今年に入って放置気味なのでサクッと載せます。先ずは別府湾サービスエリアでの初日の出の写真から。
日が昇る40分前から待っていました。
冷たい風が吹いていたので手がかじかみ、めちゃ寒かったなぁ(>_<)
今年は大吉でした。大吉とか学生以来かも(^_^;)
次に
山頂付近の様子
別府のロープウェーがある鶴見岳を家族で登山しました。
アスレチックな登山、やっぱハマりそう(≧∀≦)
これは立命館アジア太平洋大学の近くにある展望台にて撮影しました。
大分テレビ局の電波塔だらけでした。
次に
二つ目のテントとタープ買いました。
なぜ二つ目を買ったかと言うとアルフェイムには無い居住性と雨に弱いコットン素材に対し雨に強く軽量のポリ素材だから。
この写真は新しいテントで初キャンプ
ローベンスでもオシャレに(*^ー゚)
寒い冬キャンプにはこのテントが快適(^O^)
ストーブ使用を常時しているので、一酸化ガス中毒死しないように換気やガス感知器などしっかり対策しています(^_^)V
車ネタも入れます。
これは別府にあるESSOにて洗車した写真です。
雪が降ってよく汚れていましたが家でする時間がないので夜でもセルフ手洗い洗車出来るここにはよく行きます(^_^)
次に
福岡のアンティークショップが多く集まると言うので、そこに行く途中、山田のパーキングエリアで食べることが出来なかったあのカレーパンを買って食べました。
値段は高めですが中の肉が大きくて凄く美味しいので皆さんも食べてみて下さいね(^_-)
アンティークショップを見て回り休憩していたらレアな車が目の前を走っていました(≧∀≦)
所有者の方には申し訳ありませんがつい撮ってしまいましたm(_ _)m
新色のオレンジ色のGTR
カッコいいし存在感半端ないっすね(≧∇≦*)
帰りはやっぱり久留米の清陽軒
次に
阿蘇の雲海を見に北山レストラン付近でのんびりしました。
夜明けから雲海が出るかどうか待ってみましたが今回は出なかった(>_<)
雲海は無いけど良い景色
愛車2号のエクストレイルと絶景
チビちゃん達は寒そうだったけど楽しかったみたい(*^-^*)
日の出と絶景とチビちゃん達
良いでしょ(笑)
良いでしょ(笑)
朝飯はキャンプ用品のガスバーナーと蒸し器を準備し絶景を見ながらコーヒーと肉まんを最高な気分で食しました。
続く
Posted at 2017/02/28 02:19:42 | |
トラックバック(0)