5日(土)
佐賀県で開催されたバルーンフェスタ
世界選手権を見に行きました(^O^)
夜中の2時半に自宅から出発し、早めの到着。朝一の競技に間に合いましたが普段から夜更かししている私はこの日の睡眠時間2時間くらい…(゚∀゚;)
到着して軽く仮眠してから撮影に向かいました。
今回は105機の熱気球が出場参加
だんだん膨らんで立ち上がり
上昇ヽ(^0^)ノ
凄い数の気球が一斉に上がりました
逆光シルエット撮影
ホンダASIMO号
気球をバックに記念撮影
バルーンと紋白蝶
まだ羽が広がってない成虫になったばかりの紋白蝶、娘が手の平に乗せて観察していたのでついでに撮影(^_^)
サービス精神があるこの選手はみんなのいる近くを飛んで来てくれました(^0^)
浮いている気球を近くで見るのは迫力があります♪
朝の競技を終えた気球が帰り道に降りてたんですが道を塞ぐ程の大きさでした(^_^)
一度戻り、昼ご飯まで時間があったのでホンダの展示場へ行ってみました。
新型フリード
新型フリード+(旧型ではフリードスパイクと似たグレード)のモデューロフルエアロ
N-ONE
シャトルハイブリッドにもベゼルと同じ新色
凄く良い色ですがマツダ意識し過ぎじゃない?(^。^;)
シャトルのラゲッジは高さはそんなに無いもののかなり広かったです(^0^)ベゼルとフィットは写真撮り忘れましたがどちらも意外にラゲッジが狭かったので残念でした。
私が乗っていたフィットはラゲッジが広かったんですがね(>_<)
謎の車??(笑)
おっさんが無言の圧力で「お前達が見ても買えないだろ、触るなあっち行けシッシッ」みたいな雰囲気でじろじろと見張っていたのでさらっとしか見れませんでした(`ε´)
次に
軽スポーツカーと言えばこれ!
S660
このアングルかっけー♪(≧∇≦*)
去年と同じモデューロのフルエアロ、足まわり、排気チューニングなどフル装備したエスロクですo(^▽^)o
改造費の総額は115万円くらいだったかな(゚Д゚;)
チビちゃん達も並んで乗せてもらいました(^_^)
やっぱスポーツカー良いなぁ(*´∀`)ホスィ-ホスィ-
こんなのも展示してました
F-1カー
昼食を食べて午後のバルーン見に行く途中にゆるキャラと遭遇
微妙な可愛さ(^。^;)
バルーンフェスティバル
キャラクターのバルーンがいっぱい
そして、競技は午後の部へ
今度は会場側から見ました
近いので迫力満点!
真上からのアングル
ヾ(≧∇≦)
最後は待ちに待った夜の一大イベント、ラ・モンゴルフェーノクチューン♪
(≧∇≦*)
音楽に合わせバーナーを着けたり消したりします
見せ場の一斉バーナーズ!ON!
綺麗過ぎます(●´ω`●)
なんだかんだほぼ毎年行ってますが朝から夜まで風が無く全部見れたのは10年ぶりかもしれません。
また来年行こ♪(^ー^)
Posted at 2016/11/17 00:21:10 | |
トラックバック(0)