ここは阿蘇の大観峰
北山の次はここへ足を運びました
理由は分かりませんがなぜが気球が浮いてました。
いや~絶景♪
足下には不思議な物が生えていました(笑)
なんだこの白い雑草は!?
触ってみると雑草かと思ったら氷でした。
雑草みたいに変形した氷、珍しいので撮ってみました。自然が生んだ芸術
次は
アウトドアとは関係無いですが2月の出来事を序でに載せました。
何してる?で載せた限定非売品のトミカGT-R NISMO
普通のトミカ5個買って1口の応募をしました。
すると見事に抽選で当たりました!
(≧∇≦*)ウハウハ
細かいね♪
リアは虫眼鏡で見るサイズの文字
NISMO、GTR、NISSANが細かい♪
届いた当日、体調が悪かったはずの私はこれを見たら治りました(笑)
うちの坊ちゃんが並べたいと言ったので並べて撮りました。
そしてここへ♪
オークションでは1万円近い価値のGT-R NISMO
観賞用として飾ることになりました。
コレクションケースに新しい仲間が入りました(笑)
次に
キャンプ支度をする前に汚れていたスーパーデミオ君を久々に自宅で洗車しましたo(^-^)o
飛び石にやられまくってますが綺麗にすればやっぱりソウルレッドが良い色だからうっとりしますね(≧∇≦*)♪
飛び石の傷は他の予定が多くてなかなか暇がないけど軽く補修くらいはしないとなぁσ(^_^;
後部座席を倒してキャンプ用品を積めるだけ詰めて。
さぁ、ピカピカのスーパーデミオ君で初のキャンプ場に乱入だ!!
到着(^_^)/
ポジションいまいち(・∀・)
私は午前中だけ仕事だったので場所取りにエクストレイルだけ先に向かわせていました。
着いた時はすでに夕方(^_^;)
少し移動してーの
逆光良い感じ(*^ー゚)
夜は焚き火台で焼き芋をして久しぶりのお高いエビスビールを片手に焚き火台で焼いたつまみのナゲットとラーメンを食べてゆるゆるなユルキャンしました(^0^)
夜はかなり冷え込んだのでストーブで暖まり、寝袋に湯たんぽ入れて早めの就寝。
次の日、
早朝に起きて焚き火しました(^0^)
キンキンに凍った愛車1号2号と一緒に撮影(>_<)
焚き火台の下にあるお洒落な物は新しいアイテム、薪挟みです(^O^)
これウケながらやってました(笑)
朝飯はコーヒーと蒸し器で温めたあんまんと冷凍のたい焼きをこのように焼いて食べました。焦がした、たい焼き意外にうまいやん( ´艸`)♪
そして、
湖とキメキメのスーパーデミオ君(*´∀`)
泥濘があって軽く空回りしたかと思ったらタイヤ泥んこ、ワイパーやボディーには土が(;´Д`)オーノー
急な段差で軽くサイドエアロの底を擦ってしまいましたがスーパーデミオ君の初キャンプでした(≧∇≦*)
Posted at 2017/03/02 02:43:26 | |
トラックバック(0)