意味を調べ、そういう事例が無いかを調べ、各所取り外したりしたり…。
投げ出しそうになりましたが、一からばらすのも解せない(その確認は部分的にだが行った)
のであきらめずにBIOS画面からBIOSをVer.アップし、(これでも駄目でしたが…)
しかし、何度目かに奇跡の起動。(ノД`)シクシク
だが、USB系がまったく無反応…。(キーボード、マウス一切無反応…)
ここでやっとUSBコントローラーが(`∀´)だと断定…でもこれ起動しないと直せなかったよ。(^^;
久しぶりに有線キーボード&マウスを繋ぎ、XP上のハードウェアモニターを起動してみる。
現在のドライバを削除しようとしたが、ハードウェアモニター上には見つからず、新たにUSBドライバーを
インストールして再起動…どきどきしたが、難無く起動…。(^^;ソレハソレデ…。
結局、再発は無くUSBドライバーが全ての原因だったと…自作怖いです。
でも…これはこれで楽しかったりしますけど…w(M?)相方のプレッシャーが…orz
※言葉の意味は、USB系の過電流らしく保護回路が働いていたらしい。
でも実際にはそんなUSB機器は付いてないし、全部取り外しても同じ症状でした…。
Posted at 2007/09/17 22:04:25 | |
トラックバック(0) |
D.I.Y. | パソコン/インターネット