• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気づけばオッサンのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

10/30 クヌギランナー第5戦(画像はMONOとかいう人のブログにあります)

10/30 クヌギランナー第5戦(画像はMONOとかいう人のブログにあります)ココには画像はない残念だったな。ということで私です。

お前これしかブログのネタないんだろ!と思った貴方。天才。


さて、10/30の日曜のクヌギランナーに参加させらr・・・参加してきました。
朝5時半に起床し、杵築を6:30に出発し高速使って1時間ちょいでクヌギ到着!これで体力の3割を失う(老)

いつも通り子豚横2軍駐車場に・・・ぐおぉなんかトラックが停まってるし!
何といいますか、ルーティーンを乱されたというか、もうダメだ帰ろうと絶望のズンドコにいるところに空気を読まずMONO氏とジュンペイ氏到着。流石です。



尚、今回参加にあたっての私のコンディション

1.タイヤ新調(フェデラル595RS-RR新品)まだ皮むいてない(記憶するまで読み返してください)

2.前回クヌギランナー以来のクヌギ走行(チェチェチェチェチェックポインッ!・・・ポインポインポイン・・・)

3.右ヒザが痛ぇ(右足に封印したアイツが・・・クソツ暴れるな・・・ッ)

4.ヘッドライトとテールランプにアイライン的なものを装着(*ノωノ)(重量増によるハンデってやつっすよ)



以上、これらを身内に予防線として紹介していると早速なにやら私の車の回りを小躍りしながら「ダセェ!うおおダセェ!!ぐっはーダセェ!!」と連呼しながら写真撮影しているMONO氏が。

これが彼の正体です!彼のブログに騙されないで!!その役に立ってない羽ください!!(もはや暴言)


で、肝心のクヌギランナーですが・・・タイムを更新しました(*ノωノ)

名前のわりにクヌギ出勤時間も走行順も全然先駆けないサキガケ氏にタイムを知らされたときは「計測器死んでるの?」と疑いましたが、前回37秒台からどうやら想定していない34秒台の世界へ・・・。

身内から暖かいお言葉がいただけるものと期待していたら何故か皆神妙な雰囲気に。タイヤの都合もあり私の後塵を拝したジュンペイ先輩に至ってはガチ凹み状態。お前ら本音は私のことガチ雑魚認定してやがったな!!

そんな中スバル勢のだるまん師だけは私を労い肩を揉んでくれました・・・(私が34秒で喜んでいるところに「組長斬り完了~」とアッサリタイムを上回り水を差しまくったことはこの際忘れます)けいいち師は「あとはパワー!」と私に洗脳を・・・サキガケ氏にはインフィールドのアドバイスを・・・これが閣僚の余裕か!!よく見とけ朝駆オニギリ野郎ども!!

何にせよタイヤ換えたらエイト勢の背中が見えてきました。フフ。ついでに赤86も健闘していました。私より速く走らぬよう指導しておきます。


結局クルマはタイヤってことですな。次回クヌギランナーまでに1回くらいは練習しておきたいところ。


ということで参加者の皆さん、主催者様お疲れさまでした。次回はもう少しいろんな人に絡みたいと思います。つか絡んでください^^
Posted at 2016/11/02 22:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

9/25 クヌギランナーとかいう雨がすぐ降るやつ(画像無し)

私は初回参加からずっと言ってきた。イイネ!を押s・・・もとい

「雨天時はクヌギ参加しません」と。


朝5時に起きて外に出ると多少霧は出ていたが路面も渇き、雨も降ってなかった。
6時に赤86が来ることになっていたが・・・15分過ぎても来ない。どうやら寝過ごしたらしいが寛大な心で許し合流、出発が遅れたので高速に乗りGO♪

コイツが寝過ごすなんて珍しい、雨が降るぜとか思ってたら降りだした。天気予報曇りだったのに!くそぉ!!


謀ったなシャア!!いやこの際謀ったなシャーク!!(語呂がよければもう誰でもいい)


MONO氏に「おなかが痛くなったので休ませてください」と電話したかったが、もう高速入ったし、高速代もったいないし(セコイ)、とりあえず歯ぎしりしながらクヌギ到着。いつもの子豚横2軍駐車場(私の主観です)に車を停め途方に暮れていると次から次に参加者到着。


適当に雑談しながら「今日は40秒台かなぁ^^」などと予防線を展開していると、緑のロドスタから降りた来た最近サッカー日本代表FWの宇●美にしか見えない中津名物の人に「40秒とかクヌギ追放ですよ」などとディスられる。


くっそぉぉ自分がいつもディスられてるからとここにきて我々を・・・!これが見学者の余裕か!!唐揚げは宇佐が1番!!!


とりあえず1回目の自分の番が来たので出走。なお練習走行などしていない(ここ重要)
とにかくアクセルいれるとすぐリアが飛んでいく。最終コーナーに至ってはブレーキで止まらない。ふとその瞬間・・・走り屋さん?いや車屋さん?んん整備屋さん?いや通信屋さんと見せかけていやいや写真屋でしょ!な人に

「86はキャスター立ってるし、キャンバーは全開でいい」

と言われ前日に雨など考えず全開にしたキャンバーを思い出す。まぁ、ええ、止まりませんでした。
まぁツルツルと滑稽な走りを披露しつつ丁度いいところを探そうとアクセルに集中していたら4周していた(笑)参加者の皆さん、長らく見苦しいものを見せてゴメンネ。


とりあえず赤86に次頑張るかと伝えると「俺もう棄権したっす^^」と・・・。
馬鹿が!!言いに行くとき俺も誘えよ!!もう!!


はぁ、2回目の出走。
インフィールドに差し掛かった瞬間違和感・・・電子制御切ってなかった(テヘペロ)
あたかも異常があったかのように減速アピールしつつ制御を切って2週目に突入。最終コーナーが相変わらず食わないのをぼーっと考えていたら1コーナーで何故か1速に入れてしまう。

何もなかったかのように取り繕いつつ2週目をテキトーに流し3周目!
スライドをなんとか抑えつつ走り最終コーナーで「終わった・・・^^」と気を抜いたらどアンダーからのオーバー、アホなスライドでロス!

子豚横に帰還し身内に得意げに言い訳を展開していると通りすがりの同世代のだるまん氏に「ナイスファイト!」と声をかけてもらった。さっきは我々世代は谷間の世代すわぁなんて言ってゴメン。最終コーナー立ち上がってくる青いインプが私の中で一番かっけーです。

谷底に居るのは私だけでした。


朝駆改エイト勢は中々好調だったようで、最近シャークさん(仮名)の横でコバンシャークしてるMONOさんも調子良さげで、まぁまぁの位置に。ジュンP先輩は自称エコタイヤの力でこっそり35秒台・・・すでにその佇まいが我々に「こっち見んな雑魚」と語りかけてました。

結局ランキング上位はシャーク閣下(仮名)を筆頭にいつも通り!
主催者様、参加者の皆さんお疲れさま!


次回はタイヤかえて参加ですな。R-S3勧められてるけど・・・予算的にRS-RRになってしまいそう^^;
Posted at 2016/09/26 21:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

9/11 練習

読む前に注意しておきます。正に日記、正に独り言。為になることは一言も書かれていません。気分を害する前に「イイネ!」を押してページを閉じることを推奨します。



9/25開催予定のクヌギランナーまでの最後の練習!などという殊勝な心掛けもなく惰性でいつもの面子でクヌギ遊びに行きました。

あ、写真は朝駆改広報部長MON●さんのとこにあります(手抜き)


前日に酒飲み過ぎて朝キツイからゆっくり来て!と某M●NO氏に言われていたのでゆっくり行ったらそんな遅れてないのにMO●O氏が既にいた。早く来いと言われたときは余裕で遅れてくるのに(以下略)


到着時にすでに先客が居た。ノーマルっぽいS2だったがクヌギでS2をみると無条件に警戒せざるをえない。何かを感じた私はピットがガラ空きにも関わらず颯爽と子豚横の2軍駐車場(私の主観です)へ86を置いて軽く挨拶。その後ほぼノーマルな上リハビリというそのS2の走りを見てモチベの9割を失う。


タイヤはイイのを履いてるらしい・・・クッソォォォォ私もATRじゃなかったら!!ああもうタイヤが、タイヤが!ということでクヌギランナーもATRで参戦です。私のタイムが振るわなかったとしても・・・あとはわかるね?イイのに変えれば?と思ったアナタ。アナタはマヒしている。溝があるうちは変えないエコ精神。国連でも言ってた、MOTTAINAI。


さて今回は我々の集いの一人、怪鳥の新たなマシンを見るのが目的だったのですが、その怪鳥が慣らしもそこそこにコースイン・・・後を追うように私も続き赤いのと3台で走行。慣らしのアルトワークスをハチロク2台が追うという異様な光景を見せつけつつ走っていると視界の端ににデカい背びれを付けたシャーク!(某クヌギ最速S2)が・・・即座にコースを離脱し事なきを得る。



~自分より強い者とは戦わない、ゆえに最強なのだ~(鰯な皆さん、復唱どうぞ)



その後走りもせずピットでM●NO氏をディスって遊んでいたらさっきのシャークさん(仮名)から艶めかしく横乗りの誘いを受ける。超低姿勢で誘われるまま乗車。コースイン。

諸々感想はあるが語るのもおこがましいので割愛。本人は納得してなかったようだが私的には中々衝撃だった。もう2~3回乗せてほしい!私のには乗せない!


そんなこんなで時間になり掃除して雑談。M●NO氏から


「組長今日走ったの?つか居たの?下品な86ですね。廃車にしてほしい」


・・・脳内計測33秒台の私の走りを見てなかったのかと反論したい気持ちを抑えつつ帰路につきました。

あ、クヌギランナー。雨降ったら不参加で何とか!



Posted at 2016/09/12 00:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月02日 イイね!

7/31 朝駆け

書かない書かないと思わせておいて不意に書いてしまうオッサンのブログへようこそ。貴方の退屈な時間が30秒もつぶれれば御の字です。ちなみに画像などありません。


さて、私にとっての第2回朝駆改による朝駆けが31日に実施されましたが相棒のアレな赤い86が爆煙の貴公子(?)化したので途中リタイアとなりました終わり!!!


で、気を取り直してクヌギに行きました。そう、今回はクヌギで1速の練習を!
事前情報通り着くなりクヌギランナー上位陣がチラホラ。初見の速いインプまでいる。身の程をわきまえ早速愛車に別れを告げ見学勢となる。もはや練習などどうでもいい。俺は空気になる。

特に某黒い86の走りに興味があったのでその走りをガン見しつつみんカラでの面識すらないのに絡みつき諸々の情報をいただいた。次回機会があれば追走などさせてもらいたい!


さて、見学勢を決め込んでいたら「クヌギなど走らん!」と拒絶反応全開の怪鳥から妖艶に誘いを受けやむなく走ることに。

走るならばと以前から某M●NO氏より「組長はインフィールドがヤッサンより遅い、死んでほしい」と言われていたので今回はそこを練習することに。

今まで練習時も前回のクヌギランナーも2速固定で走っていました(ここ今後言い訳に使います)。1速を使った走行に経験がなかったということと、シフトチェンジがめんどくs(ryなことが理由でしたが。今回はその1速に挑戦。

2速だと怠かったコーナーが1速だと・・・説明が面倒なので説明しませんがクセになる感覚でした。なんか手動計測ですがタイムもそれだけで伸びている模様・・・。最終コーナーとかも練習すればまだイケるかも知れない!と、その日走れなかった赤い86に散々プレッシャーをかけて走行終了。

そんな感じで、ようやくクヌギに慣れてきたので近々また行きたい。人多かったら見学!
Posted at 2016/08/02 21:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月07日 イイね!

クヌギランナーとかいう足がガクガクなるやつ

クヌギランナーとかいう足がガクガクなるやつここを見ているモノ好き諸兄、おひさしブリーフ。

3月に朝駆改というアレな集団に入信。
初対面な人んちで飲み会をしたり濃霧&豪雨のなか爆走させられたりと40歳を目前にしたオッサンに優しくない日々を過ごしていたわけですが・・・。

お次は7月3日開催にされたクヌギランナーというミニサーキットでの走行会に参加です。
ちなみに私は参加表明してません。M●NOとかいう人が勝手に登録していました!ヒドイ人なんです!手続きありがとうございました!

まぁ、参加しました。
結果は語るまでもなくタイムは身内でも最下位!ラインがわからない、ステアを切り過ぎ、戻すの遅すぎ、結果アクセル踏んでない、ストレートで足が武者震い発動!完全な経験値不足です。

とりあえずコレが現状の素の力ということで参考タイムとして認識。大体主人公というものは最初に挫折しそこから這い上がっていくものなんです。待ってろよ朝駆のオニギリ野郎ども!

参加されていた方々、暑い中亜疲れ様でした。今後とも温めな感じでお付き合いいただけるとありがたいです。

とりあえず十数年の時を経て車の世界に復帰。
86のアップデートもですが、目下の悩みは朝駆改とクヌギのステッカーとどこに貼るか・・・。
Posted at 2016/07/07 21:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あーなんだろうなー息をするのもめんどくせぇ(´゚д゚`)」
何シテル?   12/25 22:17
走行会には組長(不本意すぎる)の名で参加してます。よろしくお願いします。 みんカラには情報収集のために登録。気配を消し息をひそめていたが何かに捕獲される。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ シルバーブリザード1号 (スバル BRZ)
いつもの通勤快速仕様(´゚д゚`)
トヨタ 86 ブルーサンダー1号 (トヨタ 86)
ガッチガチの走り車ではなく、ふところ事情に合わせたリーズナブルなパーツで背伸びせずに車作 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation