• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さざびのブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

馬自達

馬自達さて、今日会社で回覧のTPMの冊子を
見ていると中国語コーナーで「馬自達」

書かれていて(実際には馬と達は読めない)、
なんて書いてるのかなぁ…って内容を読むと

なんとマツダだって…(@@)
マツダは松田とかじゃないの?w

以前もグーグルやライブドアなんかがあって
けっこう楽しんで見ています。

特にライブドアは読み方がホーリェモンってw←嘘みたいな話しですが…。
中国語も最近の西洋言葉に対応するために色々作られてるんですね。

意外な決まり方してるんですね。まぁ日本語もそうだけどw
こんなに次々言葉が作られたら覚えられなく…

いや、覚えませんけど、( ゚Д゚)ナニカ?w


※写真は、珍しい色だったので…つい。(^^;セダンダッタシ…アイシーブリーメタリック?
Posted at 2007/10/23 22:19:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月22日 イイね!

今日はコレで。

今日はコレで。いや、でもなぁ…。
狙いすぎでは…(^^;

あの方は、ソフトバンクなのかな?





…あっ、先日の試験、落ちましたw   (ノД`)シクシク

※写真のブツはまだ食ってませんw(^^;マタデスカ
Posted at 2007/10/22 23:24:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2007年10月21日 イイね!

さて…。

さて…。昨日(もう一昨日?)は27日用に
バッグ(カメラや荷物入れ)を購入しました。
バンパー修正のついでに…)(^^;

これで一応27日の準備はできた?と
思います。

初めての岡山国際サーキットなので分からない
ことも沢山ありますし、ルートも不安…(^^;ナビダヨリ

当日は皆さんよろしくお願いします。
…って、私が知ってる方(みんカラ)って

あ~きんさんがく@連邦の白い奴さんランテ8さん(五十音順です)以外に
おられたかなぁ…(^^;キンチョウデス よろしくお願いします。

あ~きんさん、がくさん、色々とありがとうございます。(TдT) アリガトウ

※写真は18日にbranch coffeeにて外の芝生を…いい感じでしょ?(^^;
Posted at 2007/10/22 00:44:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月20日 イイね!

エアロが…。

エアロが…。一昨日のことになりますが、
相方がいつも通り出勤し、

ビルに入ったところでそこの
ビルオーナーの息子に呼び止められ、

「えぇ音じゃねぇ、どこのマフラー?」
って聞かれたらしい。(息子と言っても40歳前くらい)

相方が「主人の趣味なので…よく分かりません。」と答えると
「そうなんだ、僕も車好きでロードスターに乗ってて、以前は86を3台乗っとったんよ。」と。

相方「そうなんですか?うちのD担当者も86に乗ってって、その人に相談してます。」って。
息子「その人、××の人じゃない?(得意気に)」

相方「いや、うどん国の人です。(きっぱり)」
息子「ほう…、でも若い子みたいにコテコテにしないでシックにいってや。」
(若い人が悪い意味ではありません)

…ということがあったそうです。車好きの方に褒められるのは、いいですね。(^-^)


さて、本題ですが…
本日は洗車日和で朝から洗車を行っていた時のこと、

最後にブリスをFバンパーに塗っていたときでした。
「ん?何か違和感が…」

よく見ると左ライトの下の隙間が大きい!!
右はそうでもない…。以前はこんなこと無かったはずやのに…。

早速DへTEL。営業のH氏は商談中でしたのでサービスのN氏へ…。
「あの、多分前回エアロ取り外してからやと思うのですが、チリが合ってないのに気付いたんです。」

「今日見てもらえますか?」
N氏「いいですよ、何時ごろ来られます?」

さ「15時頃には…」
N氏「分かりました。お待ちしています。」

私は早速、高速をぶっ飛ばして(洗車したてなのに虫を付けながら…)行きました。
で、簡単に直るものだと思っていました。

到着してH氏も商談が終わり、私達と作業が出来上がるのを待っていました…。
あれ?けっこう手こずってない?(^^;アレ?

H氏「ちょっと見てきます。」
…やはりH氏も帰ってこない。

私も見に行きました。するとサービスの方お二人が格闘中。
結局H氏と私も加わって悩むことに…。

あれこれ1時間以上掛かりましたが結局、ピッチリとは合わず原因もよく分かりませんでした。
でも見た目にはマシになりましたので、私は納得して帰ることに…。

こりゃ、別のエアロも検討しないといかんな…密かに思う今日この頃でした。(^^;
(相方には、家にノーマルがあるからあれを…」って。(ノД`)シクシク

でもまだまだKENSTYLEでがんばります。気に入ってるし。
来週のために洗車したのに虫やら鳥の○○が付いたので明日また部分洗車します。orz
Posted at 2007/10/21 00:22:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2007年10月18日 イイね!

動画です。

動画です。…という訳で本日はお休みでしたので
動画を撮りに行きました。

お天気も良かったので
以前撮ったところと同じ場所へ。

まずは、排気音を…。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=aAxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOlWPY3jkhjBb44oblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
以前とは違いますが、マフラーの劣化もあるでしょうし、
気候の違いもあるので何とも言えませんが。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=W9xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosU7NOlWPY3jkihaYVOmdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
吸気音…よく分かりませんが、( ゚Д゚)ナニカ?




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=gGxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOlWPY3jkbpBAPTg/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
外からの映像にもチャレンジ…。
音も良くないなぁ…w

それよりフレームがこんなので申し訳ないです。(^^;エランドイテ


Posted at 2007/10/18 20:56:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

ジワジワモドルツモリデス(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 56
78 9 10 11 12 13
1415 16 17 1819 20
21 22 23 2425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

Mio's Cafe*(ブログ) 
カテゴリ:相方
2007/09/09 15:06:33
 
Mio's Cafe* 
カテゴリ:相方
2007/04/26 23:17:27
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
07仕様のデラックスVer.です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい歳して初ロータリーです。 車は乗れたらいいと思っていましたが、 そうでは無いことをR ...
スズキ その他 スズキ その他
何かあったときのサブとなっていますが、 現在は雨天対応機と…(^^;スマソ
ホンダ その他 ホンダ その他
マフラーはTSRでした。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation