ε=(ノ゚ー゚)ノタダイマと言うことで
無事に帰ってきましたよ。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
では朝からのことをうる覚えですが…(爆)
AM10:30
入野PAにて
ランテ8さんと待ち合わせ。
焼きそばスティック(200円/本)なるものを購入し食す。
これは相方が購入したが、店員のお兄さんが
愛想が悪かったらしく、おすすめを聞いた所、
鯛チクワ(300円/本)を勧められたらしい。相方曰く、
一番高いからということらしい。写真はありませんw
ランテ8さんとランデブー♪
AM11:15頃
ランテ8さんと少し早い腹ごしらえでうどん屋へ。(名前を忘れましたw)
ここで軽くうどんを食し、阿讃サーキットを目指します。(写真もありませんw)
安くて美味しかったですよ。(^-^)
雰囲気は大きな食堂って感じで所々に怪し気な彫刻があったりみかんが売ってたりw
AM12:00前
途中かなりやばい場所を通り無事に阿讃サーキットへ到着。
雨は小降りであったが止む気配もなく…(ノД`)シクシク
受付を済ませ、周囲を見ながら見よう見まねで準備を行う。(^^;ナンセハジメテナンデw
カーNo.は4をゲト。結構好きな数字。

相方撮影。(モザイクは自主規制w)
PM1:00
ドラミを済ませ、慣熟走行へ参加。ドキドキしながら先導車に付いて行きました。
5周をゆっくり周りましたが、雨の影響で3箇所くらい川になっているところがあり、
そんなに速度を出していないのにタイヤが滑ります。(^^;ヒエー!!
サーキットは思っていたよりも小さく、高低差がけっこうありました。(12mくらい)
何台かが出て行きましたが、私は初めてということもあって
ランテ8さんが出る時に
一緒に出ました。
ドキドキしていましたが、雨だったのと車を壊してはいけないという思いからか、
意外と冷静に対処できたのでは…と自分では思っていますが…。
ただATですし、このコーナーはどこでブレーキを踏んで何速で走るのがいいかなんて
分からないので、
ランテ8さんや他の方達のを見よう見まねで走りましたが、
とにかく滑る滑る…、DCSが無ければ…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルw
目標タイムも分からず、今回は天気も悪かったので計測器も借りず慣れることに徹しました。
ただ何にも無いのもアレなので相方が手元で携帯電話のストップウォッチ機能で測ってました。
(一番早かったので59秒台でした。これがどうなのかはサパーリですがw)
途中、濃霧や車の故障等で中断もありましたが、楽しく過ごせました。

濃霧中断中。(^^;
何周走ったかも覚えていませんが、事故も無く、車も傷めることなく無事に帰れたので
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・です。
ランテ8さんありがとうございました。
今後もまたよろしくお願いします。(爆)是非、ドライで…(^^;

戦いの痕…(^^;オキマリ?
今後の方向性ですが…やはり足回りかと…でも雨なのではっきりとしたことが…。
ただ、ファイナル換装したら効果があるコースかな?って思いました。( ̄ー ̄)

最後に並んで。
ランテ8さんのホイールがいい感じのガンメタに…w
この記事は、
取り忘れ走行会 について書いています。
Posted at 2007/12/22 23:53:36 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ