• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫音@超七のブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

今日はなんと!!

私の誕生日です。
なのでウィキペディアで検索してみました。
結果はこんなんでました!!



11月12日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
11月12日(じゅういちがつじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から316日目(閏年では317日目)にあたり、年末まであと49日ある。

できごと
1933年 - 現中国新疆ウイグル自治区、南西部のカシュガルで東トルキスタン・イスラーム共和国独立宣言。
1944年 - 新疆ウイグル自治区、北部のイリで東トルキスタン共和国独立宣言。
1948年 - 極東国際軍事裁判で25人の戦犯に対し、東條英機ら7人の絞首刑を含む有罪判決。
1986年 - 福岡市地下鉄箱崎線延長部(箱崎九大前駅~貝塚駅間)が開業し、全通する。
1996年 - ニューデリー空中衝突事故起こる。

誕生日
1817年 - バハーウッラー、バハーイー教の祖(+ 1892年)
1833年 - アレクサンドル・ボロディン、作曲家(+ 1887年)
1840年 - オーギュスト・ロダン、彫刻家(+ 1917年)
1842年(天保13年10月10日) - 大山巌、日本陸軍の元帥(+ 1916年)
1866年 - 孫文、革命家(+ 1925年)
1904年 - 安西正夫、実業家(+ 1972年)
1915年 - ロラン・バルト、思想家(+ 1980年)
1927年 - 谷山豊、数学者(+ 1958年)
1929年 - グレース・ケリー、俳優・モナコ大公妃(+ 1982年)
1929年 - ミヒャエル・エンデ、作家(+ 1995年)
1930年 - 俵孝太郎、キャスター
1934年 - チャールズ・マンソン、殺人鬼
1945年 - ニール・ヤング、ミュージシャン
1946年 - 銀河万丈、声優
1950年 - 田中秀幸、声優
1950年 - 由美かおる、女優
1953年 - 大塚栄三郎、元騎手、調教助手
1956年 - 山川恵津子、作曲家、編曲家|平忠彦、元オートバイ・ロードレースライダー
1958年 - 岩崎宏美、歌手
1959年 - 佐橋俊彦、作曲家
1961年 - 長嶋清幸、中日ドラゴンズ作戦兼外野守備走塁コーチ
1961年 - ナディア・コマネチ、体操選手
1962年 - 金子正彦、川崎競馬騎手
1962年 - 麻木久仁子、タレント、キャスター
1963年 - 寺島進、俳優
1964年 - キング・アーサー・ウィリアムス、プロボクサー
1964年 - 河野景子、元フジテレビアナウンサー、貴乃花光司夫人
1967年 - 高木琢也、元サッカー選手、Jリーグ・横浜FC監督
1967年 - マイケル・モーラー、プロボクサー
1967年 - 高橋有紀子、バレーボール選手
1968年 - 久川綾、声優
1968年 - サミー・ソーサ、大リーグ野球選手
1971年 - 一式まさと、漫画家
1973年 - ラダ・ミッチェル、女優
1974年 - 藤井みほな、漫画家
1977年 - ダリーン・カーティス、プレイメイト
1977年 - 泉健太郎(セカイイチ)、ミュージシャン
1980年 - 小泉恵未、アナウンサー
1980年 - 松島竜太、元サッカー選手
1985年 - 黛弘人、騎手
1988年 - 愛葉悠、AV女優
1988年 - リーダー、オレスカバンド
1992年 - 高崎俊吾、ジャニーズJr.

忌日
1094年 - ダンカン2世、スコットランド王(* 1060年?)
1671年 - トーマス・フェアファクス、軍人(*1612年)
1712年(正徳2年10月14日)- 徳川家宣、江戸幕府第6代将軍(* 1662年)
1869年 - エイモス・ケンドール、第11代アメリカ合衆国郵政長官(* 1789年)
1915年 - 津田米次郎、羽二重織機の開発者(* 1862年)
1916年 - パーシヴァル・ローウェル、天文学者(* 1955年)
1939年 - ノーマン・ベチューン、医師(* 1890年)
1969年 - 劉少奇、第2代中華人民共和国国家主席(* 1898年)
1974年 - 菊池正士、物理学者(* 1902年)
1986年 - 円地文子、小説家(* 1905年)
1986年 - 島尾敏雄、小説家(* 1917年)
1988年 - 草野心平、詩人(* 1903年)
1999年 - 蓬茨霊運、天文学者(* 1935年)

記念日・年中行事
洋服記念日(日本)
明治5年十一月十二日に「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されたことに由来。
東京都洋服商工協同組合が1929年に制定。これとは別に、全日本洋服協同組合連合会が1972年に制定
それ以外に、2月9日も服の日である。全国服飾学校協会・日本ファッション教育振興協会等が1988年に制定している。
 皮膚の日
日本臨床皮膚科医会が1995年に制定。イイヒフ(1112)の語呂合わせに由来している。

フィクションのできごと

できごと・エピソード
1955年 - ヒルバレーの時計台に落雷(映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」)
不明 - 魚雷ガールが感激した日という理由から祝日「魚雷の日」に制定された(漫画「ボボボーボ・ボーボボ」)

誕生日
1972年 - 入江直樹、漫画『イタズラなKiss』に登場するキャラクター
1988年 - 長瀬楓、漫画・アニメ『魔法先生ネギま!』に登場するキャラクター
生年不明 - アザラク、ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター

忌日
U.C. 0083年 - エギーユ・デラーズ、アニメ『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場するキャラクター
U.C. 0083年 - シーマ・ガラハウ、アニメ『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場するキャラクター



いろいろあるようですが・・・
私には関係ないですね(汗)

ということで、晴れて35歳となりました(^_^)v
Posted at 2007/11/12 06:57:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「念のため・・・
生きております(汗」
何シテル?   07/05 10:09
人生山あり谷あり・・・ いろいろあって、 引っ越ししました(^_^;) そんな中で日々苦しい生活を送ってますが 小さな楽しみを見つけながら できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
456 78910
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

紫音。のBBS!! 
カテゴリ:友人関係のホームページ
2007/10/08 10:09:05
 
SEVENSPEED 
カテゴリ:車関係のホームページ
2007/05/06 23:04:46
 
コーヒーを飲みながら・・・ 
カテゴリ:ブログ
2007/01/01 20:18:03
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
長い予備軍を乗り越え、ついにセブンオーナーになりました。 ほかの車では感じること出来ない ...
その他 その他 その他 その他
過去に行ったモーターショー
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコンポをお金ないのにゲットしちゃいました(-_-;) 近くのチョイ乗りにちょっとし ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
事故で大破したのと同じ年式 キャンプに旅行に大活躍でした。 惜しまれつつも引退しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation