• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気づけばオッサンのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

2019 5/4 初めてのHSRサーキットコース走行

2019 5/4 初めてのHSRサーキットコース走行半年ぶりのブログなのに見にきた私のファン諸兄。おひさしブリーフ!(初見の方はすぐフォローするように。そろそろサッキーもほら)

久々なので今回はHSRのライセンス講習で最前列に鎮座し、後列の意識低い系の者どもにドヤ顔を披露する私をタイトル画像として披露しよう。

むしろクヌギがある漫画とコラボして云々の流れにのってソーセージのラベルに推薦しようと思う。目は隠しとかないと女子フォロワー激増の予感(妄想)なので許せよな☆(ゝω・)vブヒッ←この辺にクヌギコラボ感

尚、写真提供は阿蘇のパパラッチこと阿蘇人さん(長いので以下阿蘇っちとします)


ということで。
昨年からMONOさんにことあるごとにHSR本コースには誘われていた。
まぁ「いつか走るかもなー。いつかなぁ!(´゚д゚`)」程度に考えていたら、【クヌギの猛る黒豚】マコト氏が何やら企画しHSRの走行ライセンスを取りに行くという流れに(´゚д゚`)クソガ

やむなく一緒に来る数名のいのしし村の村人ども(黒豚&MONO氏&だるまん師&ウリ師&ヤス)と共に熊本へ。

道中、もう帰りたいオーラを振りまいてはあしらわれつつなんとか到着してみるとプリ太郎師と、名前の割に走りがえげつないにゃーすけ氏、そしてもはやその写真を求めてやまない阿蘇っち(通称:阿蘇人さん)視認!

緊張もほぐれるわぁとか思いきや流石GW、多いぜ車が!



とりあえず挨拶や雑談しつつ、ヒライの弁当で一息つき講習を受け・・・とうとうライセンスを得る。やだライセンスとかいうと私もガチの人っぽいじゃん(*ノωノ)

講習を終え、余裕を見て15時半の枠を予約。人少なさそうだし丁度いいぜ!とか思ってたら14時枠の走行でコース上にオイルでも出たのか、その処理で14時半と15時の枠が中止に・・・このまま15時半も中止になればまぁアレがアレで悪くはないブヒヒ・・・

放送「15時30分よりコース解放いたします」

どこでも初走行時はなぜこうも揺さぶりが酷いのか!!前の枠の人も流れ込んで大盛況だ!(゚∀゚)発狂

心を乱し、暑さで体力を削られつつ乗車(ここ重要)
ウリ師も同じ枠だったのですかさず前を行くよう促し、ヤスを後方に置くことに成功。阿蘇っちがシラーっと後ろにいるのが怖い(;´Д`)

スタート待ち時のピットでヤダヤダ感出して車内でグッタリしてるところをHI-Rんさんに激写されつつスタート(パパラッチが多すぎる)

100キロ以上でるコースは20年前のAP以来だが、先導車が消えた後の周囲の排気音に鳥肌しつつウリ師についていく。信用できる人の後についていけるのはありがたい。でもウリ師はオイルクーラー未装備なので早々に前から消える( ;∀;)

後ろを抜かせたりクーリング中の車を抜いたり、クレイブさんのBRZにビビリながら、いつアタックしたのかわからないまま終了()



1:20.540。基準がわからないからアレだけど私は頑張ったんだよ(´゚д゚`)笑えよ!

でももっとイケそうな感じはある。シフトやブレーキ、まだ用心して踏めてないところがある。あと、クヌギではアレなR-S4がここだとイイ!ブレーキ関連はちょっと手を入れたい。けいいち師に爆安工賃でブチ込んでもらったロアアームブッシュはここで力を発揮した気がする。


そんな感じで身内にトラブルもなく、MONOさんのハブも折れず楽しく終了!
案外私はクヌギよりこっち側かもしれない。ジムカーナよくわからんし()

その後80スープラが見えるファン●ムオブジョイフル(インリ●オブブジョイトイみたいですね)で晩飯&雑談して解散!

今回はからあげ師が居なかったのだが、いたらいたでアレなのにいないといないで私に実害がでる(写真やら諸々)
次回は参加でお願いします。いじらせてください。



次回コチラにくるのはきっと真夏の90走だろうか。
当日出会った方々、またよろしく!(´゚д゚`)


戦隊ヒーロー程度の人数なはずだったのに



劇場版な人数に。


Posted at 2019/05/11 22:07:42 | コメント(7) | 日記
2018年12月17日 イイね!

12/8 CLEiB走行会(90走)参戦(MONOさんがまだブログ書いてないので画像は1枚だけ)

12/8 CLEiB走行会(90走)参戦(MONOさんがまだブログ書いてないので画像は1枚だけ)コンバンハ!組長です!☆(ゝω・)vキャピ


ということで早いもので当日からもう10日経とうとしています。なので内容薄目(*ノωノ)


前回の90走夏のタイムアタックにも参加しましたが、ドリームコース初走行でズバーンといってよくわからない内に終わったのでノーカンでいいよね。いいと思う。今回が初参加だ。

我々朝駆改からはいつもの曇天エイトと私のブルーサンダー1号、そして本来ならば当会が誇るAT使い、レッドサラマンダー2号、ヤス(赤86)の参加が今回の目的だったのだが予選落ち。

車体の色の割には何も通常の3倍じゃないし存在感も希薄。誰か彼を人間ごとカスタマイズお願いします。


さて、私の車の仕様は毎度変わらず通勤快速仕様。
純正交換エアクリ&マフラー、水冷オイルクーラー、アクレ700C、HKS車高調(バネは購入時のもの)、リアメンバーカラー、前後タワーバー、ゼスティノ07RS(255 40 R17)、羽。以上!


午前のアタック。

・・・42.126

よし夏のタイム更新した。帰れると安堵したが、今回の目的はドリームコースを走り回ること。
幸い練習時間が今回はイッパイだ!なのでとにかく走ってみる→慣れてくる→雑になってくる(笑)

そうしていると突如コース上にパイロン出現。



「このパイロンを邪魔だと思う人は何かしら問題がある」



ほう、試されている。颯爽とコースインし走ってみる。おい全部邪魔(以下略)
私があと10も若ければ全パイロンをバンパー下に敷き込んでドヤ顔でゴールインしてやるところだが、もはや四十路を迎えてるし冷静に頑張ってみた。

パイロンをかわそうとするとコーナー進入や進入後のアクセルワークに気を遣う。むしろ慣れで雑になっていた部分をこれでもかと教えられている気がした。私のように誰か乗せたり乗ったりしない独り者にとってはこの無言のパイロン先生はありがたかった(ウリさんは特に乗せない)


色々考える材料を頂き、悶々としながらほかの人の練習走行を見学していたら、走行中の曇天エイトさんから破壊音が・・・詳細はきっといつかアレなので。その状況確認をしていたら最後の練習枠をすっぽかしてしまう( ゚Д゚)←ここ重要

そしてそのまま最終アタック!

・・・41.836

何とか41秒台・・・最後の練習さえしていれば・・・!!(重要)
ついでにいつもの彼、目の上の揚げ物をようやく倒し意気揚々とリザルトを確認しに行くとマーチに負けている!可愛いボディにムチムチな足元、完全にプリティ枠だと思っていたのに!(´゚д゚`)

後、私は86乗りなのでってのもあるが、赤の超カッコイイ86がずっと気になっていた。タイムもずっと私と僅差で意識せざるを得ない。ドライバーさんと少し話す機会があったが、打ち解けるまではいけなかった(*ノωノ)

色々悩んでそうだったが、最終リザルトではしっかり私より0.002秒上回っていた(´゚д゚`)グギギ
某揚げ物は許せないが、頑張ってる86乗りに負けてしまうのはむしろ刺激になる。次回は追いかけまわしてみよう。

一日走って疲れた体に忘年会のビールが沁みました(*ノωノ)

楽しい時間を提供していただいたCLEiBさん、様々な情報を頂いた参加者さんに感謝<(_ _)>



さて、そうこうしていたら23日はクヌギランナー最終戦・・・90走の成果が発揮できるかもしれない!(゚∀゚)

Posted at 2018/12/18 00:19:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

2018/10/28 クヌギランナー第5戦(さぁ皆さんいいね!の時間です)

2018/10/28 クヌギランナー第5戦(さぁ皆さんいいね!の時間です)涼しくなったり暑くなったりと微妙な季節ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は唐揚げつまみに酒飲んでたら前歯が欠けました。つぐつぐからあげというヤツはぁぁああ(´゚д゚`)


はいクヌギランナーです。
そろそろアタックシーズンということで、先日嵐の大観峰で仕入れた情報をもとにゼスティノの07RSを導入。ええ、携帯代がタイヤになったので写真はありません。

前回よりBRZで参加される方がチラホラ、少しやる気になってきたところでしたが本番3日前に突如例のリコールです。


私の自信を砕き不安に染め上げるには十分な内容でした。こんなの踏めない・・・タイヤがいくらよくてもオレの本気の右足が・・・あー本気の右足がエンジンを終わらせてしまうんじゃ・・・!!( ̄▽ ̄)

そんな心情の1走目が私の今回のベストでした。

実は心に鬼神を宿し挑んだ2走目の3周目が不慮の事故で記録されませんでした。でもいいんです、今回何故が全周2コーナーで踏んだこともないブレーキ踏んでましたから(*ノωノ)

なんなんだろう、タイヤ良すぎてビビってたかも。路面状況はあまりよくなかったらしいですが、私には何もわかりませんでした!タイヤはいいけど足回りが負けてしまっている感。なんとかしたいが・・・なにすればいいの?(笑)誰かなんとかなる何かをください。

帰宅後タイヤ確認したら恐ろしいほどカスがついてた・・・コレ1年もちそうにないな・・・07RRにしとけばよかったか(ノД`)・゜・。


とりあえず結果は・・・まさかのSタイヤ履いただけのノーマルWRXのコンチクショウがテッペン(´゚д゚`)
性能がどうとかの話ではない、踏んで曲げた度胸だけは認めざるを得ない。次回ご一緒した際は是非空気読んで私の後方に。

あと、今回よりバラスト(通称GTウイング)を搭載しました。なかったら33秒余裕でした。←叩きポイント
安く見つけて取り付けまで付き合ってくれた男前MONO太郎氏に感謝しかありません。赤いヤツの分もお願いします(笑)


ということで第5戦も無事故で終了!ケイイチ師と1/1000秒の戦いをし、タイヤが死んだだるまん師と二日酔いのからあげ師を退け、腰がブローしたユースケ師がいないことでまぁまぁの見栄えポジションに( ̄▽ ̄)


最終戦は仕事で参加できませんが、第1戦お会い出来たら皆さんまたよろしくお願いします。


次回は12月の90走なんだけど、リコールでキャンセルとかさせないでくれよぉぉぉ(´゚д゚`)












Posted at 2018/11/03 20:37:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月14日 イイね!

2018/08/12 クヌギランナー第4戦(カメラはもう死んでいる)

2018/08/12 クヌギランナー第4戦(カメラはもう死んでいる)夏はメンテと決め込んで走らない宣言してるのに走ってきました(´゚д゚`)

参加台数が少ないとか身内の参加者が赤86のみという夏っぽい状況に情に厚い私がついつい参加してしまったという流れ。ということにしておく。


前週の90走で諸々出しきり、気分転換にはなったもののモチベ爆上がりなわけもなく、だが相棒の赤いヤツは何か違った。

私「今日も暑いし、消化試合だな。ぼちぼちいこう」

ヤス「そうすね(減衰カチャカチャ)」

私「お、いつも何もせんのに・・・やる気出してる?」

ヤス「イヤイヤぼちぼち行きましょう!あ、空気圧下げたいんでゲージ借りていいすか」



どうやら90走は赤86の気分の方を大幅に変えてしまったようです。走ってねぇのになぁ!!(´゚д゚`)



今回はBRZの人が2台いた。マフラーの音がよくてかなり羨ましく・・・次回も参加してほしいなぁ。
クヌギ全然86/BRZ来ないし。


結果は上位陣も私の直上も代り映えしない。車のアップデートも特に考えてないし、当分こんな感じか・・・。

86勢は今回も仲良く爆沈。次回、赤いのに乞うご期待(゚∀゚)



Posted at 2018/08/14 15:48:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月06日 イイね!

2018/8/04 初めての90走(スマホのカメラ死亡で写真無し)

2018/8/04 初めての90走(スマホのカメラ死亡で写真無し)前回のクヌギランナー以降すっかり魂の抜けていた私に

MONO「俺と一緒にクレソウ走る人ー?」


クレソウって90走?どう見ても猛者しかいない有名なクレイブさんの走行会。しかも開催日は土曜!
気になっていた走行会ではあるので気分転換も兼ねて参加してみることに。


当日はクヌギでお世話になってるサキガケ師、からあげ師、ウリ師、MONOさん、相棒の赤86のヤス(荷物持ち)と三愛で合流し一緒にHSRまで。

サッキー&ネズミーエイトの虎の威を借り颯爽とHSR入場(誰も86など見てなかった)



到着後すでにその参加台数に圧倒されクヌギへの帰巣本能をくすぐられていると、ボンズS15さん、phantom-xx さん、プレ太郎師と挨拶を交わし、かつて美し過ぎる写真をいただいておきながらまだちゃんとご挨拶できていなかった阿蘇人さんにカタコトのお礼((;ノωノ)が出来たことで落ち着きを取り戻す。

皆さん、ユルい私の存在に気付いてくれてありがとう( ;∀;)


で、肝心の初90走の結果は御覧の通り。
とりあえず朝駆改としての宿題、42秒台は何とか・・・しかし、しかしである。
私の名前の直上にまた彼が居るんです。クヌギで何度走っても此処にヤツがいる!!(´゚д゚`)コノヤロウ
最後になんとかからあg(ry師を超えようと力んでいたら1コーナーでスピン・・・。
なんとかまたHSRを走りたくなりました。


まぁ私の走りはどうでもいいんです。
この90走、事故のリスクやコース攻略等、参加者と車への配慮が凄いです。主催者の熱量が参加者をやる気にさせているんでしょうか。人気走行会である理由がわかる気がします。


まだどこコーナーも攻略出来た気がしません。とりあえずコースの景色は憶えたのでいつものイメトレに励み、いつか走るかもしれないその時を待つとします( ˘ω˘)スヤァ
Posted at 2018/08/06 21:49:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あーなんだろうなー息をするのもめんどくせぇ(´゚д゚`)」
何シテル?   12/25 22:17
走行会には組長(不本意すぎる)の名で参加してます。よろしくお願いします。 みんカラには情報収集のために登録。気配を消し息をひそめていたが何かに捕獲される。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ シルバーブリザード1号 (スバル BRZ)
いつもの通勤快速仕様(´゚д゚`)
トヨタ 86 ブルーサンダー1号 (トヨタ 86)
ガッチガチの走り車ではなく、ふところ事情に合わせたリーズナブルなパーツで背伸びせずに車作 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation