• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱる吉のブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

カスタマイズ第1弾

カスタマイズ第1弾さあてと、大枚叩いてカスタマイズすると決めた第1弾。まずは車高調。





今回はMILD TWINの複筒式フルタップ減衰力15段調整付きってのをチョイス。
後ろを4.5cm、フロントはリヤとのバランスで下げてもらいました。

ホイールはステルスレーシングME02、メッシュ部分は黒でリムポリッシュ。6J+45、タイヤはグッドイヤーLS-EXE165-45R16でリヤは少し内より、前はチボッと出ちゃってますかね?オークションで新品購入からショップへ直送して足回り組んでもらう時に装着してもらうはずが、【はみ出てるからウチでは着けられない】と受け取り後セルフで4本履かせるっていうねww



いやどうなの?ダメこれ?



後はまあ……まあ何も言われる事ぁ無いと思うけど。




どうでしょうねぇ。下げれるっちゃ下げれるけど。でも荷物も人も満載で長距離移動を想定する車だからねぇ。この辺が限界だよね。

ラテラルロッド、調整式スタビロッド【シュピーゲル】ショートバンプラバー【シュピーゲル】も組んで乗り心地重視。



折角ヘッドランプも黒が入ってるんで、テーマは【モノトーン】で。ホイール黒、ボディ白。さあ、まだまだパーツが控えております。完成でまだまだ時間がかかりそう💦










Posted at 2024/09/09 00:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月06日 イイね!

人も荷物も沢山載せて、どんなに遠くてもガンガン走る

人も荷物も沢山載せて、どんなに遠くてもガンガン走る4人乗車で片道1,000km以上のドライブシチュエーションもありうる使い方を目指している。荷物も満載するけど居住性も確保出来、それでいてスタイリッシュ。
新車購入の決めてはワゴン登録でCVT搭載である事。ほぼ一択。自分好みにイジり甲斐のある最幸な1台
Posted at 2024/09/06 23:23:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月06日 イイね!

ドナドナから約1ヶ月。新車納車!!

ドナドナから約1ヶ月。新車納車!!


突然来た悲劇から1ヶ月,あっという間に無事本日納車と相成りました。

待ちに待ったと言えばそうなんだけど、でもホントあっという間。

待ってる間にパーツを買い漁り、ショップへ手配、書類、金策に奔走し、【こうなったら良いなぁ】が今、目の前で現実として車があるっちゅう幸せ♡



ク〜ッ!! やべぇわ、たまらんてもうww

ま、まあまあ、この姿は世を忍ぶ仮の姿ww
明日からバチくそイジり倒してもう、あんな物やこんなパーツ装着してもう、あは、アハ、

( ゚∀ ゚)アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \

【壊れた】


ショールームからガラス越しにパシャリ。

やったわ、買っちまったww

来週の連休はカスタム祭り開催けって〜だわ。

明日朝から仕事だけどもう心はショップへまっしぐら。仕事?秒で終わらせちゃるけぇの!!

既にショップにはパーツが届いてる。待っててねえ〜!!
Posted at 2024/09/06 21:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月29日 イイね!

さようなら エリシオン。

さようなら エリシオン。2年後に定年を迎えるオイラ。毎年¥51,000もの自動車税、1回の満タンで1人諭吉が居なくなる多飯喰らいなエリシオンは今後維持出来なくなると想定して、色々準備していた時でした。

土曜日、用事でホームセンター駐車場に寄って、エンジンを掛けようとしたら【カツッ】と言ったきりかからない。朝イチ掛ける時もギリギリ掛かった感じで、夏だしバッテリー上がりかなぁと。

思えば車検の前から時々掛からなくて、バッテリー点検を頼んだけど【大丈夫でしたよ?】との事で、まあこんなもんかと乗り続けてたんだけど。

で、急ぎの用もあったけど、丁度ホームセンター。バッテリー売ってるので一番安いヤツを急遽購入、自分で交換して
【ハァやれやれ、コレで何とか治ったろ。】

ところがいざ掛けようとしたら【カツッ】
えっ⁈ 嘘でしょ⁈

何度かトライしたけどやっぱり【カツッ】

リレーかセルがお亡くなりになったなと判断、すぐさまいつもの整備工場に連絡。


代車もって積載車で引き取りに来てくれて、嫁氏にも連絡。





ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪


いやマジか。11月に最後家族で旅行行ってから買い替えるつもりだったのに。

早速修理代の見積もりが出まして。

やはりセルモーターの故障だと。
中古もあるけどリビルト品とさほど変わらない値段らしく、¥25,000【リビルト】で治すとして、問題は脱着。な、なんとセル外すのにインマニ外さないと脱着出来ないらしい。当然パッキンは交換。工賃爆上がり。


合計¥70,000は掛かると。


ち〜ん。終了。💦
仮に治しても11月には乗り換えるつもりの車。
¥70,000出してまで治さないやね。
はぁ。
Posted at 2024/07/29 12:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

いよいよカブ主の仲間入り

久々に原付所有します。義父が免許返納したので譲って頂きました。これから通勤の足として大活躍してもらいます。義父実家から45分ほどのツーリングを経て、家に着くやいなや、リヤBOXの取り付けとヘッドランプ球をLED化するというせっかちさんw
車ならバンバンイジれるけどバイクってちょっと違うんよね。
なので、ちょっとずつ変えていこうかなと思います。


Posted at 2024/06/30 14:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人も荷物も沢山載せて、どんなに遠くてもガンガン走る http://cvw.jp/b/2483443/47950814/
何シテル?   09/06 23:23
ぱる吉と申します。車をスクラムワゴンに乗り換えました。最後の1台と決めて一切の妥協を極力しないで思うようにイジっていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琉聖パパさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 10:58:56
インドネシアタイヤメーカー Economist ATR-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:54:02
FINAL KONNEXION リアリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 17:27:08

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン パンダスクラム (マツダ スクラムワゴン)
エリシオンプレステージから乗り換えました。 今度こそ最後の1台として、大事に乗りたいと ...
ホンダ C50 通勤快速カブ (ホンダ C50)
久々の原付所有になります。義父から譲って頂きました。
ホンダ エリシオンプレステージ ホワイトテール (ホンダ エリシオンプレステージ)
念願のエリシオンプレステージ‼︎ 遂に購入出来ました。最後の1台と決めて、可能な限り妥協 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
長男の愛車1号です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation