
明けましておめでとうございます。今年もイイ感じでよろしくお願いします。
新年早々どうでもいい話ですが、我が愛車のイイネが気づいたら100でした。ありがたいことです。
しかし100というキリのよさゆえか、その後増える気配がありません。
さぁ新年。新たな時を刻むとき。勇気を出して101人目に!さぁ!そうアナタ!!私の86の何がダメなの!?(ここまでが新年挨拶です)
さて、新年一発目のブログがまさかの去年ネタです。
12月24日という一年で一番ヒマな日に開催されたクヌギランナー2017最終戦に参加しました。
22日に仕事終了後忘年会で深夜まで騒ぎ、23日早朝から同僚に頼まれ18時まで労働し、疲れ果て倒れ込むように眠りについた翌日朝5時半に起床(いつも通り3回お読みください)
当日心配された天気もなんとか持ちこたえてしまい、雨だし棄権します戦法を封じられやむなく走る準備を。つか今回は初見の人(車)が多い(さりげない常連感)、RX-7(FD)がクソカッコイイ。
私は走りについてはお山育ち。サーキット経験はクヌギ以外ほぼありません。細かいセッティングなどもはや知らないほうがいい、なんかイイ感じなら踏んでいけー程度の山猿です。
だが今回持ち込んだタイヤ、RS-4とキンキンに冷えてやがる路面との相性の悪さで走りかたを考えねばならない事態に・・・クヌギランナーは3周アタック。最初の2週は捨てよう。
1走目。
わークヌギ久々ー(*´ω`*)
とか思ってたら終わった。35秒台。寒いので帰ろう(無理でした)
2走目。
合間のフリー走行を珍しく走りタイヤに熱を入れつつコソコソ空気圧をいじる。
1周目ズルズル、2周目でそれなりの手ごたえを感じ3周目でオレの中で何かが弾ける!
曇天丸とフニフニを横にチラ見しつつ余裕の1コーナー!ヨシ!!
1ヘアまで踏んでいくぜぇぇぁぁぁっはぁぁあ!?(右フロントがズコー)
なんか砂利巻き上げる音が・・・外に行き過ぎたんだろうか。結果2周目の34.884がベスト。
ズコーってなった3周目が記憶では34.911くらいだった。悔やまれる最終戦でした。
疲労し、ミスにうなだれる私に
「やっさんに負けてますよ組長www」
「組長には足りないのはゼロ理論よwwww俺テッペンwww」
など追い込みをかけてきた彼らには今年何らかの形で報復を考えております(やや悪意ある脚色をしております)
尚、終了後体調が悪くなり挨拶もそこそこに帰宅、忘年会で食べた牡蠣にやられてました。
翌日出社したらなかなかの被害者数。そうか、このせいで俺は速く走れなかtt(ry
以上。今年もこんな感じでヨロシク。
Posted at 2018/01/02 17:50:32 | |
トラックバック(0) | 日記