• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫音@超七のブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

5月2日の晩御飯

5月2日の晩御飯今日は、昨日のサラダの残りに
魚肉ソーセージやらミックスベジタブルを
投入して炒めました。

残りもの野菜炒めです(笑
それにお餅でただきました(*^_^*)

美味しかったですよ(*^^)v
Posted at 2013/02/11 10:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の晩御飯 | グルメ/料理
2011年05月02日 イイね!

モトコンポ・・・やっちまったぁー

思い返してみると事の始まりは・・・
日曜日に合ったのだった・・・

日曜日の朝にさくらモーニングクルーズ
モトコンポで参加するべく引っ張り出す
エンジンをかけてしばし暖気後

モトコンポにまたがると、
ちょっと違和感が(^_^;)
タイヤの空気圧が落ちてる感じがする・・・

まぁ時間もないし大丈夫だろうと出発(^_^;)

問題なく到着し、尚々さんサイバーさん
モトコンポに少々試乗して楽しんでもらいました♪

その時、さいばーさんからも
タイヤの空気圧落ちてない?ってつっこまれました(^_^;)

ここですぐに空気を入れておけばよかったのですが、
アバウトな性格のおいらは
「まぁ次の給油の時に空気入れればいいや~」
適当に考えていました(;´Д`A ```

日曜日は特に問題なく帰還。




そして、問題の月曜日・・・

今日は平日ですがおいらは休みで、
役所に用事がったのでモトコンポで行きました。

空気圧を直さずに・・・
(この時点でかなり間違っていました(T-T))

役所での用事も済ませせっかくなので
チョット遠回りをして帰ろうかななんて思って
モトコンポで走りだしました(^_^;)

そこでガソリンがそろそろ給油だなぁ
なんて思いながらまっすくな所を走っていると・・・

突然!!

リアタイヤが!!

右にずるずる~

左にずるずる~

ドリフトしてるのかと思えるぐらい、左右に滑りだしました。

神業的ハンドル(天に運を任せたとも言う)さばきで

そこから緊急停止(@_@;)

何とかこけずにすみました・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


最初は何が起きたのは全く分からず・・・

モトコンポを路肩に停め確認・・・





見てみると一見何ともないように見えますが・・・






タイヤを押してみると・・・
指で簡単に凹みます(@_@;)




タイヤを地面に押し付けてみると・・・

ぺちゃんこ・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

はい!
パンク確定!!



幸いにも2~300m先にガソリンスタンド発見!!
パンクしたモトコンポを押すこと少々スタンドに到着。

「パンク修理できますか?」ってきいてると

店員さん「できますよ」

よかったーと安心して、見てもらうと・・・

店員さんが首をかしげている・・・(^_^;)

そして・・・

店員さんが・・・
「チューブレスのタイヤなら直せるけど、
   チューブタイプはうちでは治せません」

ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

まじですか・・・

仕方ないのでスタンドを後にパンク修理が出きる所を
探しながらモトコンポを押して歩きました。



押すとこ・・・
20分・・・

疲れ果ててここでストップ・・・*o_ _)oバタッ


iPhoneで近くにバイク屋さんがないか検索するも歩いて行くには
かなりの距離のところにしかバイク屋さんがない_| ̄|○

だめもとで、一番近くだと思われるバイク屋さんに電話をしてみる(^_^;)


パンクしたことを伝えて、
恐る恐る「モトコンポを取りに来てくれるか」と聞くと
「有料ですが、取りに行きますよ」とのこと\(◎o◎)/!

バイク屋さんが神様のように思えた
ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ワーイ♪


自分の場所をバイク屋さんにつたえて電話を切りました。








待つことしばし・・・
バイク屋さんがトラックで駆けつけてくれました(*^_^*)

バイク屋さんの背中に後光が差していたように
見えたのは気のせいでしょうか(^_^;)

モトコンポを乗せ、
そこに自分も一緒にバイク屋さんまで運んでもらいました。

バイク屋さんにつくと、パンクの原因が判明(^_^;)

感のいい方ならお気づきと思いますが・・・

空気圧が低下していたことにより、
外側のタイヤと内部のチューブが別々に動いてしまい、
中のチューブが外側のタイヤとすれて、
破けたのが原因でした(ノ_・、)シクシク

運のいいことに、バイク屋さんにチューブの在庫があり
その場で直してもらい無事に復活しましたO(≧▽≦)O ワーイ♪


修理費は、モトコンポの
チューブ交換費用、運送費込みで4野口さんでした。
運送費を聞いてみたら大きいコイン一枚とのこと(安っ!!)
もっと取られることを覚悟していただけに
なんとリーズナブルな価格\(◎o◎)/!

突然の電話にすぐに対応してくれた上に
お財布にやさしいバイク屋さんで良かったです(*^_^*)
我が家からは近いので何かあった時は
このバイク屋さんに行くようにしよう♪


これからは、こまめに空気圧調整します_| ̄|○
日曜日のうちにちゃんとしていたらこんなことにならなかったかも・・・

気がついたときに直さないといけませんね(T-T)

反省しました。

今度からは、豆に空気圧などはチェックします(;´Д`A ```

Posted at 2011/05/03 12:23:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | モトコンポの話 | クルマ

プロフィール

「念のため・・・
生きております(汗」
何シテル?   07/05 10:09
人生山あり谷あり・・・ いろいろあって、 引っ越ししました(^_^;) そんな中で日々苦しい生活を送ってますが 小さな楽しみを見つけながら できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

紫音。のBBS!! 
カテゴリ:友人関係のホームページ
2007/10/08 10:09:05
 
SEVENSPEED 
カテゴリ:車関係のホームページ
2007/05/06 23:04:46
 
コーヒーを飲みながら・・・ 
カテゴリ:ブログ
2007/01/01 20:18:03
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
長い予備軍を乗り越え、ついにセブンオーナーになりました。 ほかの車では感じること出来ない ...
その他 その他 その他 その他
過去に行ったモーターショー
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコンポをお金ないのにゲットしちゃいました(-_-;) 近くのチョイ乗りにちょっとし ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
事故で大破したのと同じ年式 キャンプに旅行に大活躍でした。 惜しまれつつも引退しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation