
卵抜きで…(^^;
梅酢としそ酢ベースらしいっ酢…。
なんか美味しかった。
話変わって…
こんな記事が気になりました。
良いことだとは思いますが、遅いって。(アメリカだけじゃなくて)
こういうのって普通は公用車や公共からスタートするのが普通な気がするのは私だけ?
人間って後手後手やなぁって。(やらんよりはマシですが…)
最近、絶滅種の保存や世界遺産、古代遺跡の保護など盛んですが、
凄く大事なことですけど…なんとなくちょっと視点がずれてるような気がしてなりません。
(やるなとか無駄とかという意味じゃなくて…本末転倒というか)
特に環境で最近理解に苦しむのがCO2排出権。
枠が守れなければ他国から購入してもよくてそんな市場ができあがってるし…(^^;
うーん…守れんなら決めるなよって。ビジネスにするなよって。
そんなの無しで、発展途上国と協力していこうよ。(技術供与とかで)
あぁ、何かウザイ内容になってしまいましたね。不快な思いされたら申し訳ないです。
でも、これがblogタイトルの「deep inside」の由来です。(グチに近い?)
※追記:以前サウンドオブミュージックの話がありましたが、=トラップ一家でした。失礼しました。(^^;
Posted at 2007/05/23 23:20:07 | |
トラックバック(0) |
deep inside | 日記